• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らいよん丸のブログ一覧

2009年02月08日 イイね!

最高級シート購入

最高級シート購入もちろんチャイルドシートです(笑)

今日は赤ちゃん用品を徐々に揃えていくために、

品定めに行きました。

まずは西○屋。

うーん、なんつーか

ファッションセンター・シマム○的な雰囲気と人種の空気…。

品は結構多いですが、

大物はハイエンド機種を置いてないなど基本的に安物指向。

ここではベビーカーとシートは揃えられないなぁ。

ってことで、ちょっとした品々をいくつか買いました。



せっかくだからすぐ傍の超自動後退でチャイルドシートの価格調査。

事前のリサーチ通り、TAKATAが安い。

ハイエンドモデルの“04 neo”が半額以下の36,800円。

これは価○.comの最安値価格と2,000円しか違わない。

おまけにポイントを使えば32,000円で買える。

ネット購入の面倒?を考えると今買うしかない!

ってことで、TAKATAゲットです♪

オイラの4点式…ま、いいか…。



なんだかんだでパーツレビューの欄がやる気のない車な感じになってきました(汗)

ま、いいか…。

あとはベビーカーとかベッドだな。

西松○がダメなら、あ○ちゃん本舗しかないな。

近くでいうと草津か…。

そこまで行くなら唐橋のトイザら○にも寄りたいな。

まだまだ、ベビー用品探しの旅は続きそうです。
Posted at 2009/02/08 20:21:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年01月21日 イイね!

ティッシュケースで何するのさ?

ティッシュケースで何するのさ?今日は珍しく早く帰ることができたので自動後退へ。

それしかないのかオイラは…。

と、自分のワンパターンさに打ちのめされつつ。

ティッシュケースを二つゲット!

こんなもんをどうすんだよって?

もちろんティッシュ入れには使いませんよ。

これがまた、いい感じに切れ込みがあって、うふふです♪

これを裁縫しなおして、昨日取り付けたナビの台座にかぶせる訳です。

ナビの台座はボールジョイントのフレキシブルタイプ。

ですからパネルなんかを作るより、ブーツを作った方が勝手と見栄えが良いのです。

それに、ナビを外している時は台座が見苦しいので隠したいんですよ。

完成すればラグジュアな雰囲気のナビブーツ兼台座カバーとなります、たぶん(笑)

まだ、開閉をジッパーorボタンorベルクロ…と仕様を考え中です。

自分用に忘れないように材料も書いておこう(汗)

  ①ティッシュカバー
  ②ナビ用日よけ
  ③ダッシュ貼り付けよう固定具(プラ板不可)
  ④ジッパーorスナップボタンorベルクロ
  ⑤両面テープ

後は裁縫道具があれば、なんとかなるでしょう、ふむ。
Posted at 2009/01/21 01:14:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2009年01月20日 イイね!

敗戦処理…いや配線です

敗戦処理…いや配線です最近の日課といえば休日のバックス。

もちろん、スタバじゃなくて、自動後退です。

しかも、スーパーじゃないほう。

嫁を置いて一人で遊ぶのも気が引けるので、

近場で遊んですぐに家に帰ります。

カーナビ取り付けオプションの吸盤を注文しに行きました。

珍しく在庫があったので即購入。

という訳で、マーチたんとインプにナビの吸盤貼り付け作業です。

何?

吸盤で貼るだけだろって?

結構、大変なんですよ、これが。

ダッシュ上に配線が垂れるのは美的感覚的に絶対ダメ!

ナビから出ているコードをフロントガラスの隙間に詰め込んでいき…。

右ピラー下の隙間を通しつつ…。

ステアリングラックの下をかいくぐり…。

ここでコードが足りず、延長しながら…。

オーディオの裏側へ抜けて、そのまま下へ垂らし…。

そしてシフトノブ周辺のカバーの隙間を通し…。

センターコンソール横に分配・増設したソケットの方へ引く…。

とまぁ、コードをただ通すだけの作業に四苦八苦。

カバー類は日常的に外しているので問題ないのです。

でも狭いスペースに、手を突っ込んで線を引き回すもんだから切り傷だらけ。

痛いよ~(涙)

ようやく、終わって動作チェックしたら、なぜか点かない?

延長したコードの接触が悪かったようで、またステアリング下のカバー外し。

くそ寒い中、しょうもない作業にえらい労力を使いました。

でも、おかげでコードはほとんど見えなくする事が出来ました。

とりあえず、満足♪

今度の休みはやっつけで済ませたマーチの配線処理も考えなきゃ(汗)
Posted at 2009/01/20 01:08:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年01月12日 イイね!

軽量化と機能向上

軽量化と機能向上







男子たるもの気合いと根性!

それ以外は不要!

という訳で一年ぶりに髪を切りました。

全体的に25センチくらいバッサリと。

あ~、さっぱりした~。

もう北風が右の耳から左の耳に抜けていくくらいスッキリです♪

今回のオーダーはずばり「イチロー」。

後ろからじゃ分からんと思いますが、しっかりイチローしてます。

ちょっと若返ったかな?

よし!

これであと一年は大丈夫(笑)

軽量化にも貢献です(?)



さて、昨日はスバルのディーラーに行ってきました。

ちょっとした手続きだったのですが、ついでに2つのブツを発注。

秘密にするほどの物じゃありません。

エアコンフィルターとドリンクホルダーです。

フィルターは納車から3年ちょいで一度も換えてなかったんですよ(汗)

一応、DENSOの良いヤツを発注しました。

へたくそなもんでクラッチの匂いがたまらんので…。

ドリンクホルダーはフォレスターの後席オプションの流用。

GDのE型以降でポン付け出来るアレ。

何せ、子供が生まれたら嫁が後部座席に移ることになるでしょうから。

という訳で今回はファミリーカーとしての機能アップでした~♪
Posted at 2009/01/12 01:42:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月04日 イイね!

夢から覚めた

夢から覚めた新年明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。



今日は冬休みで嫁との初お出かけです。

なんとか外で食事できるくらいに回復してきました。

北山へ新しい店を発掘しに行ったのですが、

目星を付けていた店がどうしても見つかりませんでした、とほほ。

しかたなく、いつものレストランで食事です。

ここも結構いけてますよ。



それはそうと、明日から仕事です、あうあう(汗)

とうとういつもの日常に戻る日がきました。

あ~、早く定年退職したい(笑)
Posted at 2009/01/04 21:30:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おなかいっぱい…げっふ。。。」
何シテル?   09/22 22:57
愛車GDBはほぼ飛べない豚(ファミリーカー)と化しています。 少しずつ手を入れていますが、このままでは目標まで10年かかりそう…ならば20年乗って見せましょう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
3代目らいよん号。 クローズドをストレスフリーで走れるように仕上げようと思うと、意外と手 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
無限のホイールが時代を語ってましたw
日産 180SX 日産 180SX
踏めば滑る楽しい車でした♪ 足と駆動系をメインに走りに明け暮れていました。 車高調×2 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
カァィィ(´Å`〃)・・ いつか強奪して弄るつもりです。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation