• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らいよん丸のブログ一覧

2008年02月18日 イイね!

ねぇさん、事件です!

ねぇさん、事件です!今日はマーチたんの点検日でした。

マーチたんはオカンのクルマです。

でもたまにオイラも使っています。

雪深い日とかね。




で、そのオカンから嫁にメールが届きました。

なんでも点検に出したディーラーでエンジンルームからとんでもないモノ?が発見されたそうです。

何だったと思います?





アレですよ、アレ。

よく聞くでしょ。

雑誌の投稿欄なんかでも見かけるでしょ。

怪奇です。

ホラーです。

いやオカルトです。

…もうウザイですか?(笑)

実はネコの死体が出てきました。

キタ━━━━━ヾ(;゚;Д;゚;)ノ゙━━━━━ !!!!


という訳でなぜかオカンが凹んでました。



しかし、なんでエンジンルームにネコは入りたがるんでしょうか?

暖を求めて?

ネコは死に様を見せないっていうから死に場所を求めて?

なんだかよく分かりませんがとりあえず合掌。
Posted at 2008/02/18 21:51:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年02月09日 イイね!

帰り道にて

帰り道にていつもインテックス大阪に嫁と行く時は近くのハイアットホテルで食事やお茶をします。

セレブでしょ(笑)

今回も帰りにカフェに寄ったんですが、窓辺で景色を見ていると、なんだか外が騒がしくなってきました。

気になってずっと見ていたら、結婚式が始まりました♪



いや~、オイラもつい最近挙げたんだよなぁ。

とか思いながら、ぼんやり見てました。
Posted at 2008/02/11 10:46:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年02月09日 イイね!

2008大阪オートメッセ

2008大阪オートメッセ行ってきました大阪オートメッセ♪

今回は何か買い物したかったので、即売コーナーを設けているところを中心に見てきました。

HKS関西のミラーカバーが欲しかったのですが、残念ながら置いてませんでした。

初日なのに…。

新井モータースポーツはパーツの展示が無かったです。

フロントグリルの網が欲しかったのに…残念。

プレジャーはクルマだけか…。

ってゆーか、どこもデモカーがGRBに切り替わってて、GDBがない(汗)

オイラの愛車も過去のものになってしまったんですね orz





そんな中、気になったクルマが1台ありました。

STIのNAチューンのS-GTです。

もともとNA大好きなオイラは興味津々です♪

これでFRで車重1200㎏以下ならかなり面白いでしょうねぇ。





さて有名人も来てましたよ。

写真の人はご存知、土屋圭一。

相変わらず一人でしゃべってました。

他にも本山哲のサイン会もありましたね。

要カレンダー購入でしたが(笑)

ネットで売りさばこうかと嫁とよからぬ相談をしてたのはオイラです、はい。





結局、オモシロパーツは見つからず。

STIコーナーで車検証入れを記念に買って帰りましたとさ。





インプのフォトギャラリーに写真を一杯アップしたので見て下さいね♪
Posted at 2008/02/11 10:36:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年02月04日 イイね!

改造顛末記

皆様、お疲れ様です。

フルブーストでブッ飛ばして帰ってきましたよ。

ん?

何故って、一昨日の強化ブローオフを試したくてつい…。

ちゃんと走る前にピークホールドをリセットして、水温、湯温、油圧オッケー!!!

おりゃー!











…ふーン。














えーと。

結果はオーバーシュートのマックスで1.5でした。

ノーマルじゃん!!!!!

ってな訳で、特に立ち上がりの向上も見られず、まったく何の役にも立たないパーツと判明しました orz

プラシーボも良いトコですね…。

「またつまらぬ物を斬ってしまった…」

By 五右衛門
Posted at 2008/02/04 23:14:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年02月02日 イイね!

プチチューン

プチチューン今日はSABに行ってきました。

実はある物を買いに行ったのです。

そう写真のブツ(中身は取り外したノーマル)。

みんカラでは定番のcoto sports 純正強化ブローオフバルブです。

非常に皆さんの間で好評なので、乗っかってみる事にしたのです。

しかし、心配な事もあります。

 ①GDBのE型以降のモデルは、強化品になっているので効果が無いかも。

 ②当然ですがタービンに負担が掛かるので寿命がちょっと心配。

ってなとこです。

一つ目に関しては、やってみないと分からないので、トライ&エラーの精神でいきます!

二つ目については、どのみちタービンなんて消耗品だし…やっちゃえ!

という安易な考えで逝くことにしました(笑)



さて、レビューですが、なにぶん嫁が隣に乗っていたもので、まだブースト掛けてません(汗)

よく言われる、発進性の向上、エアコン使用時のパワーの落ち込み解消にテーマを絞って神経を集中しました。

うーん…若干、良くなっているような気はします。

しかし、ほぼ気のせいレベルの違いですね、残念。

気のせいというのは、エンジンが暖まった状態でのチェックだったので、冷間からの感じも見てみないと分からないということです。

確かにエンジンルームから伝わる振動などは以前と比べて変わった印象はありますので、ノーマルよりも抜けは減っているんでしょうね。

しかし、この程度のレベルで…E型以前はよっぽどスプリングが緩いんでしょうねぇ。

あんまり変わらなかったのでタービンの負担は気にする必要はなさそうです。

いや、寧ろ交換の必要さえなかったのかも(汗)

ま、もうしばらく乗ってからしっかり評価したいと思います。

ちなみに純正品はたしか3,000円程度だったので、以前のモデルにはE型以降の純正品を入れた方が間違いなくコストパフォーマンスが高いと思いますよ。

…だって、たかがスプリングで約10,000円の価格差ですからね。

余った純正品は、coto sports製品を買うのがおしい人にでもあげようっと。






ちまちまチューンではやっぱり効果にも限界がありますかねぇ?



Posted at 2008/02/02 20:48:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「おなかいっぱい…げっふ。。。」
何シテル?   09/22 22:57
愛車GDBはほぼ飛べない豚(ファミリーカー)と化しています。 少しずつ手を入れていますが、このままでは目標まで10年かかりそう…ならば20年乗って見せましょう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
3代目らいよん号。 クローズドをストレスフリーで走れるように仕上げようと思うと、意外と手 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
無限のホイールが時代を語ってましたw
日産 180SX 日産 180SX
踏めば滑る楽しい車でした♪ 足と駆動系をメインに走りに明け暮れていました。 車高調×2 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
カァィィ(´Å`〃)・・ いつか強奪して弄るつもりです。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation