• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっせ@side-Rのブログ一覧

2010年12月24日 イイね!

間違い探し?

間違い探し?ヨシさんの記事を読んでたら食べたことのあるラーメン屋なのに食べたことのない画像がありました(謎
あまりの違いすぎにびっくりして記事にしちゃいました(笑
こちらの写真は日付を見ると半年前くらいのようです。
ヨシさんの記事と比べるとえらい変わりよう^^;
名刺がなきゃ同じ店だとは思わないでしょう
私も名刺で気づきました(笑


メニューは何を頼んだか定かではありませんが、鳥系ダシのちょっととろみがあるスープでした。
コラーゲンとかそんな感じでしょうかね?すこーしくどかった記憶があります。
もしかしたら現在は幻のラーメンかも(笑

ラーメン食べたくなってきた!
Posted at 2010/12/24 22:55:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年12月11日 イイね!

アイデアがハローしてくれない

アイデアがハローしてくれない最近のインターネッツビジネスがすごい勢いで進化してると感じます。
不況なうちの会社もあやかりたい(笑
今回も全く車に関係ない話です。


先日、宇多田ヒカルがUstreamでライブを生中継しているものをスマートホンで見ました。
これすごいと思いません?金とって配信ではなくて無料で配信なんですよ。
まんまと罠にはまりそんなに好きでもない宇多田のライブを1時間くらい見ちゃいました(笑

実は宇多田はYouTubeで自分のページを作って古いPVとか配信してるらしいです。
聞くところによると古いCD・DVDはほとんど売れないらしく売れても中古だったり、そもそも作ってなかったりで死コンテンツになってるらしい。
しかも動画サイトやP2Pなどの違法ゾーンで勝手にアップロードされてるわけですから今更流出が!とか別に関係ないですしね。


これに似たような話で違法アップロードされているマンガを正式してやろうじゃないかと始めたビジネスが紹介されてました。
もちろんこれも宇多田の話のときと同じで古いもの(絶版マンガ)に限ったことらしいです。
内容としては
違法でも自炊でも良いから一般人が持っているデータをJコミと言うサイトにアップしてもらい、作者の許可が得られれば広告付きのPDFで無料配信してしまおう!
と言う違法を無理やり合法に変えてしまう荒業!
しかも今までブックオフやヤフオク、違法入手だで全く作者に還元されていなかったものに広告収入まで得られてしまう。

これは今のところベータ版でして今後どうなっていくのかわかりません。
でも広告付きではありますが合法的に無料マンガが読めるようになるのは賛成です。
また無料暇潰しコンテンツが出来上がるわけですから(笑


発想の転換ですよね。違法データを取り締まるんじゃなくて合法データにしてしまえば誰もリスクを負って違法データに手出ししないようにするっていう。

サービスを利用する側ではなくて儲ける側になりたい!
…と思って日夜考えてたりするんですが全く思いつきません(笑

とりあえずフリスクでも食べて考えますわ
Posted at 2010/12/11 14:04:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年11月04日 イイね!

レイザーラモンじゃないHGとRG

レイザーラモンじゃないHGとRG先日PARCOで開催されていたガンダムエキスポに行ってきました(1か月近く前ですがw)
今年はガンダム30周年でそれを記念して各地で開催されていたみたいですねー

エキスポとか大層な名前ですけど、まぁ中身はほとんどガンプラです(笑

あ、なんとルナチタニウムとかガンダリウム合金もありましたよ
月で採掘でもしてきたのでしょうか(笑


しかし最近のガンプラってのは凄いですよ!
セメダインなんて使いません!デカールが破れる恐怖もありません!!
…とまぁ昔話を交えたジョークはここまでとして(汗

新しいグレードとしてRG(Real Gread)ってのが出来たらしく、骨格までも再現してるようです
写真を見てもらうとわかりますがどんなポーズでも再現できそうです
いやー、これ組み上げるのにどれだけかかるんだろ(^^;


ここ何年かは自分で組み上げるのをめんどくさがりHCM Proシリーズでお茶を濁してましたが、これをみて久々に作ってみたくなりガンダムを購入
でもRGじゃなくて簡単なHGです(笑

ガンプラは子供のころから結構作っているけどフツーのガンダムを作ったのは初めてかもしれない
ってか純粋な連邦側の機体がはじめてかも(笑

HCM Pro 1/200サザビー並べてみるとと大きさが変わらないことにびっくりです
サザビーでけぇよ
Posted at 2010/11/04 11:08:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年09月13日 イイね!

地デジカ VS アナロ熊

地デジカ VS アナロ熊突然ですがみんなの家のTVは地デジ対応してますか?

うちは未だにブラウン管が現役です
メーカーはaiwaです(笑
だってどこも悪くないし地上波TVの画質なんてどーでもいいし使えるうちは十分なんですもん…

ただうちには数年前に導入した地デジ対応のHDDレコーダーがあるんです
前置きが長くなりましたが、今日はそのお話






先日、HDDレコーダーが容量一杯になってきたので一部DVDに保存してみようと初めてチャレンジ。
DVDを購入してきてHDDレコーダーを操作してみると……出来ない!
「CPRMディスクではないとデジタル放送はダビングできません」
一体これは何ぞや???

とりあえずネットで調べてみるとデジタル放送をDVDにダビングするためにはコピー制限のため、CPRMと言う制御方式に対応しているDVDにしか録画できないらしい
また、CPRM方式でダビングしたDVDはCPRM対応の再生機ではないと再生できないと
なんじゃーこれー!

なんか他にも調べてみるとすごーく面倒なことが一杯ありました^^;
・最高画質録画している場合はDVD1枚で1時間しか録画出来ない
 (うちは最高画質じゃなかったんでDVD1枚で2時間でした)
・CPRM形式じゃないDVD-Video形式でもダビングできます。
 ただしアナログ録画している場合に限りです
などなど

…うーん。VHSと比べると便利な時代になりましたが面倒でわかり難くて使いこなせる気がしない(笑
これってみんな理解して購入してるんだろうか?
HDDレコーダーの操作性もPC(Windows)に比べると最悪だしもう嫌(つД`)


うちのaiwaはまだまだ現役で活躍しそうです(笑
Posted at 2010/09/13 16:49:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年08月21日 イイね!

個人的年明け

個人的年明け先週末に毎年恒例のライジングサンロックフェステボーに行ってきました!
台風が近づいていたり、前日まで雨が続いていたので不安でしたが快晴!
これも日頃の行いがいいからでしょう(笑
…ま、連日の雨で会場内がぐちゃぐちゃでしたが

づっくんがお勧めしてたONE OK ROCKも来ていて見に行ったんですが一番小さいハコでやっていたため入場規制…
外から少し聴いてましたが結構カッコよかったですねー
今度機会があればぜひ見に行ってみたい
※写真はONE OK ROCKがやった極小ステージ

あとは世紀魔Ⅱで蝋人形にされたりグループ魂で笑ったりUAで癒されてみたりDOSEではしゃいだり山下達朗の生歌をBGMにBBQしたりと、もう本当に楽しい楽しい
盆と正月が一気にきたとはまさにのことかと

最後に日の出を見て2010年も個人的に終了です(笑
明けましておめでとー!
Posted at 2010/08/21 11:19:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「私のgmailが乗っ取られ、アドレス帳から無作為にスパム送信されてるようです。もし怪しいメールが私から届いても速やかに削除してください。ご迷惑お掛けしてます。」
何シテル?   07/23 17:55
ジールレッドのCX-5乗ってます。 テーマは赤と黒。白のワンポイントを目指して弄っていきたい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

埠頭で86とプチオフ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/21 06:48:15
CAR MATE / カーメイト LUXIS LUXIS ナンバーフレーム R2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/21 00:19:57

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初のディーゼル車 初のSUV 初の赤 全て楽しみです
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
自称マツダスピードアテンザスポーツワゴン この車の所有時に結婚し子供が生まれ等々凄く色 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation