
北海道四日目。
本日は、帯広に向かいます。
釧路の路面は、凍結で見事なほどにトゥルットゥルでした。
こんな路面でも、オルトラの4MOTIONと新しいスタッドレスタイヤは優秀で、問題無くスタート&ストップできましたよん。
朝食はおなじみセイコーマート。
でました!北海道の定番惣菜パン、「ラブラブサンド」です。
ん!?誰ですか!「ラ○チパック?」とかいう人は!
ラブラブサンドは、1989年発売の由緒あるパンなのですぞ!
決して、山崎さんや剛力さんは関係ありませんからねっ
腹ごしらえも済み、釧路から内陸に入り摩周湖など寄ってもみました。
スノーミクさんもいらっしゃいます。
北海道は、おもしろい地名が多いですね。
ナビが川の名前だらけになっていました。
六百三十七点沢川って・・・いったい何点満点なんですかねぇ・・・
ちなみにこの川、日本で一番画数の多い名称の川らしいですよ。
本日は、控えめな走行距離で、早めの帯広到着です。
実は、この旅で唯一、目的地を決めていた場所がありまして、それがこちらです。
ばんえい十勝。帯広競馬場です。
ワタクシ、競馬はやらないのですが、知人に北海道のオススメスポットとして紹介されたので来てみました。
右も左も、馬券の買い方も分からないので、ビギナーコーナー的なカウンターで、係の方にマークシートの記入方法を教えてもらい、なんとか勝馬投票券を購入。
そしてレース開始。
こちらのレースは馬が騎手を乗せたそりを引くのですが、この馬がゴツくてでかい。おまけに騎手もでかい。
このレースがおもしろくて、250mを2分くらいとスローペースな上に、普通に途中で馬が止まっちゃったりするんですね。
騎手も「バカヤロー!」とか叫んでたり。
直線コースなので、ギャラリーもスタートからゴールまで馬と並走?並歩?して応援できます。
最終レースまで4レースあったのですが、楽しくてあっという間でした。
馬券の結果?まぁ、お察しください。
夜は帯広の定番、十勝乃長屋の屋台へ。
美人女将と、フレンドリーなお客さんとで楽しい時間を過ごせました。
本日も飲みすぎたので、このへんで。
Posted at 2018/01/05 01:48:25 | |
トラックバック(0) | 日記