• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tikinのブログ一覧

2014年10月20日 イイね!

ホイールの汚れ

ホイールの汚れ週末は皆さんFBM楽しまれたみたいですね~♪
自分は都合がつかず、皆さんのブログをこっそり覗き見て現地の情報を・・・
どうやら天気も最高だったみたいで羨ましいデス。


そんな自分は、かねてからの208の数少ない不満点である「アレ」を解消しようかと。


洗車しても、数日で薄っすらと黒くコーティングされてしまうフロントホイール。


ブレーキパッドをアフターパーツに換えれば解消されるようですが、
すでに走行距離は1万5千キロ目前のMy208。
下手すればブレーキディスクの研磨も必要なようで、
そんな手間を掛けるのも面倒いと思っていたところに、この製品を発見。

SOFT99 ホイールダストブロッカーです。

さっそく買って試してみました♪




説明書きを見るとコーティング後は絶対に触ってはいけないそうで、
お手入れはどうするんだという素朴な疑問はありますが・・・

先ほどコーティングしたばかりなので、結果はまた後日という事で。
Posted at 2014/10/20 12:28:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 208 | 日記
2014年04月21日 イイね!

Allure~Cielo

Allure~Cielo
先日のドライブ中にフロントガラスにヒビの入った208。

部品の準備ができたというので先週3日間ほど入院しました。

先の日記でも書いた通り、
ヒビも小さくリペアも可能なようでしたが、
ヒビの位置が運転席側ワイパーよりちょい上で、
エアコン使用時の急激な温度変化で再度ヒビが発生する可能性も
あるようなので、残念ながらガラス交換です。



気になるお値段の方は、部品・交換費合わせて18万円ほど・・・
プジョーディーラーからのTELで金額を聞いたときはあまりのショックで言葉を失いかけました。。
そんな自分の心情をあまりに不憫に思ってくれたのか、かなりサービスしていただきましたが。

ガラス本体だけではなく、ガラスに付いているワイパーセンサー本体も結構高いです。

交換後に気がついたのですが、208ってガラス廻りにモールが無いんですねー。
最初確認した時は着けるのを忘れたのかと思って焦りました。。



そして通勤で使っているので、修理期間中は代車を貸していただきました。



車種は同じ208のシエロです。




オドメーターもまだ2000キロ程の新車に近いクルマです。
クルマに乗り始めて約20年、こんなに良い代車は初めてですね。
そして一度は乗っておきたかった、「AL4」搭載車です。



せっかくのガラスルーフなのに天気が残念。




アリュールとの違いは超鈍感な自分にもクルマを受け取って直ぐに感じました。


エンジン始動時、アリュールだとブルッ!と車全体が揺れるんですが、
全く揺れませんし、エンジン音も静か。
さすが4気筒♪


そして走り出すとハンドルが重い。
最初、ディーラーを出るときにアレっ?って違和感が、、、
アリュールは結構軽めの設定なんですかね・・・


あと、このクラスらしからぬクルマ全体のドッシリ感と、
交差点やコーナーを曲がるときのフロント廻りの重さを感じました。
やはりこれもエンジンの違いなのかな?


肝心のAL4は加速時は高回転気味の変速タイミングが独特で最初は戸惑いましたが、
しばらく乗っていると慣れてしまいました。
でもちょっと油断すると、急発進気味になってしまう・・・



あと、減速~停車のエンブレの利かせ方が秀逸ですね。
もっとも、CVT車からの乗り換えなので余計そう感じたのかも。


燃費は通勤で使ってご覧のとおり。


輸入車で燃費燃費言うのもちょっと気が引けますが・・・


ここまで来るとETG5との乗り比べもしてみたいですが、ディーラー遠いからなぁ・・・

Posted at 2014/04/21 23:35:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 208 | 日記
2014年02月07日 イイね!

3000キロ突破・・・しかし

3000キロ突破・・・しかし


画像は先日の夜のワンショット。
こんなすごい夜霧は初体験でしたね。






208が今日、3000キロを突破しました。



歴代の愛車と比べるとかなりのスローペースですが・・・


このタイミングを見計らったのか(?)208も、
仕事上がりでクタクタの自分にとっておきのサプライズを用意してくれていました。


先ほど帰宅の為、エンジンを掛けるとタッチスクリーンがそのままフリーズ状態に。


あれれ?と右往左往しているうちにUSBはもちろん、ラジオも全く無音になってしまいました。。


スイッチには反応するものの反応がやたらにスローリーに。



・・・しかもバグってる??


何度かエンジンを掛けなおしてみたものの、状況は好転しません。


どうやらこのトラブル、検索してみるとチラホラとあるようですね。


これはこのまま放置するわけにもいかないので、
明日ちょうど休日なのでプジョーのお店に行こうかと思いきや、
天気が激ヤバみたいですねぇ・・・
Posted at 2014/02/07 23:29:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 208 | 日記
2014年02月02日 イイね!

洗礼の始まり?

洗礼の始まり?先日、ちょっと驚いたことがありました。

208で仕事からの帰り道、交差点を曲がって加速したところ、
突然フロア周りからザーザーとざらついたような異音がし始めました。

あー、もう壊れたか。。。と一瞬思ったりもしたんですが、
自宅ももう間近だったのでそのまま帰宅。


とりあえずボンネットを開けてエンジンを吹かしてみても異音はせず。


ちょっと考えていて何となく思い当たる節があったので、
今度はハンドルをめいいっぱい切って足廻りを見てみると・・・


・・・んー、、、ヤッパリ。。


具体的にいうと、ショックに貼られていたラベルが剥がれかけてタイヤに干渉していた音でした。
品番のラベルは別にしっかり貼ってあるので出荷用か何かのラベルなんですかねぇ。

以前、この処置をした時点で既に剥がれかけていたので、
その時に剥がしておけば良かったんですが、何故か剥がし忘れていました。。


こんなものでも結構盛大な音が出るんですねー。


念の為、左前輪のラベルも無理やり剥がしテスト走行して異音は解消を確認です。
プジョーさん、こんなショボいの貼るなよーと思いつつ。。


そういえば異音といえば、運転席のシートが軋み始めましたねー。
最近は常にキリキリ言ってます。。
最初はハッチバック廻りかと思ったんですが、シートに負荷をかけると音が出ることに気づき・・・
フランス車らしくシートの座り心地はイイのでこれはちょっと残念な点ですね。


あとちょっとしたネタを。


暇な時間に、208の音楽用USBを何度も修正して
ようやくアルバムアートと曲名が出るようになりました。


やっぱりこうじゃなきゃ!!

ただごく稀に再生されない曲があるのが玉にキズですね。
パソコンではしっかり再生できますし、他のUSBでも同じ症状なので
どうやらクルマ側の仕様のようです。

まぁ、頻繁に聴くアーティストでは無いのであまり気にしていてもしょうがないんですが・・・
Posted at 2014/02/02 15:38:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 208 | 日記
2013年12月27日 イイね!

1ヶ月乗ってみて

1ヶ月乗ってみて
208に乗り始めて1ヶ月が経過しました。

未だに交差点でウインカーと間違ってワイパー作動させたり、発進時の微妙なクラッチ操作にちょっと緊張したりしていますが、だいぶ慣れてきました。






先日、やっと雪用タイヤにチェンジ。


こちらは南関東の沿岸部なので積雪はほとんど無いですが、
職場が内陸にあるので万が一を考え今年も装着です。

さて、タイヤも替えたし昨年に引き続きちょっと長野方面にでも・・・と思いましたが、
時間が無い上に、噂によるとプジョー車はどうやら錆に弱いようなので、、、
まぁ、慣れない雪道運転ですし無理は禁物ですねー。



1ヶ月乗ってみて気づいた事をいくつか挙げてみます。



まずはガソリンタンク。
タンク容量が50ℓと望外に大きく、デミオの時には満タンでも\4000ほどで済んでいたのが、
208だとエンプティランプが点いてからの給油で\7000に届こうかという現実。

うーん、こんなに入れたのエイトの時以来だ。。
燃費はデミオと大して変わらないので、トータルでは差は無いんですが。



次はエンジンオイル。
ディーラーの見解ではある程度消費するので継ぎ足しが必要と言っていましたが、
実際はどうなんですかね?
オイルを継ぎ足す事には特に抵抗は無いんですが、TOTALのオイルは量販店だと置いてある店が少ないので、ネット通販で買うようかなーと考えています。


コーナリングライト。
説明書には点灯条件にウインカー作動時と書いてあるんですが、
夜間の車庫入れ時とかにちょっとハンドル操作しても点灯しますがこんなもの?


あと最大の懸案事項だった(?)オーディオの件。

結局、各アルバム名の頭に数字を打つことでプレイリストの代わりにしました。
さらに曲名も文字化けしていますが、聴くには支障ないし修正も面倒なので放置ですね。。


しかも何度修正しても我らがX JAPANのアルバムアートワークが出ないのもちょっと・・・(泣)

色んな意味で輸入車は勝手が違うのでちょっと面白いですね♪
Posted at 2013/12/27 18:09:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 208 | 日記

プロフィール

「最近は http://cvw.jp/b/286768/44984238/
何シテル?   04/02 22:20
超マッタリドライブが大好物。 風光明媚ながらちょっとマイナーなスポットを探しつつ、あてもなくドライブすることを数少ない生きがいにしております。 ブログ内容は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
またスポーツ系に戻ってきました。 ホットハッチらしく余裕のパワーでドライブだけでなく普段 ...
プジョー 208 プジョー 208
初の輸入車です。 通勤やちょっとしたドライブにちょうど良いクルマです。
マツダ デミオ マツダ デミオ
自身初のコンパクトカーです。 紆余曲折ありつつも、結局マツダ車から離れられず・・・。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
今までの車歴の中で一番思い入れのあるクルマ。 そして、意味もなくどこまでも走りたくなる・ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation