• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月13日

試乗に行ってきました

試乗に行ってきました
11日、用事がてらに試乗に行ってきました。


クルマは・・・ワゴンRです。





今乗ってるエイトが将来、万が一にも再起不能(?)になったときの事を考えて・・・
といっても、自分なりの大義名分ですが・・・


先日のマイナーチェンジで新CVTを搭載したワゴンR。
走行性能も良くなったようなので、ちょっと気になってました。



最初は姉妹車でもあるAZワゴンが職場近くのマツダ店にあるというので見に行ったのですが、
あいにく他店に廻してしまったそうで、急遽近くのアリーナ店へ。
≡≡≡ヘ(*--)ノ


今回試乗したのは、ちょっと話題のアイドリングストップ搭載の「FX」グレードです。
ターボ付きの試乗車もあったのですが、今回はNA車をセレクトです。




まず気づくのが着座位置の高さ。
スゴク高くて、まるで自分の足で走っているような感覚ですかねぇ。。


慣れない足踏み式パーキングブレーキに戸惑いつつ、
おっかなビックリしながらの試乗スタートです。
(´-ω-`;)ゞ



気になる走りは・・・アクセル踏めばフツーに走ってくれます(爆)
発進時の出だしは比較的マッタリですが、なぜだかあまり気になりません。



途中、信号で停まってすぐにアイドリングがストップ。
でも、遮音があまりされていないのか外の音が結構聞こえるので、
スゴク静か!という感じではないです。
こればかりはエイトと比べてしまうのも酷なのですが。



CVTはちょっと低速でギクシャク感があったような・・・
試乗コースがちょっと短かったのであまり分からないまま終わってしまいましたが。。




知人からは「NAの軽はトロイし坂を登らないからお前には無理だな」
・・・なんてことも聞いていたのですが、
街中も坂道も難なく走ってくれましたよ♪



で、感想。



フツーに乗る分にはこれで充分!!( ̄ー ̄)ニヤリ
あとは高速と山道が気になる・・・そうなるとターボは必須かな。
でも価格がコンパクトカーと変わらんというジレンマに(ノД`)・゜・。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2010/10/13 17:22:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2010年10月13日 18:16
こんばんは!失礼致します(^^)

エイトが再起不能になったら・・・後期RSのエイトなんていかがでしょう(爆)

自分は今月末までWISHと2台体制にて時々運転しますが、クラッチと間違って足踏み式フットブレーキを踏みそうになります(゜Д゜;)
コメントへの返答
2010年10月14日 6:50
初めまして!
おはようございます!

後期エイト、みなさんの話を聞くと前期とは別物のようですね~。
今買うなら、もういい年なんでtypeSにベージュの本皮シートにしてマッタリ乗りたいですね。。
もっとも、先立つものが無いですが・・・(泣)

クラッチと間違えて足踏み式ブレーキ・・・
!!
自分も危うく踏みそうになりました。
この癖はなかなか抜けそうにないですね。。
2010年10月14日 4:43
おはよーヽ(´ー`)ノ

ワゴンRは2年ほど乗ってました♪
パワーなしなし内装チープでしたが、その潔さとデザインセンスが素晴らしかったと思います!

確かに街中走るには、必要十分な性能ですね。
実用にワゴンR、趣味でロードスターなんて組み合わせが私の理想です♪

できないけど…(;つД`)
コメントへの返答
2010年10月14日 7:02
オハヨウです♪

ワゴンR、すごく広くて乗りやすかったです。
着座位置が高いので見晴らしサイコーですし。
軽特有の幅の狭さも気にならなかったです。
ただ遠出する機会が多いので、、、
うーん。。悩む。。

初代ワゴンRですね~。
出た当初はホントシンプルでした。
今ではもうあの様なクルマは出ないでしょうね・・・

2台体制、自分も理想です。
エイトは維持しつつも、いざという時の為に貯金の日々です。。

2010年10月14日 16:29
ヾ(・ω・`)ノ ハロー♪

おんやスイスポじゃなかったようで・・・
(;´∀`)
今やワゴンRにまでアイドリングストップが
付いてるんですね~♪
私わたまに社用で出かけるとき
ム~ヴに乗ることがあるんですけど
足回りのグニャリ加減がキモいです。
それと・・・あの天井の高さが
8っちんの低さに慣れてるとなんだか
身体が放り出されそうな怖さもありで・・・。
お手頃価格のエコスポーツ、まちゅだわ
出さないんですかね~!!(´Д`) =3 ハゥー
コメントへの返答
2010年10月14日 22:38
こんばんはっ!

スイフトは気にはなってるんですが、お値段お高めだし、スイスポの新型がまだ出ていないので・・・

そうそう、結局今日マツダのDにてライトの点検ついでにAZワゴンの試乗を。。
このグレードと足廻りが違うそうで結構しっかり走ってくれました。
室内も高さがあるのと後席が広いですね~。

お手頃エコスポーツ、出しそうにないです・・・
価格的にデミオかアクセラになってしまうんですかねぇ。

プロフィール

「最近は http://cvw.jp/b/286768/44984238/
何シテル?   04/02 22:20
超マッタリドライブが大好物。 風光明媚ながらちょっとマイナーなスポットを探しつつ、あてもなくドライブすることを数少ない生きがいにしております。 ブログ内容は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
またスポーツ系に戻ってきました。 ホットハッチらしく余裕のパワーでドライブだけでなく普段 ...
プジョー 208 プジョー 208
初の輸入車です。 通勤やちょっとしたドライブにちょうど良いクルマです。
マツダ デミオ マツダ デミオ
自身初のコンパクトカーです。 紆余曲折ありつつも、結局マツダ車から離れられず・・・。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
今までの車歴の中で一番思い入れのあるクルマ。 そして、意味もなくどこまでも走りたくなる・ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation