• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tikinのブログ一覧

2014年09月15日 イイね!

最近の事

最近の事最近はなかなかドライブへ行けず、欲求不満な日々ですが先日は洗車道具を買いに、久々にスーパーオートバックスへ。

洗車用品売場に行くと、目が合った途端に大手コーティングメーカーの営業の方々が交互に寄ってたかって執拗に自分に商品を勧めてきまして・・・。


そして・・・ついつい写真の左のヤツを買ってしまいました。。
まだ新車購入時についてきたコーティング剤が沢山あるのになぁ・・・
相変わらず押しに弱い。。

以前のクルマは、シルバー系だったので洗車なんてたまにしかしなかったんですが、
208にしてからは、ブルーな事もあってちょっと汚れる度に洗ってますねー。
本来洗車は好きでは無く、そんな時間があるならどこかに出かけたい派なのですが・・・

で、店を出てしばらくして本来買うつもりだったカーシャンプーを
買わなかった事に気づくという、自分のアホさ加減にちょっといらだちを感じた日でした。。



そうそう、、、208ですが、オドメーターも1万2千キロを突破し、
トラブルなく日々快調に走っています。
春先に交換したばかりのフロントガラスに、またも軽度の飛び石をもらい早くも傷物になってはいますが。。

細かい事ですが、最近気がついたのがココ。



シフトブーツの縫い目の糸が少し毛羽立ってきました。
そのうち切れてしまうのか??
Posted at 2014/09/15 20:56:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2014年06月17日 イイね!

無駄ドラ。

日曜日、久しぶりに江の島へ。

夜7時前なのになぜか入り口に近いトコの駐車場が閉まっていたので、
突き当たりの湘南港の駐車場に停めてちょっと散歩。
あろうことかデジカメを持っていなかったので、ケータイでパチリ。


江の島は何度も来てるのにこんな場所があったとは知らなかった。。




そして、月曜日はR246~R1~R52~R140経由という、
全くもって意味不明な超遠回りコースで山梨入りして、夜景撮影の練習。


笛吹川フルーツ公園に着いたものの、時間的にまだ明るかったので、
結局撮ったのは遠くに見える富士山だけ、、、




しかも帰り際に勝沼のフルーツラインで練習しようにも、
なかなか良いスポットが見当たらずに、またもやこーんな適当な撮影を・・・




未だにカメラの使い方がよくワカランです。。



そして帰宅。



うーん・・・最近は無駄順調に距離を延ばしているなぁ・・・
Posted at 2014/06/17 01:49:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2014年05月15日 イイね!

デジカメ新調

デジカメ新調たまにはクルマネタではないことを少々・・・

みんカラを始めてしばらくして
4年ほど前に日記用に購入したデジカメ。

RICOHのCX2というコンデジのなかでもソコソコの性能で、
撮影下手な自分は、未だにその性能の半分も使いきれていません。



でも、飽き性が災いして心機一転デジカメを買い替えることに。



前回と同じく(?)、カタチ良ければ全て良し!
みたいな勢いで選んだのがコレです。



PENTAXのMX-1です。
このいかにも「カメラです!」って主張している感じがたまりません。。

当初はついにデジイチか!?なんて目論んでいたんですが、
面倒くさがりな自分にはシチュエーションに合わせてのレンズ交換なんて、
とてもとても・・・

同じPENTAXのQ7も値段とコンパクトさで魅力的だったんですが、
やはりレンズ交換の手間が、最後までネックになりました。
PENTAXって今はRICOHのデジカメの一ブランドになっていたんですね・・・
知らなかったです。


このカメラ、なかなかの高性能なようで説明書を読んでもチンプンカンプン。。
んー、少しずつ練習しながら覚えますか・・・

そして先日、撮影の練習を兼ねてちょっとそこまで。



・・・ちょっと足を延ばし過ぎたな。。
Posted at 2014/05/15 00:07:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2013年01月22日 イイね!

最近の事

最近の事先日の成人式の日は雪でしたね~。

当日は出勤が早朝だったので、そのときは大雨だったんですが、
昼休みに外に出たら写真のような有様に・・・

慌ててワイパー立てましたよ。。

これでスタッドレスを履いた甲斐があったなぁーと思いきや、
帰り道で積雪していたのは、会社の駐車場とその周りの細い生活路だけでした。。



そして、昨日は長野の開田高原へドライブに。


写真は微妙な出来ばかりですが、そのうちにアップを・・・




それはそうと、、、




最近、早くも次期車選びをしている自分。
とは言っても、偵察だけですが・・・




すごーく気になるクルマが出現。






プジョー208です。



ついに選択肢に輸入車が出てきてしまいました・・・


同クラスの国産車ではありえない、色気のあるデザインと内装がいいですね。
特に3ドア車のリアクォーター部の造形といったら・・・
車両価格も3ドアで200万切ってますし。
既に昨年末にプジョーのDに行って、カタログと見積りを貰っていたりする・・・



今週末に時間があるので、試乗に行ってきます♪
Posted at 2013/01/22 16:19:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2011年08月26日 イイね!

ついに決断。

ついに決断。

前回のブログから約1ヶ月・・・
すっかり、更新をサボっていました。
というより、ネタなし&夏休みも無関係で連日汗水たらして働いていたんですが・・・








そんな忙しい中、私事で恐縮ですが一大決心を。







自分、エイトを降りることにしました。






実は、連日の猛暑でついに頭が逝かれ・・・




なわけではなく、、、



自分のエイトも既に走行距離12万キロ半ばまで延び、
今後交換するであろう消耗品やトラブル発生等のランニングコストを考慮した結果、
今回の決断になりました。



自分としては、エイト自体にはまだまだ飽きているわけでもなく、
事情が許せば乗り続けたかったのですが・・・
ここ数ヶ月、相当悩みました・・・。





そして、みんカラのお友達の方々、




自分、エイトは降りてしまいますが、みんカラは続けるつもりです。
今まで絡んでいただき、本当にありがとうございました。
もしまた時間がありましたら、暇つぶしに覗いてやってください。
゚(ノД`゚)゚。

これからも足跡ペタペタつけさせてくださいな。。




で、次期車なのですが、
・・・実は今日契約してまいりました。(速っ。。)




先月まで話題沸騰だった(?)、あのエコカーです。




今までとは全く方向性の異なるクルマですが、
長距離ドライブの多い自分にはぴったりかも・・・
なんて、勝手に思い込んでいる次第です。。



ではでは。
Posted at 2011/08/26 20:37:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | プライベート | 日記

プロフィール

「最近は http://cvw.jp/b/286768/44984238/
何シテル?   04/02 22:20
超マッタリドライブが大好物。 風光明媚ながらちょっとマイナーなスポットを探しつつ、あてもなくドライブすることを数少ない生きがいにしております。 ブログ内容は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
またスポーツ系に戻ってきました。 ホットハッチらしく余裕のパワーでドライブだけでなく普段 ...
プジョー 208 プジョー 208
初の輸入車です。 通勤やちょっとしたドライブにちょうど良いクルマです。
マツダ デミオ マツダ デミオ
自身初のコンパクトカーです。 紆余曲折ありつつも、結局マツダ車から離れられず・・・。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
今までの車歴の中で一番思い入れのあるクルマ。 そして、意味もなくどこまでも走りたくなる・ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation