• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らいよん丸のブログ一覧

2009年09月21日 イイね!

連休のひと時

連休のひと時ただいま、シルバーウィークまっただ中であります。

オイラももちろん休みでやんすが、

おいそれと出かける訳にはまいりませぬ(汗)

ジムカとか誘ってくださった方、すみませ~ん。

もちっと落ち着いたら必ず行きますから~。



さて、とはいえずっと家にいるというのもヒマなもんで、

車のちょっと気になる部分を弄ります。

今日はシートバックプロテクターです。

大層な名前ですがただの布です(笑)

これの何が気に入らないって、4点式ベルト用のホールを後ろから見ると…

うーん?

ホールのプラに布を挟み込んだら、もっと綺麗に収まるんでねーの?

って事で作業開始。

小さなボルトで止まっているだけなので、簡単にホールは外れます。

でも単純に挟み込む事は出来ません。

やっぱりプロテクターでボルト穴が隠れちゃうんですねぇ。

ってな訳で、プロテクターに穴あけ開始。

面倒くさいのドライバーで突き刺しました。

そして、組み立て…完成!!

超簡単で、すっきりと収まりました、わーい♪

さてと、あとは最近、RS-Gの擦りきれ防止製品が

ヤフオ○で出回っているみたいなので、それも欲しいなぁ、じゅるる…



そういえば、レカロのフルバケってこのシートバックプロテクターがなくても

車検に通るって皆さん知ってましたか?

なんでも、シートバックプロテクターのない状態で保安基準に

適合しているのだそうです。

じゃぁ、なんのためのプロテクターかというと、

まぁ、シェルの傷つき防止と、

後部座席の人へのちょっとした気遣いってとこでしょうか?

…んむ、不要だな…。

ま、いいけどさ。



ーーー今日のわが子ーーー

最近、我が子は誕生3か月を迎えました。

そろそろ、首がすわる頃なのですが、

何しろ大きい子なので、頭が重くてちょっと遅くなりそうです。

でも大きいのは良いことです。

どうか、たくましく育ちますように~♪
Posted at 2009/09/21 23:52:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年07月05日 イイね!

アレを外せば、アレとコレが売れる…のか!?

アレを外せば、アレとコレが売れる…のか!?さて、金がないな…車高調でも売るか?

なーんて、思う今日この頃。

オーリンズじゃなくてHKSの方ですけどね。

でも予備足がないとOHの際に困るんですよ。

もちろん純正足も残してありますが、

困ったことにロールセンターアジャスター等の

ジオメトリ補正パーツを装着してる車両は予備の車高調がないと、

OHの間、純正足+補正パーツというナゾ仕様になってしまいますよね。

もしくはOHの度に補正パーツも純正に戻すという作業が発生します。

…とても煩わしい。

だったら補正パーツなんて付けなきゃいいんでない?

そもそも、この補正パーツ、どこもかしこもベタ褒めのパーツであるが、

本当にそんな効果があるのか?

いや、付けてるオイラが言うのも何ですけどね(汗)

確かに変化はあるのですよ。

乗り心地、接地感、ロール感など…。

でも、付けてようと、付けていまいと、ストローク量に対して

アライメント変化は必ず起きるし、

同じスピード、ブレーキングでのコーナリングの場合、

そもそも掛かる荷重が同じなんだから(と仮定すると)サスの仕事量は変わらないし、

結果、タイヤのグリップ能力も変わらない…はず。

結局、付けた場合の方がアライメント変化が小さい事が立証できるなら、

性能が上がる…と言っても良いのではないかと。

立証できませんけどね(笑)

あとはストロークに対してのロールの減少ですが、

これは自分でも感じるので多分そうなんでしょう。

ただ、性能とは何の関係もありませんが…。

それと、ウソかホントかサスが動きやすくなるから、

乗り心地も良くなるという説。

これは微妙です。

多分、ロール剛性が向上して(というかノーマルに近づいて)、

そう感じるだけかなと…。

うーん、結局あった方が良いのかどうかあまりに微妙。

ダメという情報は全くと言ってもよいほど見かけませんが、

実際、生の意見をいろんなところで聞いてみると、

意外と必要ないという人が多いんですよ。

ま、車高を落としてる車なら、付けてても特に悪いことはないのですが、

あってもなくてもあまり変わらんようなモノのために経済的な負担が発生するなら、

無い方がマシだなと。

考え方しだいとは思うんですが、どうなんでしょね?



あ、別に今すぐOHしようとか考えてませんよ。

OHの予定は来年の夏ですから。
Posted at 2009/07/06 00:36:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年06月20日 イイね!

インプが増えた

インプが増えた今日は久々にお山へ行こうと計画していました。

そのため朝早くに起床。

そして、掃除、掃除、掃除…。

便所、終わり!

風呂場、終わり!

モップ、終わり!

掃除機、終わり!

よっしゃ、完了!!!

いざ、お出かけ~…っと思ったら、

出産のお祝いをバァちゃんと叔父さんが持ってくるというのです(涙)

仕方ない。

今日の予定は変更っと。

で、庭でバァちゃんたちを待っていると、

近づいてくる爆音マシン!

ドドドドドドドドドド!!!!!

スバルの水平対向だなぁと思ってると、我が家の庭に停車?

誰?

降りてきたのは、坊主頭にサングラスの怖そうな…ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!!

…叔父さんでした♪

「おっちゃん、GCに乗り換えたんかいなぁ♪」

GC8を駆って、お祝いを届けに来てくれました~。

出産の話もそこそこにGCの検分を開始。

ふーむ、基本的にノーマルっぽいけど、

要所に軽い補強が入ってます。

パッドはプロμ。

そして「RST」のステッカー。

へぇ、結構評判の良い店で面倒を見てもらっていた車両のようです。

ノーマルっぽいのにパッド換えてるあたりも、

元ジムカ車両くさい感じがします。

10万㌔オーバーの個体ですが、機関良好だそうです。

でも、GCですから爆音(笑)

いいなぁ、カッコいいなぁ。

走りには行けなかったけど、楽しいひと時でしたとさ♪
Posted at 2009/06/20 23:24:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年06月14日 イイね!

事務化入門書でお勉強

事務化入門書でお勉強これこれ。

こーゆーの探してたんですよね♪

他にもたくさんあったのですが、

この本を選んだ理由は、

公式戦の規定も網羅しているからです。

何?

公式戦出るのかって?

出ませんよ(笑)

でも、公式戦に出るつもりのマシンメイクをしていきたいなぁ…と。

しかし、既に足とか補強とか、こまごまと弄ってるので、

まともなクラスには適合しないのかなぁ?

別にいいんだけどさ…なんとなく…ね。

あと一か月ほどひとりで過ごすことになるので、

これ読んでヒマつぶし&脳トレしておきます(笑)
Posted at 2009/06/14 20:53:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年04月12日 イイね!

縛られるのが大好き

縛られるのが大好き暑い日が続いていますね。

なんだかグッタリします。

でも、せっかくの休日なので、出かけました。

無性に美味しいオムライスを欲してしまいまして…

“子宝”という店に行ってきました。

美味しかったです~。

また、おすすめスポットに追加しておきますね~。



んで、家に帰ってくると、何やらポストに紙が…

んを?

平野タイ○からの荷物じゃないですか。

発送は20日以降だって言ってたのに…

そうです!

先日、ポチっていたパーツが届いていたのです。

早速、運送会社に電話して再配送してもらいました。

うーん、かっくいいなぁ♪

噂には聞いていましたが、ちょっぴり臭いです。

なんだこれ?

取り付けはどうしようかなぁ?

これも色んな人の話を聞く限り、素人が手を出さないほうが良さそうです。

ISO FIXのフックは使っちゃダメとか、

穴開けしなきゃダメとか、

付属のアンカーは長さが足りないとか…

ここはやっぱりサ○ァリに持ち込むことにします。

来週か?再来週か?

いつ行こうかなぁ♪

あ~、早く縛られたい(笑)
Posted at 2009/04/12 21:27:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「おなかいっぱい…げっふ。。。」
何シテル?   09/22 22:57
愛車GDBはほぼ飛べない豚(ファミリーカー)と化しています。 少しずつ手を入れていますが、このままでは目標まで10年かかりそう…ならば20年乗って見せましょう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
3代目らいよん号。 クローズドをストレスフリーで走れるように仕上げようと思うと、意外と手 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
無限のホイールが時代を語ってましたw
日産 180SX 日産 180SX
踏めば滑る楽しい車でした♪ 足と駆動系をメインに走りに明け暮れていました。 車高調×2 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
カァィィ(´Å`〃)・・ いつか強奪して弄るつもりです。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation