• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tikinのブログ一覧

2011年11月21日 イイね!

ご近所ドライブ♪

ご近所ドライブ♪今日は先ほど近所をちょっとドライブしてきました。

たまには美味しい空気を吸ってリフレッシュでも・・・と思い、
向かったのは丹沢湖。
あとは放置していたみんカラのプロフ画像の撮影もしようかと、、、

紅葉はまだまだでしたが、良い気分転換になりましたね~♪
天気予報に反して意外に暖かかったですし。



今回は久しぶりにデジカメ撮影の練習も兼ねて、何枚かを。
・・・相変わらずの駄作ばかりですが。。











青空を強調するとクルマが沈んでしまい、クルマを強調すると青空が飛んでしまう・・・
うーん、、、難しい。。


そうそう、最近デミオ君またもご機嫌斜めなようです。

今度はスマートキーが不調のようで、エンジンが掛からないことが何度かありました。
具体的には、イグニションキーが廻らなくてエンジンが掛からないという、、、
ある意味かなり致命的なトラブルですが。。


前回のトラブル同様、これまだ現行デミオではデフォなトラブルのようでして・・・。


・・・これまた様子見って事で。
Posted at 2011/11/21 15:04:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年11月08日 イイね!

夜9時からの無計画ドライブⅡ

夜9時からの無計画ドライブⅡ
2年前の今頃にも同じ事を実行していたので。。

デミオに乗り始めてから、早1ヶ月・・・
納車直後に山梨ドライブに行って以来、なかなか暇が無くて行けませんでした。





しかし、6・7日と連休だったので久々に遠くに行こうかと思い、いざ実行!!
デミオがどれだの走りをしてくれるか気になりますしね~。




と言っても、いろいろと大人の事情(?)もあって、動き始めたのが6日の夜9時前。。



とりあえずデジカメ持ってデミオに乗り込みます。



天気予報を見ると、北方面は天候が怪しかったのでR1を西下します。



箱根峠では久々の濃霧に遭遇し、超スロー運転。。


この為にOPで付けたイエローフォグランプは全く期待はずれ。。
コレ、ただのファッションランプですね、、、エイトではかなり重宝してたんですが・・・



夜中で空いている静岡県内の各バイパスも華麗にスルーしーの。



途中、紆余曲折ありつつ、
一気に愛知県の愛西市にある道の駅「立田ふれあいの里」までひとっ走り。
ようやく、ここでマッタリとひと休み。。



で、夜が明けーの。。


目覚めの缶コーヒーを飲んで、走り出します。
と言っても、目的地まではあと20キロ程なのでほんの少しなのですが。

しかし、通勤時間帯とあってか名古屋市内の渋滞に巻き込まれなかなか進まず、、、


途中空腹だったので、みんカラの方々御用達(?)のコメダ珈琲店を初体験してきました。
しかし・・・店内、タバコの煙で超モクモクで。。
神奈川県内の飲食店は条例で禁煙・分煙がしっかりしているので、それに慣れてしまっていた。。


味はとっても美味しかったですよ。



で、今日の目的地はそのお店からはもう目と鼻の先!!





リニア・鉄道館です!!


名古屋市に今年の春オープンした博物館です。

JR東海の博物館とあって、館内は新幹線がメインに展示されています。



個人的には在来車のほうをよく見てみたかったのですが、かなり冷遇された展示方法だったのがちょっと残念です。事前に分かってはいたのですが・・・





0系新幹線の食堂車。
やはり昭和チックな感じがします。



幸せの黄色い新幹線もアリマス。。



ちょっと模型チックに。






開館と同時に入ったので最初のうちは空いていたのですが、
そのうち団体の方々が来る来る。。

あっという間に、スゴイ人出に・・・
平日でコレですから、休日は一体どうなっているのやら。



1時間半ほどで撤収。。
お目当ての車両も見れたし、もう思い残すことはないッス。。



そしてまだ昼でしたが地元に向けて、またも下道でトロトロと帰宅します。
・・・でも、途中で渋滞に負けて岡崎ICで高速入っちゃいましたが・・・



そして、16時頃無事帰宅。


久々に650km程の長距離ドライブでしたが、疲れもあまり無く。
以前と違って乗り心地も良くMT操作が無いのと、車内が静かだというのも結構影響あると思います。

ガソリンも帰宅途中の箱根で給油して、燃費20.7km/ℓを記録。


行きはある程度気にして走ってましたが、帰りは渋滞な上に暑くてエアコンONでしたし、
高速でガンガン飛ばして走ったのでこの数字は充分満足ですね~♪

Posted at 2011/11/08 12:35:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年11月04日 イイね!

定番トラブル?

定番トラブル?
買ってからまだ1ヶ月あまりで、トラブルネタは正直気が引けるのですが・・・


突然i-stopしなくなったデミオ君。

昨日、ディーラーで見てもらいました。






結論から言うと、
予想通り(?)の異常ナッシング。。



実は点検前日の帰宅時、家の数km手前でi-stopランプが復活しまして・・・
クルマって何でディーラーに持って行こうとすると調子が良くなるのかな。。



ディーラーでは、ログやバッテリーの状態をチェックしたようですが・・・



サービスの方の話によると、(あくまで可能性の一つという前置きでしたが)


今回のスカイアクティブは走行中でもバッテリーの充電制御がとてもシビアな上に、
その上にセキュリティやバーグラアラーム等の電装品を付けると駐車中の待機電力の余力が少なく、それをコンピューターが判断し、しばらく走ってもランプが点かないのでは、、、


と、言っていましたが、

充電制御はとにかく、待機電力に関してはあの「超」巨大なバッテリーでそれは無いと思うのですがねぇ。
しかも自分以外にもこの症状が出ている方も居るわけですし。



個人的には、まだまだ新機軸のシステムなのでそのうちアップデートされるのを期待しているのですが・・・
Posted at 2011/11/04 23:04:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2011年11月03日 イイね!

1ヶ月経過・・・

1ヶ月経過・・・
前回のブログから約1ヶ月・・・
10月は、すっかり更新をサボってました。。

と言うより、ネタもなかった上に、
あまりに忙し過ぎて、通勤以外に全くデミオに乗れていないというのもあるのですが・・・





とりあえず、先日デミオの新車点検を無事済ませました。


何やらエンジンオイルがスカイアクティブ専用とやらで、
かなりの金額だったのに驚きでしたが。。



ところが11月に入って、急にデミオ君の調子が不機嫌に。




症状はと言うと、i-stopしなくなってしまいまして・・・


具体的には、エンジンが暖まっているのに
i-stop可能のメーター表示がいつまで経っても表示されず、
アイドリングストップが機能しないトラブルです。


このトラブル、みんカラの方にも同じような症状があるようです。
(一部の方、足跡付けまくりでスミマセン・・・)

そのうちまた点灯するだろうと思い、さして気にはしていなかったのですが、
まだ買って1ヶ月なのにこれでは腑に落ちないので、
明日にでもマツダ屋さんに見てもらいます。


このトラブルのおかげ(?)で、
ブレーキペダルの踏み加減に気を使わなくなったので、ちょっとラクですねぇ~。
↑スカイアクティブ乗りにしか分からないか。。


Posted at 2011/11/03 00:57:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | デミオ | 日記

プロフィール

「最近は http://cvw.jp/b/286768/44984238/
何シテル?   04/02 22:20
超マッタリドライブが大好物。 風光明媚ながらちょっとマイナーなスポットを探しつつ、あてもなくドライブすることを数少ない生きがいにしております。 ブログ内容は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12 3 45
67 89101112
13141516171819
20 212223242526
27282930   

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
またスポーツ系に戻ってきました。 ホットハッチらしく余裕のパワーでドライブだけでなく普段 ...
プジョー 208 プジョー 208
初の輸入車です。 通勤やちょっとしたドライブにちょうど良いクルマです。
マツダ デミオ マツダ デミオ
自身初のコンパクトカーです。 紆余曲折ありつつも、結局マツダ車から離れられず・・・。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
今までの車歴の中で一番思い入れのあるクルマ。 そして、意味もなくどこまでも走りたくなる・ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation