2011年04月24日
ご無沙汰しておりました。
昨年PS3とGT5を買って以来、そちらに半年間はまってました(汗)
冬も越えたことですし、そろそろ車の面倒でも見ようかしら…
と思って、ディーラーで点検を受けたところ、ラヂエーターから水漏れ発見の報告。
インプのウィークポイントでもあったので、ついに来たか、という感じです。
樹脂製のサイドタンクを交換すれば一応直りますが、ディーラーの工賃がやたらと高く、
今後、同様のトラブル再発は絶対に避けたいところ。
ここはやはり、社外品でタンクまでアルミか銅で出来たものに交換するのが
ベストな選択だろうと考えてます。
また、交換は自分でやれば、賞味パーツ代だけの出費なので、
ディーラー修理見積もり+αくらいの金額があれば程々の社外品が手配できそう。
さて、どこの、どんなラヂエーターにしましょうか?
ARC、KOYO、SARD、TABATA…。
アルミ、銅、真鍮…。
1層、2層、3層…。
現在の乗り方はともかく、将来のことも考えてハード走行に耐えられる物としつつ、
オーバースペックではないもの…。
うーん、見当がつかん。
それはともかく、自分で付けられるかどうかさえ自信がありません(笑)
水抜いてボルトオン装着…はさすがに考えが甘いか…。
ゆっくり悩みたいところですが、ラヂエーターだけに早めに決着つけねば!
あわわ。
Posted at 2011/04/24 22:51:38 | |
トラックバック(0) | 日記