• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tikinのブログ一覧

2011年08月26日 イイね!

ついに決断。

ついに決断。

前回のブログから約1ヶ月・・・
すっかり、更新をサボっていました。
というより、ネタなし&夏休みも無関係で連日汗水たらして働いていたんですが・・・








そんな忙しい中、私事で恐縮ですが一大決心を。







自分、エイトを降りることにしました。






実は、連日の猛暑でついに頭が逝かれ・・・




なわけではなく、、、



自分のエイトも既に走行距離12万キロ半ばまで延び、
今後交換するであろう消耗品やトラブル発生等のランニングコストを考慮した結果、
今回の決断になりました。



自分としては、エイト自体にはまだまだ飽きているわけでもなく、
事情が許せば乗り続けたかったのですが・・・
ここ数ヶ月、相当悩みました・・・。





そして、みんカラのお友達の方々、




自分、エイトは降りてしまいますが、みんカラは続けるつもりです。
今まで絡んでいただき、本当にありがとうございました。
もしまた時間がありましたら、暇つぶしに覗いてやってください。
゚(ノД`゚)゚。

これからも足跡ペタペタつけさせてくださいな。。




で、次期車なのですが、
・・・実は今日契約してまいりました。(速っ。。)




先月まで話題沸騰だった(?)、あのエコカーです。




今までとは全く方向性の異なるクルマですが、
長距離ドライブの多い自分にはぴったりかも・・・
なんて、勝手に思い込んでいる次第です。。



ではでは。
Posted at 2011/08/26 20:37:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2011年07月25日 イイね!

さよなら箱根PA・・・

さよなら箱根PA・・・

ご存知の方もいるかと思いますが、国道1号線のバイパス線でもある箱根新道が今日25日をもって償却期間を終え、明日から恒久無料化するそうです。






同時に、箱根パーキングエリアが今日で閉鎖となります。


ここのPA、料金所と併設された地味で小さなPAでしたが、
箱根新道を使う度に、必ずと言っていいほどお世話になっていたのでかなり残念です。
個人的にもいろんな思い出もありますし・・・


なので、最終日の今日はたまたま休みだったこともあって、
最後の箱根PAを見届けようと行ってきました。


既に売店の建物は撤去され、トイレと駐車スペースがあるだけ・・・
ゆくゆくは道路管理事務所も撤去されるようで、本当にただの通過点になってしまいます。



何枚か撮ったのですが、まだまだ腕が足りませんねぇ。。
・・・相変わらず夜景はムズカシイ。。
Posted at 2011/07/25 22:39:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年07月22日 イイね!

避暑Ⅱ

避暑Ⅱ
3連休最後の海の日、またも避暑ドライブに行ってきました。


今回は前回と違い、時間に余裕があったので
ちょっと足を延ばしてみました。




行き先は相変わらず(?)の信州方面ですが。。




例の如く、中央道に乗ったのはいいとして全くのノープラン。
なので、途中のSAで地図とにらめっこ。



最近行っていない木曽方面へ向かうことにします。


伊那ICを降り、権兵衛峠経由で王滝村へ入ります。



生憎の小雨が降る中、狭い村道を走り抜け、
今日の目的地、「自然湖」に到着。






この湖、実は地図に載っていないんです。



王滝村と聞くと、今から約27年前に発生した長野西部地震を思い起こす方も居ると思います。
自分も子供ながらに当時のニュースを見て、何となくですが記憶に残ってます。

その地震時、王滝川に流れ込んだ土砂が川をせき止めてできた自然の湖なんだそうです。


まるで、上高地の大正池を思い起こさせる風景。






残念ながら雨も降っているので、長居出来ずに次の目的地へ。



御岳高原へ向かいます。



御岳スカイライン、(この名称、既に使われてないようですが・・・)をZOOM-ZOOM。
ε=ε=ε=ε=ε=(o・・)o

路面状態があまり良くないので、大して飛ばしてもいないのにDSCがやたら介入します。



途中クルマを停めてマッタリ・・・




ん・・・??



すんごくクネクネ。。
( ゚Д゚) ス、スゲー!




そして、頂上の田の原にて御岳との2ショット。




ちょっと天気が残念。





いいアングルを探してゆっくり撮影したかったのですが、季節柄なのか虻が凄くて・・・
奴ら温度を察知するのか、エイトに集りまくりで。。




と、ここでタイムオーバー。




そして帰りは、休日恒例の中央道・小仏トンネル渋滞が大月まで延びて30キロ・・・
裏道を駆使して、何とか渋滞を避けて帰宅です。(*´Д`)=з

Posted at 2011/07/22 12:41:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年07月13日 イイね!

避暑。

避暑。
月曜日はドライブへ。

生憎空いている時間が少なかったのですが、
本格的に暑くなってきたので避暑を兼ねてリフレッシュのミニドライブです!



避暑と言えば高原だろうと勝手に決めて、中央高速を山梨方面へ・・・
でもって、甲府盆地は暑いのでスルーです。。



須玉ICを降りて清里方面へ向かいます。



清泉寮の名物ソフトクリームが食べたかったのですが、オッサン1人では流石に・・・なのでパス。


そして前から行きたかったスポット・・・。
平沢峠に到着です。




ナビの案内通りに走ると、畑の畦道のようなところを案内され、
時折下回りを軽く擦りながらトロトロと。。
もっと道のいいルートもあるようですが・・・

でもその甲斐あってか(?)、八ヶ岳がきれいに望めます。






しかし当日は天候が良すぎたのか、ぶっちゃけ地元と変わらない暑さでして。。
でも、風は高原らしい心地よい爽やかな風が・・・






この日はエイトにとって暑過ぎたのか、エンジン切ってもファンが廻りっぱなし。


しばらくの間、ボーっと山並みを眺めます。
でも時間の都合もあって、早くも自宅方面へUターンです・・・
次の日は仕事で早朝出勤なので・・・


途中小腹が減ったので、道の駅「南きよさと」で休憩。



超暑かったのでドア全開さ。。


今回はまさにとんぼ返りドライブでしたが、ちょっとはリフレッシュになったかな・・・??
Posted at 2011/07/13 17:49:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年07月06日 イイね!

門前払い

門前払い
これの続き。。


レガシィとアテンザのカタログを貰い、イザ家族会議へ!




実は、この家族会議というのがイチバンの曲者でして。。。
毎度、クルマを乗り換える度に阿鼻叫喚の地獄絵図が・・・



でも、今回は以前と違い実用的なワゴンだし、何も問題は無いハズ!
と踏んで、会議スタート!





以下、会話形式で。




自分(以下、T)
 あのさー、今のクルマ距離が伸びたからそろそろ乗り換えたいんだけれど・・・
 結構故障もするし。


家族(以下、F)
 ん、あのクルマ10年乗るんじゃなかったの??


T
 ・・・そーいやエイト買うとき、そう説き伏せて買ったっけ。。(←心の中の声)
  でも、今度はスポーツカーじゃなくて、ちゃんとしたワゴンだよ。
 (と、レガシィとアテンザのカタログを差し出す。)



F
 ・・・またあんたマツダ買うの?
 マツダはダメ!燃費悪いし高いし。
 しかもスポーツワゴンって。まんまスポーツじゃん!今のと変わらないじゃん。
  


T
 はぁ?燃費悪いっていつの話?アテンザってフツーのクルマだよ。
 昔でいうカペラだし。フツーのステーションワゴンだよ。



F 
 えっ、カペラって高級車じゃない!
 (どうやら、年代的に初代カペラを思い浮かべたらしい。。)



T
 (・・・やばっ、失敗した。。)
 今ならエコカー減税で、かなり安く買えるんだけど。
 


F
 ダメダメ、とにかくマツダはダメダメ!
 マトモな人間だったら、トヨタ車買うでしょ!
 マツダなんて走ってるの見たことないし。
 フツーの人間はマツダやスバルなんて買わないよ!


T
 アーン!?何言ってるんだ!
 だいたいアンタ・・・





・・・以下、人格無視の罵り合いが延々続いたので、自主規制。。  
 





ふー、、、乗り換えまでの道は長い・・・_| ̄|○
Posted at 2011/07/06 17:10:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | プライベート | 日記

プロフィール

「最近は http://cvw.jp/b/286768/44984238/
何シテル?   04/02 22:20
超マッタリドライブが大好物。 風光明媚ながらちょっとマイナーなスポットを探しつつ、あてもなくドライブすることを数少ない生きがいにしております。 ブログ内容は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
またスポーツ系に戻ってきました。 ホットハッチらしく余裕のパワーでドライブだけでなく普段 ...
プジョー 208 プジョー 208
初の輸入車です。 通勤やちょっとしたドライブにちょうど良いクルマです。
マツダ デミオ マツダ デミオ
自身初のコンパクトカーです。 紆余曲折ありつつも、結局マツダ車から離れられず・・・。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
今までの車歴の中で一番思い入れのあるクルマ。 そして、意味もなくどこまでも走りたくなる・ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation