
今日はSABに行ってきました。
実はある物を買いに行ったのです。
そう写真のブツ(中身は取り外したノーマル)。
みんカラでは定番のcoto sports 純正強化ブローオフバルブです。
非常に皆さんの間で好評なので、乗っかってみる事にしたのです。
しかし、心配な事もあります。
①GDBのE型以降のモデルは、強化品になっているので効果が無いかも。
②当然ですがタービンに負担が掛かるので寿命がちょっと心配。
ってなとこです。
一つ目に関しては、やってみないと分からないので、トライ&エラーの精神でいきます!
二つ目については、どのみちタービンなんて消耗品だし…やっちゃえ!
という安易な考えで逝くことにしました(笑)
さて、レビューですが、なにぶん嫁が隣に乗っていたもので、まだブースト掛けてません(汗)
よく言われる、発進性の向上、エアコン使用時のパワーの落ち込み解消にテーマを絞って神経を集中しました。
うーん…若干、良くなっているような気はします。
しかし、ほぼ気のせいレベルの違いですね、残念。
気のせいというのは、エンジンが暖まった状態でのチェックだったので、冷間からの感じも見てみないと分からないということです。
確かにエンジンルームから伝わる振動などは以前と比べて変わった印象はありますので、ノーマルよりも抜けは減っているんでしょうね。
しかし、この程度のレベルで…E型以前はよっぽどスプリングが緩いんでしょうねぇ。
あんまり変わらなかったのでタービンの負担は気にする必要はなさそうです。
いや、寧ろ交換の必要さえなかったのかも(汗)
ま、もうしばらく乗ってからしっかり評価したいと思います。
ちなみに純正品はたしか3,000円程度だったので、以前のモデルにはE型以降の純正品を入れた方が間違いなくコストパフォーマンスが高いと思いますよ。
…だって、たかがスプリングで約10,000円の価格差ですからね。
余った純正品は、coto sports製品を買うのがおしい人にでもあげようっと。
ちまちまチューンではやっぱり効果にも限界がありますかねぇ?
Posted at 2008/02/02 20:48:23 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ