• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らいよん丸のブログ一覧

2009年11月13日 イイね!

また壊れた

また壊れたわが子をみて思わず…

曙!?

…ま、それはともかく、

またラフィックスが壊れました。

いつも動きが徐々に悪くなって、しまいには付けられなくなったり、

逆に外せなくなります。

これで2個目。

1個目はハズレに当たったんだろうと諦めましたが、

2個目となると話は別。

オイラの使用頻度から見ると、約500~600回の脱着で壊れる計算。

工作精度が高いとか謳ってる割に、その半面、耐久性は低いなと…。

数年~十数年は一つの車に乗る人も少なくないでしょうし、

1~2年くらいで壊れるのはちょっと信頼性に乏しいと言わざるを得ない感じです。

という訳で新しいラフィックスなんてとても買う気になれないので、

普通に汎用のボスで付けようかな?

ちなみにボス換えたら…やっぱり要アライメントでしょうか?

それもイヤだなぁ。

まぁ、しょうがない…今度の休みに超自動後退へ行って色々と検討してみるか…。
Posted at 2009/11/13 00:43:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月06日 イイね!

退院しました

退院しました入院していたインプが

帰ってきました♪


その間の台車は画像のR2。

これはこれで良い車でした。

デザイン的には良い意味でムダがあって気に入りました。

足の味付けは軽自動のそれですが、ハコがしっかりしているせいか、

スバルらしいなぁという印象。



さて、退院したインプです。

イニシャルアップ、カム角変更、デフ周りマウント総交換…。

どんなゴリバキ仕様になって帰ってくるのかと心配していましたが、

意外に音は気にならない程度だし、振動もあまり感じません。

でもデフの存在感は常に感じられます。

明らかにハンドリングがガラリと変わりました。

また、マウント類は付けてみてはじめて、

「あ~、今までデフってあんなに揺れてたんだなぁ」

って実感できるほど、がっしりとした感じになりました。

どうにもケツの収まりが悪いなぁ…と思っていたものがピタリと収まり、

振動もないのでこれはかな~り良いです♪



軽~く走ってみたところ、やっぱりリアデフだけにプッシュアンダーは強いです。

もっと思い切ってケツが出るくらい突っ込むべきか…。

もっとステアリング切り込むべきか…。

また、乗り方考えなきゃなぁ(汗)

ちなみにそれほど害はないように書いてますけど、

曲がりにくいし、なんだかハンドルも重いし、クラッチ切ったらメチャ巻き込むし、

なんとなーく付けるのはおススメしませんよ~。
Posted at 2009/11/06 23:57:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「おなかいっぱい…げっふ。。。」
何シテル?   09/22 22:57
愛車GDBはほぼ飛べない豚(ファミリーカー)と化しています。 少しずつ手を入れていますが、このままでは目標まで10年かかりそう…ならば20年乗って見せましょう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12345 67
89101112 1314
15161718192021
22232425262728
2930     

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
3代目らいよん号。 クローズドをストレスフリーで走れるように仕上げようと思うと、意外と手 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
無限のホイールが時代を語ってましたw
日産 180SX 日産 180SX
踏めば滑る楽しい車でした♪ 足と駆動系をメインに走りに明け暮れていました。 車高調×2 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
カァィィ(´Å`〃)・・ いつか強奪して弄るつもりです。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation