
毎年3月4日に静岡の富士スピードウェイで開催されているR34祭りですが、今年は第10回ということで参加者を増やすために日曜日の3月3日に開催されました。
しかしながら今年はあいにくの雨で去年よりは少し少なく、それでも約250台程のR34スカイラインと1000人以上の人が集まりました。

来場した全てのR34の集合写真
私の車は奥の方にありますが確認できませんね(笑)
今回の遠征は今までで1番遠い場所になります。
地図で見るともう少し頑張れば東京行けますね。

高速道路で東京行きの看板を見るのが新鮮でした。
私のマニュアルのER34を彼女と交代で運転しながらなんとかたどり着きました。

こういうときのためにマニュアル操作の練習頑張ってもらいました。
大型二種を持ってる私が教えこんだので彼女はもうプロです(笑)
会場の駐車場につくと右も左もR34がズラリ。

R34好きにはたまりませんね。
R34祭りではドリフト、ドレスアップコンテスト、撮影会がありました。
上級のドリフトの優勝はこちら。
赤の34とてもかっこよかったです。
私もこんな走りしてみたいですね。
そしてドレスアップコンテスト優勝はこちらのマジョーラカラー。
エンジンルームからトランクまで綺麗に仕上がってます。
ちなみに私が投票したのはこちらのGTR仕様の4ドアENR34です。
いろんなところにBNR34のパーツが使われています。
もちろんエンジンもRB26!!
とてもカッコイイ!!
雨のせいでとても寒くて風邪をひきかけ、スケジュール的にもハードだったので、イベント中車で寝てましたがとても楽しめました。
来年も行けたら行きたいと思います。
さすがに帰りは疲れで元気がなかったので名古屋で泊まって帰りました。
そしてなんと、帰る途中についに走行距離10万キロ突破しました。

ピッタリで写真撮りたかったですがそれはなかなか難しいですね。
そろそろオイル交換してあげないといけないですね…。
オイル交換の度に故障が見つかってしまう車ですがどうでしょうかね…(笑)
Posted at 2019/03/04 23:25:24 | |
トラックバック(0)