• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tikinのブログ一覧

2013年12月15日 イイね!

ちょっとドライブ♪

ちょっとドライブ♪

先週ですが、少し時間があったので
伊豆・箱根方面にドライブへ。






箱根ターンパイク入り口にて。



毎度の事ながら、クルマも少なくて良い道です♪



マッタリドライブで大観山に到着。
残念ながら富士山は・・・最近はこのパターンが多いデスね。。






伊豆スカイラインに入ります。











実用車ながらMTを駆使しながら走るのはやはり気持ちのイイもんですね~♪




で話は変わって、前回の下廻りからの異音のその後。

今日、シリコーングリスをちょちょっとスタビのブッシュとスタビリンク部に塗布してみたところ、
今のところですが異音は解消。
やはり目論見通りというか・・・

でも応急処置的な対応なので、そのうち再発するでしょうねー。
Posted at 2013/12/15 16:51:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年12月03日 イイね!

山梨ドライブ

山梨ドライブ
プジョー208に乗り始めてから早10日。

ようやく休みになったので、山梨方面へ足を延ばしてみました。

まずは行こう行こうと思いつつ、はや数年・・・





ちょっと前に話題になったリニア中央新幹線。

その試験走行が行われている都留市のリニア見学センターに行ってきました。




初めてリニアモーターカーを間近で見ます!



試験走行が始まり、白い車体が自分の目の前を時速500キロで走り抜けました。
もう、本当に一瞬ですね・・・
自分のこの目で確かめてみたかったので、あえて写真は撮りませんでした。

まさに想像を遥かに超えるスピードでしたよ♪
他の見学者も一様にみんな驚いてましたねー。
自分はと言うと・・・あまりの速さの為なのか(?)、笑いしか出ませんでした。。


その後リニアの超高速を2度も堪能してしまった為に予定時間を大幅にオーバーしつつ、
着いたのは甲州市の大日影トンネル遊歩道。



何年かぶりに再訪です。





しかし良い天気♪





そしてR137を走り抜け山中湖。
こちらは一転曇り気味で、残念ながら富士山は望めず。





今月中頃にはスタッドレスタイヤに交換予定なので、
ちょっと消化不良ですが、軽快な走りは来春まで打ち止めですかね・・・


Posted at 2013/12/03 20:41:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年10月29日 イイね!

The Last Drive

The Last Drive


昨日、今度は群馬方面へドライブ♪






上信越道の富岡ICで降りて程なくにある富岡製糸場。
平日にも関わらず結構な人出でした。






ろくなアングルで写真が撮れず・・・


そして今日のお目当ての(?)碓氷峠へ向けて下道をトコトコ。
天気も最高なので碓氷湖にクルマを停め、「アプトの道」を散歩がてらに歩いて行きます。
前回に続き、またもトンネルネタで恐縮です。。






紅葉はもう少しかな?


さらにその先の旧熊の平駅。



横川~軽井沢間の廃線から15年以上・・・
さすがにレールも錆ついてきました。






で、日記の題名なのですが・・・






私、デミオさんを乗り換えることにしました。



前車RX-8から乗り換えてまだ2年ですが、いろいろ思うところがありまして。
ぶっちゃけて言ってしまうとやはりデミオさんでは物足りないかなぁと。
マツダ車らしくコンパクトカーとしては走りもデザインも良かったんですが・・・



で、次期車はいろいろと悩んだのですが、
先日、契約してきました。

今度のクルマは走りと実用性を兼ね備えた
ちょっとファッショナブル(死語?)なクルマに決めました。
おそらく来月後半には紹介できるかと思います。
Posted at 2013/10/29 12:19:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年10月25日 イイね!

気になるトンネル

気になるトンネル
21日、ちょっと気になるトンネルへ行ってきました。

場所は埼玉・秩父の「あの」トンネルです。

以前、新聞の記事で閉鎖されたというニュースがあったので、現状がどうなっているのかが気になってしまいまして・・・

昨年の正月に行った時の駒ヶ滝トンネルの様子。


これがこんな感じに・・・







ダム側の管理事務所も撤去され、
まるでトンネルなど無かったかのように線形改良されていますねー。

特徴のあるトンネルがひとつ消えてしまいましたね・・・ちょっと残念です。

そのまま、R140を山梨方面へ。

滝沢ダム。







ん、ん~??




すげー階段!!



雁坂トンネル入り口の出会いの丘からの景色。



まだ紅葉には早かったかな?
Posted at 2013/10/25 16:07:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年09月22日 イイね!

木曽ドラ♪

木曽ドラ♪ちょっと前の話ですが、
17日に木曽方面へドライブに行ってきました!

中央道を下りに下って、
飯田山本ICで降りて目的地の妻籠宿に到着。








台風一過の為か、観光客はまばらです。
天気は最高なんですが、日なたは暑い・・・






次はR19を上り、途中の「寝覚ノ床」



時間がなかったので、下まで降りれず・・・

そしてお決まりの(?)開田高原「木曽馬の里」での1枚。





やはり高原だけあって、気温も20℃以下で過ごしやすいですね~。
1月に来た時は、さすがにお馬さんはいませんでしたが今回はいましたよ。。


そして権兵衛峠トンネルを抜け、箕輪町の「赤そばの里」
やはり前日の台風の影響でだいぶ倒れてしまっていました・・・残念。





でも、トンボがたくさん飛んでいて秋を感じさせてくれました♪

Posted at 2013/09/22 11:17:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「最近は http://cvw.jp/b/286768/44984238/
何シテル?   04/02 22:20
超マッタリドライブが大好物。 風光明媚ながらちょっとマイナーなスポットを探しつつ、あてもなくドライブすることを数少ない生きがいにしております。 ブログ内容は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
またスポーツ系に戻ってきました。 ホットハッチらしく余裕のパワーでドライブだけでなく普段 ...
プジョー 208 プジョー 208
初の輸入車です。 通勤やちょっとしたドライブにちょうど良いクルマです。
マツダ デミオ マツダ デミオ
自身初のコンパクトカーです。 紆余曲折ありつつも、結局マツダ車から離れられず・・・。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
今までの車歴の中で一番思い入れのあるクルマ。 そして、意味もなくどこまでも走りたくなる・ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation