• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らいよん丸のブログ一覧

2009年05月05日 イイね!

GW4日目

GW4日目今日は何の予定もなく洛北カナー○へ行ってきました。

そんな折り、雑貨屋さんで一目ぼれしたのが、

写真のガジュマルです。

か…かわゆす♪

命名ガジロウ。

うん、良い名前だ(笑)

育てるのも難しくはなさそうだし、

根っこが極太で絡まっているのがたまりませぬ♪

やっとお部屋に緑がやってきました~。



さて、カ○ートだからって車ネタがない訳じゃありませぬ。

ABCマートで見つけてきました!

ドリフトキャット!!!

いつの間にかモデルチェンジしやがって。

かっくいい♪

嫁さんにお願いして買ってもらいました、わーーーい♪

ソールが踵の上まで回り込んでいるのは当たり前で、

ちょっと感動したのが、コバの張り出しがまったくないこと。

これはイイ!

左足をフットレストからクラッチに乗せる時に、

どうしても普通の靴や普通のスニーカーだとコバが引っ掛かるんですよ。

ちゃんと考えてあるなぁと感心したしだいです。

一応、パーツレビューにも載せときました。



GW4日目もニヤニヤしながら過ごせました~♪
Posted at 2009/05/05 18:48:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月05日 イイね!

GW3日目

GW3日目今日はちょっと気合い入れて走りに行くことにしました。

と、走りに行く前にTUTAYAに寄ってHYPER REVのNo.7をゲット!

これで走りに疲れたら休憩中も楽しめます♪



さて、いざ某所へ向けて走り出したものの、

オイラの家からアソコへ行くには休日の鬼門、

金閣○と仁和○を通らねばなりません。

これがまた、スゴイ人・人・人!車・車・車!!

まったく前に進みません。

迂回ルートを探しつつなんとか現地に到着しました(汗)



さてと、今日はドライビングの練習です。

まずは四駆なりの乗り方を身に付けたいと思います。

以前からFRのクセが抜けず、

四駆なりのスタイルに改めなきゃと思っていたのです。

どうするのかというと進入時のブレーキをクリップ近くまで残して、

コーナリングするという乗り方です。

これが正しいのかどうか知りませんが、

プロドライバーの運転するDVDなんかを見てるとそういう乗り方なので、

もしかしてオイラが四駆(インプ)は曲がりにくいと感じている理由は、

ブレーキングがまずいのかなと…。

で、走ってみて…たしかに…よく曲がる。

ストレートでブレーキングを完成させるのはFRとも変わりありませんが、

コーナーの半分くらいまでは軽~くブレーキを残した方が良い塩梅です。

なんつーか、ストレート区間でブレーキングがほとんど終わるFRとは

エライ違いだなぁという感想です。

でも、10年以上染みついた感覚からか、

コーナリング中もブレーキを残すのは心理的にすごく怖いです(汗)

ケツが出て吹っ飛びそうです~。。。



あとはヒール&トゥの練習。

ひそかに1年ほど前から自分なりにずっと練習し続けていました。

ブレーキを踏まずにブリッピングで回転を合わせてシフトダウンする練習と、

ブレーキを踏みながら、ただただアクセルをあおる練習をしてきたのです。

なんで分けて練習するのかというと、

はじめから全部を一度にやると混乱してうまくいかないからです。

今日はそれらをまとめていく作業です。

結果からいうと、なかなかうまく出来るようになってきたと思います♪

あとはそれを行うタイミングかな…。

ターンイン直前のストレート区間の範疇でいつもそれができればいいのですが、

場合によってはコーナリング中や、

下手すりゃブレーキのリリース直前にやらなきゃならんので、

とても忙しい時があります。

コーナーに侵入してからクリップ近くまで乗せてるブレーキは、

ただ前荷重を失わないためだけの軽いブレーキなので、

この時にヒール&トゥとなると、

どうしてもアクセルをあおる時にブレーキにも力が入ってしまうのが難点です。

まだまだ修行ですねぇ。



ま、とりあえず一日中車に乗れて幸せな一日でした。
Posted at 2009/05/05 02:19:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月04日 イイね!

GW2日目

GW2日目今日はお昼ごはんを食べにお出かけ。

国際会館のすぐ傍にに“じゅんさい”という洋食店があります。

そこで評判のビーフシチューを食べてきました。

んむ、やや酸味のあるデミグラはまずまず。

ま、貧乏舌のオイラにはフォルクスのビーフシチューが丁度良いみたいです(汗)

嫁はGW限定のハヤシライスを注文。

こちらはさらにトマトの酸味が効いたソースでした。

んーむ、今度はハンバーグを食べてみたいどす。



食後はじゅんさいの傍にある植木屋さんで物色。

部屋に緑が欲しいんですよ。

今は嫁が家にいますから、枯らすこともないでしょうし。

んーと、何にしようかなー…と。

結局、考えがまとまらず、後日改めて買いに来ることにしました。

部屋で育てて、小さくて、年中青々とした葉っぱがついてて、

大きくならなくて、特別気を使わない植物ってなんだろう???

ちくちくしないサボテンとか、

大きくならない棘のないアロエみたいのとか、

極小の竹とか、

そんな感じかしら???



追記

明日はがっつり朝から走りに行ってきます。

今の仕様と腕でいかほどのものか?

車に合わせた乗り方も考えながら勉強するのだー♪
Posted at 2009/05/04 00:32:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月02日 イイね!

GW1日目

GW1日目やってきましたGW。

とりあえず連休中は走ることと、弄ること。

この2つを自分に課してみた。

そんな訳で仕入れてきました。

ナルディ、タイプラリー、外周350ミリ、オフセット80ミリのモデル。

実はこんなモノを買うつもりではなく、新しいグローブと、

ドライブレコーダーを物色に行ったのですが…

ナルディのステアリング(ラリー系)が激安で売っていたもので、つい(汗)

でもジムカみたいな慌ただしい競技は、

あまり小さなステアリングは向いていないらしいので、

以前からこの350ミリのモデルを狙っていました。

だから、いーのだ(笑)

しかしなんつーか、昨今の各メーカーの在庫処分ぶりを見てると、

不況を感じずにはいられませんね…。

で、さっそく取り付けてみたところ、オフセットが半端ねぇ~(滝汗)

ウインカーまでの距離20センチ!!!

…仕方ないので、シーポジも再調整しました。

もともと、ヒール&トゥをするには窮屈なポジションだったので、

これはこれで良し。

でも肘がフルバケに当たるので、高さはもうちょっと要修正しなきゃ。

っと、まぁこんな感じで、グローブも新調したので、

なんだか違和感有りまくりです(汗)



ステアリングの話はともかく、実走中にトラブル発生!?

超~久しぶりに全開走行…してたのですが、

コーナー1発抜けたところで異音が…

“しゅー、ザザッ、ザザッ、ザザッ、ザッ、ザッ、ザッ、…”

なんだコリは???

①トランクの積載物が暴れてる?
②インパネ内のコード類が震えてる?
③どっかのホースから噴いた?
④車高調の擦動音?
⑤I/Cウォータースプレーの噴出?
⑥ブレーキの引き摺り?
⑦もしかしてハブのガタ?
⑧排気漏れ?
⑨クラッチ滑ってる?

慌ててガレージに戻りチェックするも、

見当がつかーーーん!

…なんでしょね?

油温、水温のピーク値に異常はなし。

油圧は…見てない。

加速は悪くなかったので、ブーストはちゃんと掛かってる。

でも、今日はやけにブローオフがプシュプシュ言っていたような…。

コーナー抜けた後にストレート区間に入って、

50㌔くらいの一定速度でも音がしていたので、

積載物の線はない。

I/Cウォータースプレーも、コーナー1発で作動するほどアホではない。

ブレーキは4輪とも綺麗に当たってる。

…ふふw

3年以上乗ってきたオーナーの感覚としては明らかに異音ですが、

ま、異常がないならデフォってことでいいや(笑)



そんな連休初日でしたとさ。
Posted at 2009/05/02 19:01:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年04月27日 イイね!

現実逃避進行中

現実逃避進行中極度の仕事ストレスと、再発生したヘルニアにより、

現実逃避中のオイラです(汗)

そんな訳で4点式シートベルト付けたりとか、

ヘルメット買ってきてニヤニヤしてます。

人間は苦しい事ばかりでは生きていけない生き物なんだよ!

と言い訳しつつ…。

ま、それはともかく、とりあえずジムカしたいのですが、

極度の仕事スパイラルにはまっているため、都合がつくのか、つかないのか?

はてさて…。

でも連休の内、一日くらいは思いっきり走ってみたいなぁ…。

いや、走らねばならぬ!

生まれてくる子供のためにも、

父親であるオイラが一歩を踏み出さねばならんのだ!!!

…いや、そうでもないな(笑)

まぁ、いっか。

アレってコースと練習スペース(定常円かな?)に分けてあったと思うんですが、

練習スペースもお金が要るんでしょうか?

都合がつきしだいサファリで聞いてみよっと。

ふぁぁ、さぁ寝よっと…おやすみんさーいzzz
Posted at 2009/04/27 02:00:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おなかいっぱい…げっふ。。。」
何シテル?   09/22 22:57
愛車GDBはほぼ飛べない豚(ファミリーカー)と化しています。 少しずつ手を入れていますが、このままでは目標まで10年かかりそう…ならば20年乗って見せましょう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
3代目らいよん号。 クローズドをストレスフリーで走れるように仕上げようと思うと、意外と手 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
無限のホイールが時代を語ってましたw
日産 180SX 日産 180SX
踏めば滑る楽しい車でした♪ 足と駆動系をメインに走りに明け暮れていました。 車高調×2 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
カァィィ(´Å`〃)・・ いつか強奪して弄るつもりです。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation