• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tikinのブログ一覧

2011年03月04日 イイね!

奥多摩にて

奥多摩にて
金曜日はZOOM-ZOOMしに宮ヶ瀬湖畔に行ってきました。


湖畔周辺を軽ーく走ったのですが、
平日なのにクルマの数が多くてちょっと残念。



そのまま近くのオギノパンでパンでも買って帰ろうと思ったのですが、
たまにはR20の大垂水峠でも走ってみようと思い、そのまま向かいます。

ココ、何年か振りに走ってみたのですが、
年度末の為かあちこちで道路工事の影響で、流れがすこぶる悪い。。


結局、これでも消化不良気味な気分だったので、奥多摩方面へ。


で、こちらもそこかしこで道路工事で流れが悪い。
その上、奥多摩周辺で訓練でもしていたのか警察関係のクルマがすごく多い。。
パトカーやら護送車やら公安関係(?)のヤバい雰囲気の高級SUVやらで・・・まさに警察車両祭り。。( ̄ロ ̄lll)



そして奥多摩湖に到着。
いつもは混雑していますが、平日の夕方とあってガラガラ・・・
なぜか若い女の子カップルがいて、かなり場違いな感じが。。





そしてその先のPもガラガラ・・・(名前失念。。)
営林関係の数台のワゴン車以外、1台もナッシング。。





途中、対向車でそれらしいクルマは赤いエイトと、これまた赤いアルファロメオが1台と少なめ。



そのままR411で山梨方面に抜けようかと思ったのですが、
久しぶりに奥多摩周遊道路を走ってみることに。



でも気温が低く、路肩には残雪があったのでマッタリドライブに・・・。
しかし・・・ここにも道路工事という悪の魔の手が。。


そして、月夜見駐車場で休憩の絵。
誰も居ないのを良いことに、写真を撮りまくり。
・・・でも、外気温1℃。








眼下の奥多摩湖。




あえて逆光で・・・





ここ、いつの間にかバイクは一方通行のみになってたんですねぇ。
それだけ事故が多いんですかね・・・
確かに以前来た時は、あまりのバイクの多さにビックリしましたが。




そして帰宅の途に。




しかし八王子市内で帰宅ラッシュに巻き込まれ、もうグッタリ。
3時間以上もかかって、やっとこさ帰宅できましたとさ。。
_| ̄|○




Posted at 2011/03/06 18:18:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年02月27日 イイね!

近場をドライブ♪

近場をドライブ♪
今週末は天候に恵まれたので、
ちょっと近場をドライブしてきました。

開成町の「瀬戸屋敷ひなまつり」を見てきました。





到着は正午過ぎ。
現地は暖かいを通り越してちょっと暑いくらい・・・



瀬戸屋敷とは旧瀬戸家の古民家を開成町が譲り受けたものだそうです。



週末とあってかなりの混雑だったので、ゆっくりと観覧できなかったのがちょっと残念。
写真も微妙なアングルばかりですが。。






と、そのまま帰るのも面白くないので、
結局、R246を西下して山中湖畔でマッタリして遠回り帰宅。
いつもの悪いクセが。。


まだ少しずつですが、
窓を開けてのドライブが気持ち良い季節が近づいてきましたね~。o(´∇`*o)

Posted at 2011/02/27 21:56:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年02月13日 イイね!

2時間だけのドライブ

2時間だけのドライブ
今日は久しぶりの1日休み。

せっかくなのでどこか遠くにドライブに行きたかったのですが、雪の影響を心配して結局行けませんでした。



でも夜8時になって、このまま寝てももったいないような気がしてきて、結局ちょっと出かける事に。
ぶっちゃけエイトに乗りたかっただけなんですが。。


夜景を撮ろうと西湘BPをひとっ走り~。
((((((((((っ・ω・)っ


国府津の通称・みかん山です。


最近すっかり修行をサボっていた夜景撮影にチャレンジです。
いろいろ設定を変えつつ・・・


画像下半分に写っているのはエイトのルーフです。。


もっとマッタリ撮影したかったのですが、
日曜のせいもあってか結構クルマ通りが激しく、落ち着かないので断念。



次は某・産業団地内でエイトの撮影。








帰り際に建設中のさがみ縦貫道のICをパシャリ。


早く開通しないかなぁ・・・(*´・ω・`)



そして、このまま帰宅。
到着は夜10時、わずか2時間のドライブでした。。
そういえば、エイトで今年初のドライブでした。



Posted at 2011/02/13 23:42:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年01月13日 イイね!

走り初め~without エイト

走り初め~without エイト
1月ももう10日以上過ぎてしまいました。


年明け早々、長い連勤でフテくされていましたが、
昨日何とか休みが出来たので、気晴らしにドライブに行ってきました。




2011年、初ドライブです!!
ヾ(*・∀・)/キャッキャッ



しかし、いつもと同じでは面白くないと思い、
急に思い立ったかのようにレンタカーを借りてみました。





今日の相棒は・・・







ワゴンRです!!ハイ(´ェ`*)



自分の中では次期愛車候補№1のこのクルマ、
今までと180度性格の違うクルマなので、日常の使い勝手を試す為にレンタルしてみました。
もちろんまだ乗り換えませんが・・・( ̄ー ̄)



早速いつもの山坂道(箱根路)へ行こうかと思ったのですが、
朝の時点の道路情報では積雪だとの事。



なので、中央高速を使って一路山梨方面へひとっ飛び~!
ε=ε=ε=ε=ε=(o・・)o



笛吹川フルーツ公園です。
日本三大夜景とやらですっかり有名になってしまいましたが、
昼間は甲府盆地や周囲の山々を見渡せる絶好のスポットです。






美味しい空気を吸ったのも束の間、一転今度は南下します。
西関東道路という聞き慣れないバイパスを走りつつ、R52へ入ります。
単調な道なので途中、道の駅でマッタリしつつ・・・



そして、さった峠へ。





富士山&駿河湾と日本の大動脈でもあるR1と東名高速、そしてJR東海道本線が望める峠です。




このシチュエーション、まるで模型のよう・・・


うーん、なかなか上手く撮れない。




そしてここまで来てしまったので、
今朝の時点で積雪情報があった箱根を通るルートで帰宅することに。



箱根新道での一コマ。

ちょうど前にワゴンRの新車を積んだキャリアカーが停車していたので。。






で、何とか無事に約350kmを走りきったワゴンRの燃費はと言うと・・・
・・・スゴイ。。(゚ロ゚屮)屮




そして今回、ワゴンRに乗ってみて感じた事はまた別の機会に・・・
[壁]ω・。)



Posted at 2011/01/13 13:25:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年12月22日 イイね!

伊豆半周ドライブ

伊豆半周ドライブ
今年もあと残りわずかになってしまいましたね~。


ということで、
月曜日に今年最後の走り納めを兼ねてドライブに行ってきました。





行き先を東伊豆方面に決めてイザ出発!!




いつもは箱根新道~伊豆スカイライン経由で行くところですが、
平日なので海沿いのR135をマッタリ下っていきます。



そして最初の目的地、伊豆アニマルキングダム。
以前は伊豆バイオパークという名称でしたが最近リニューアルと同時に改称したそうです。



ここのウリでもあるウォーキングサファリ、
まるで本当にサファリの中を歩くような感覚で動物が見れます。


遊園地も併設されていますが、こちらはリニューアルされていないようで昭和のかほりが・・・
しかも写真撮り忘れた。。
でも、そちらも充分に楽しめましたよ~。


次の目的地に向かう途中、小腹も空いてきたので知る人ぞ知る「伊豆オレンヂセンター」で、
ウルトラ生ジュースを飲み干しつつ、昼食タイム。
要は伊豆名産のみかんにはちみつを入れた飲み物デス、、、これも写真撮り忘れた。。



そして次の目的地の河津七滝に到着。

クルマを停めて15分ほどテクテク歩きます。

初景滝です。




伊豆の踊り子の像と一緒に撮りたかったのですが、周囲に観光客が居てこんな感じに。。



そして、一部でまだ紅葉が見れたのはラッキーでした。
もしかしたら今年初かも?




そしてそのまま帰路に・・・と思ったのですが、
時間もあったので途中で寄り道・・・というか、かなり遠回りを。


土肥峠を越えて一気に西伊豆に。


そして黄金崎へ。
まるで狙ったかのようにちょうど日の入りの時間に間に合いました。




よーく見ると遠くに富士山も望めます。右端にチョコンと。







そして元来た道を戻り、帰り道はやっぱり伊豆スカイライン経由で帰路に。



それでもまだ時間が早かったので、近場でクリスマスイルミを・・・と思い、松田山ハーブガーデンへ。
山の斜面にあるので遠くからでも存在感バツグンです。








ココ、かなり綺麗です。
昼間は何度か来た事があるのですが、不覚にも完全にノーマークでした。
平日にもかかわらず人がたくさん居るのも頷けます。



と、結局こんな感じで今年のドライブはこれにて終了~・・・かな。。
( ̄∇ ̄;)





Posted at 2010/12/22 13:06:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「最近は http://cvw.jp/b/286768/44984238/
何シテル?   04/02 22:20
超マッタリドライブが大好物。 風光明媚ながらちょっとマイナーなスポットを探しつつ、あてもなくドライブすることを数少ない生きがいにしております。 ブログ内容は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
またスポーツ系に戻ってきました。 ホットハッチらしく余裕のパワーでドライブだけでなく普段 ...
プジョー 208 プジョー 208
初の輸入車です。 通勤やちょっとしたドライブにちょうど良いクルマです。
マツダ デミオ マツダ デミオ
自身初のコンパクトカーです。 紆余曲折ありつつも、結局マツダ車から離れられず・・・。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
今までの車歴の中で一番思い入れのあるクルマ。 そして、意味もなくどこまでも走りたくなる・ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation