
今日もいつも通り出勤。
インプに乗って通勤するのは一日の楽しみ。
胸をときめかせシートに座り、
ベルト着用!
ステアリング装着!
イグニッションON!
サイドブレーキ解除!
シフトレバーをバックへ…
パチン!!!
その瞬間、ステアリングから何かが飛び出してきました(汗)
…ホーンボタンです…。
「マジですか!?」
ボタンユニットが分解してカバーとバネ受け皿、それにバネが飛び出してきたみたいです。
仕方ないので、そのまま会社に持ち込んでみました。
うーん、カバーの爪が馬鹿になってるみたいで、直らない…かな?
控えのステアリングがあるからいーけどさ…。
ちなみに買ってからホーンボタンなんて数回しか使ったことないので、
使用上の劣化というより、車内の猛烈な暑さによる変形が原因じゃないかなと
思うんですが、でも普通耐熱性の高いプラスチックとか、金属部品を
使ってるはずですよねぇ?
ナルディはたまにこういう話を聞くんですよねぇ…はぁ orz
今度の休みにSABで補修部品でも物色するでやんす。
Posted at 2010/07/22 22:05:16 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ