2007年06月15日
先週の日曜にスプリングをtein hightechに交換をしました。
メーカーのダウン値はFt3.5 Rr1.5とのことでしたが、いざつけてみると前後ともタイヤからフェンダーまでは指3本弱でした。
指2本くらいが自分の中でベストかなー。
もう少し落ちてくれないかと思ってるわけです。
さぁ次はホイールか!?金銭面でワイドトレッドスペーサーか!?
値段が10倍以上違いますから悩むところです。
純正ホイールがダサダサだったら踏ん切りもつくんですけど適度にスタイルいいから困ります。さぁどうしたもんか…。
それより先にwelveマフラーカッターを見つけたいもんです。
Posted at 2007/06/15 18:45:47 | |
トラックバック(0) |
アテンザ | クルマ
2007年06月12日
ついほしかったもので・・・
あたるわきゃないでしょう。
当たったらラッキー程度でかるーい気持ちでアンケートに答えておきましたw
この記事は、
「ビルシュタイン」BTSキットをプレゼント! について書いています。
Posted at 2007/06/12 17:48:22 | |
トラックバック(0) |
みんカラ企画 | 日記
2007年06月04日
この度、ノーマルだったエクステリアに手を入れようと色々と物色中です。
まずはタイヤハウスの隙間を埋めるべくスプリングを購入しました。まだいれてませんが。
悩んだ結果、teinのhightechにしました。尻下がりはどうしても嫌だっため前傾姿勢になるものを選んだらこうなりました。
乗り心地は知りません(汗
ついでにホイールも物色していたところ「イイ!」と思うホイールはサイズが無かったり、鍛造だから高価すぎたりと難航しています。ワゴンに乗ってることからもわかるように軽さなんて関係ありません(笑
すごく気に入った物じゃないと後悔しそうだし、純正ホイールの形状は意外と好き(サイズ以外)なんでこのままでも良いような気がしてきました。
しかし純正では奥に引っ込みすぎだからワイドトレッドスペーサーをいれようかと思ったわけです。
しかしこれってどうなんでしょうかねぇ?
走行、操作、安全性に問題がでないんでしょうか?
きちんと量販店などで売っているので大きな問題は無いんでしょうが、なにせ付けた車を運転したことが無いもんでちょっと不安だったり・・・^^;
Posted at 2007/06/04 13:59:08 | |
トラックバック(0) |
アテンザ | 日記
2007年05月30日
アテンザで初の長距離走りました。
前車よりは良いですが、やはり疲れますね。
嫁と一緒だったのですが、その嫁が一言。
「ホイールなんて見た目しか変わんないんだし同じような値段ならレカロシートのほうが良いんじゃない?」
おっしゃる通りでございます^^;
正直、見た目なんて乗ってる時は見えないし、自己満足の世界ですから内装のほうが大事だったりするんですよねぇ・・・。
500kmを超える長距離走行はあまりしないとはいえ家族2人の車ですから嫁の意見も取り入れねば。と思うわけですよ。
2つとも買うわけには・・・。と言うとなごやかな家族のムードが一変しそうなのと、最悪2個とも手に入らない事態に陥りそうなので言っていないです(笑
Posted at 2007/05/30 20:54:18 | |
トラックバック(0) |
アテンザ | 日記
2007年05月21日
どノーマルだったわがアテンザに最初のパーツが取り付けられました。
beat-sonicの1din取り付けキット。
後付感ばりばりですが、アテンザに1din取り付けられたのでおおむね満足。
某ABで取り付けしてもらったのですが、そこで偶然にもside-Rのメンバーとばったりと会いました。
次はエクステリアですね。と悪魔の囁きをうけました。
やりたいことはあるけど先立つものがー。
Give me 金。
4灯化とか金のかからんことからはじめるか・・・。
Give me 技術。
Posted at 2007/05/21 09:49:59 | |
トラックバック(0) |
アテンザ | 日記