• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tikinのブログ一覧

2015年03月18日 イイね!

また大井町へ

また大井町へ

昨日、天気も良かったのでまた大井町へ。

今回は篠窪のすぐ近くの「おおいゆめの里」です。



早咲きの桜です♪






当日はポカポカ陽気を通り過ぎてちょっと暑いくらいでした。

写真にはありませんが、周囲にも所々桜や菜の花が咲いていて
のんびりムードがイイ感じです。

そして、恒例になってしまった?篠窪の富士見塚。
今回初めて、丘の上まで散歩がてら歩いてみました♪



富士山とは反対側の大山側。


すんごく空がキレイ・・・

夏タイヤに履き替えたら、ご無沙汰だった遠出ドライブに行ってみたいですね~♪
Posted at 2015/03/18 12:19:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年02月27日 イイね!

久しぶりに

すっかりご無沙汰していました・・・
忙しくてロクにドライブに行けていませんでした。

先ほど、気分転換を兼ねて久しぶりにドライブへ。
と言っても、近所をぐるりと廻ってきただけですが。

大井町・篠窪の菜の花畑です。





昨年訪ねた時よりもまだ時期が早いので、
全体的にはまだまだですかね~。

そして、以前お世話になっていたマツダのディーラーで、
まさに今日発売のCX-3を見に行ってきました。
短時間見ただけなのですが、内外装の質感は相当高いですね♪
ただ、値段の方もかなり強気な価格設定ですが・・・



自分的には街乗り&たまに長距離ドライブなので、
ディーゼルよりも軽快なガソリンエンジンのほうが良いんですがねー。

しかし、最近のマツダは勢いがあってイイですね~♪
もちろんまだまだ乗り換えませんよ。

Posted at 2015/02/27 12:47:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年01月13日 イイね!

2015走り初め

2015走り初め年始早々、
ディーラーに入庫していた208が先日帰ってきました♪

予定よりだいぶ早く帰ってきたので助かりましたね~。

と、その話は後に回して・・・


今日、ようやく今年初のドライブへε=ε=ε=ε=ε=(o・・)o
新品クラッチの慣らしも兼ねて

最近、すっかり散歩コースになってしまった感のある山梨方面へ。



1年ぶりの旧・中央本線の大日影トンネル。





以前来た時は反対側まで往復で歩いたのですが、
確か1時間ぐらい掛かったような・・・



今日はチョロっと写真を撮って退散です。


そのまま勝沼のフルーツラインをマッタリ走行です。
途中、南アルプスをズームアップ。




なかなか上手く撮れたと思いきや、アンテナが尻切れトンボ・・・(o´_`o)


そして、御坂みち経由で一気に山中湖のパノラマ台。
前回と同じく、またまた逆光で反射がキビシイ・・・





今日は結構暖かかったので、撮りまくったのですがいざ確認するとロクな写真が無い、、、


そして帰宅途中の大井町の富士見塚にて。





で、208の修理の件。

今回、発進時にクラッチのジャダーが出た為、
クラッチ3点セットとミッションオイル&クラッチ(ブレーキ)オイルを
交換してもらいました。

修理上がりに交換したクラッチを見せてもらったのですが、
結構・・・と言うか、かなり距離不相応に摩耗してました。
スミマセンが写真は無しで。

摩耗の要因はジャダーが発生した際、発進時にかなりアクセルを煽りながら繋がないと
マトモに発進できなかったので、それが原因かなーと。

しかし、一番重要なジャダーが出始めた原因は残念ながら分かりませんでした。
クラッチ板とカバーには、確かにジャダーの痕跡っぽいのも見受けられましたが・・・

アリュールのクラッチは、元々ペダルの上の方で繋がる上、
半クラ領域がイマイチ掴みづらいのも原因の一つかも。
もっともそんなに半クラを多用した運転をしているつもりも無いんですがね。。

交換後は、今日のような長距離ドライブでもジャダーの発生も無く、
問題なく走れたので、恐らくこれで解決でしょう。

今後は出来る限り半クラを使わない運転に身体を慣らさないとですねー。

Posted at 2015/01/13 20:57:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年11月17日 イイね!

紅葉Ⅱ

ようやく近場でも紅葉が色深くなってきましたね♪

今日は紅葉狩りを兼ねて、奥多摩方面へひとっ走りしてきました。
奥多摩湖畔・大麦代の駐車場にて。




今回写真は撮らなかったのですが、帰り際にちょっと遠回りして
本日開通したばかりの松姫トンネルを通ってきました。
これで奥多摩~山梨がかなり便利になりましたね。



そして最近、恒例になってしまった感のある猿橋にて。
まずは10/31。



11/12。


そして本日11/17の猿橋。


はからずも定点観測風になってしまいました♪
Posted at 2014/11/17 19:36:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年11月13日 イイね!

夜のドライブⅡ

先ほど、夜のドライブから無事帰宅しました♪
念願の?三脚を購入し、撮影の練習がてらにドライブです。

今回は夜景ではなく夜空を撮影してみようかと思い、野辺山方面へ。
清里を越え、久々の平沢峠です♪

時間は夜7時過ぎ・・・気温は9℃。
雲も少なくグッドコンディションの中、練習スタート!





しかし!!





・・・風が超強い。。
そして超寒い。。


助手席のドアを開けてカメラの準備していたら、強風でドアが閉まって挟まれる始末。。

でもせっかくココまで来たので、何とか数枚撮って退散です。





これではあまりに消化不良だったので、
帰り際に勝沼のフルーツラインで夜景を撮りつつ帰宅です。






そして、話題は変わって208の事。


最近、どうもクラッチの調子が思わしくないようです。


具体的には発進時にジャダーが発生するようになってきました。
発生頻度も不定期で出てくるので、先ほどまでは普通に発進できても、
次の発進時はクラッチミート時にガタガタとなってしまう事も・・・
当初は自分のクラッチ操作が下手になったのかと思っていたのですが、
どうも違うようなので、今度の点検時にダメ元でディーラーの方に聞いてみます。


うーん、、、正直ちょっと困りましたね・・・



Posted at 2014/11/13 01:29:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「最近は http://cvw.jp/b/286768/44984238/
何シテル?   04/02 22:20
超マッタリドライブが大好物。 風光明媚ながらちょっとマイナーなスポットを探しつつ、あてもなくドライブすることを数少ない生きがいにしております。 ブログ内容は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
またスポーツ系に戻ってきました。 ホットハッチらしく余裕のパワーでドライブだけでなく普段 ...
プジョー 208 プジョー 208
初の輸入車です。 通勤やちょっとしたドライブにちょうど良いクルマです。
マツダ デミオ マツダ デミオ
自身初のコンパクトカーです。 紆余曲折ありつつも、結局マツダ車から離れられず・・・。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
今までの車歴の中で一番思い入れのあるクルマ。 そして、意味もなくどこまでも走りたくなる・ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation