• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっせ@side-Rのブログ一覧

2012年11月07日 イイね!

これからのカーナビ?

とんでもなくごぶさた日記。

前回あんな記事を上げといてなんですが、いまだにアテンザに乗ってます(笑


今度こそ!と思ったわけではないですがオイル交換ついでに新型アテンザのカタログもらってきました。
車両価格高いね・・・。ディーゼルの免税でなんとかって感じですかね。
なんだかアコード乗ってて新型見に行ったけど高くなってて今のアテンザにたどり着いたのを思い出しました。デジャブってやつっすか?(笑


さてその時に見積もりももらったわけですが、車両価格もさることながらナビがお高い。
なんと13万ですって。
iPad miniやらNexus7が2万~3万のこのご時世に13万とか。
同じ7インチだしなんとかつけれないか調べてみたけれどタブレットのほうがチョット大きい。
悔しい。
いやタブレットは持ってないし買うつもりも無いから別にいいんですけど。


ちなみに今のアテンザはナビついてないんですが、少し前ならマップル(笑)
今はスマホでグーグルナビってます。

どーせならスマホと連携すればいいのに。とか思ってたらすでにありました。
なんかでも対応アプリしかダメみたいなこと書いてますね。中途半端ー。
でもやはりトヨタは先を見据えてますね。

最悪スマホ側で操作するってことならHDMI出力モニターだけじゃダメなんですかね?
これだと1万から手に入りそう。
今はMHLなんていうモンもあるし、こういう方向になっていくといいなー。
Posted at 2012/11/07 22:51:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年05月20日 イイね!

たいはーらに3000点

たいはーらに3000点生存報告も兼ねて久々の日記(笑

先日友人に誘われて焼き肉店に行ってきました。
なんとここは生のままジンギスカンを食べられるんだそうです。
友人に「それって今話題の・・・」って言うと「えびすじゃねーよ」と返されました(笑
店名は太好了(たいはーら)


この時期に真っ向勝負です
「生で大丈夫ですか?」って聞くと「大丈夫です!」と店員が言っていたので自信があるのでしょう
店員も可愛かったので問題ないと判断し生ジンギスカンを頂いてきました(笑

わさびをつけて食べるのですがこれが美味しい
私は生よりも両面焼いて中はレアってのが一番好きでした

このご時世に生肉ってのはちょっと抵抗ありましたが美味しさには勝てません^^;
Posted at 2011/05/20 13:04:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年02月18日 イイね!

最近の自発光式視線誘導標事情

最近の自発光式視線誘導標事情最近ちょっとバタバタしておりましてここも放置気味になっていました。
色々あって実家方面へ走ることが多くなってて、札樽道と道央道 札幌南~苫小牧東を最近よく利用してます。


そんなよく利用する中、初めて吹雪の高速道路を走りましたよ。しかも夜…
普通は視界が悪く前の車のテールランプだけが頼りなんてことになりがちなんですが、今回はちょっと事情が違いました。

かなりハイパワー(LED?)な視線誘導標が道路を照らしていてかなり走りやすい!(とは言っても通常時に比べると視界不良ではありますが…)
路肩にはエメラルドグリーンの光、中央分離帯にはオレンジの光でなんだか幻想的でしたw
走っている最中なので撮影出来なかったのが悔やまれます(T_T)
当該区間の写真はありませんでしたがNEXCO東日本のページに似たような写真があったので載せてみました。


まぁ途中にNEXCOの事故処理車が発煙筒を焚いていて、ガードレールに乗り上げていた車を救助してたりで視界がちょっと良くなったぐらいで油断はできませんけどね^^;

ちなみに千歳付近でその事故車を見た後に「札幌南~苫小牧東間、事故のため通行止め。ここで出よ!」って電光掲示板に書いてあったのでおとなしく千歳東ICで降りて下道走ってきましたけど、途中で見た事故車がそうだったとしたら無視して札幌南まで走れたんだろうか…?
その先で他の事故があったかもしれないし、そもそも危ないから従いますけどw

1台が事故って別に道をふさいでない場合でも50km区間くらい通行止めになるもんなんかな?
Posted at 2011/02/18 14:58:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年01月14日 イイね!

表示の限界?

表示の限界?実家に帰ってみるとそこは極寒の地でした(>_<)

さすがにこの気温になると窓の内側が凍るし、車からミシミシ音がなってます
21時の時点でこれでしたから、-20℃対応のウォッシャー液なら凍りますね(笑

ところでこれって何度まで表示出来るんでしょうね?
Posted at 2011/01/14 23:53:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年01月08日 イイね!

冬将軍がやってきた!

冬将軍がやってきた!遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
多分今年もこんな感じで気が向いたときだけの日記になるかと思います(笑


北の大地では年末年始お休みしていた冬将軍が働き始めましたね!
こんなに一気に来なくてもって感じではありますが^^;

上の写真は止まっているときに撮影してるのでまだ見えますが走り始めると前の車の吹き飛ばした雪やらなんやらで全く見えない!
サイドミラーで確認してもよう見えなくて車線変更も怖かったです
切実にドアミラーヒーターが欲しくなりました
なんで四駆だけやねん!

そんな中でもライトつけないで走ってる車が結構あったんですよねー。怖いわー。
冬将軍の罠にはまらないよう車の運転には気をつけよう
Posted at 2011/01/08 18:02:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「私のgmailが乗っ取られ、アドレス帳から無作為にスパム送信されてるようです。もし怪しいメールが私から届いても速やかに削除してください。ご迷惑お掛けしてます。」
何シテル?   07/23 17:55
ジールレッドのCX-5乗ってます。 テーマは赤と黒。白のワンポイントを目指して弄っていきたい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

埠頭で86とプチオフ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/21 06:48:15
CAR MATE / カーメイト LUXIS LUXIS ナンバーフレーム R2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/21 00:19:57

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初のディーゼル車 初のSUV 初の赤 全て楽しみです
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
自称マツダスピードアテンザスポーツワゴン この車の所有時に結婚し子供が生まれ等々凄く色 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation