2017年11月10日
私がお世話になったショップの中ではまだ小さなお店だったYMワークスの小椋さんがいた。
この方は、ローバージャパンの営業さんから紹介された方で、元オースティンローバーに
いた方が独立してショップを立ち上げたのでした。
センターメーターやセンターマフラーをつけてもらいました。
家の近所にあったのですが、大阪の南の方に移転されて今でも営業されております。
それと、もともと関西オートのメカニックだった黒住さんにもお世話になりました。
つい最近まで大阪スカイビルの近くで営業されていましたが、今はもう閉まっています。
急な故障でもすぐに見てくれましたし、不在の時でもシャッターのところに伝言板で
「どこどこに行っています、何分後に戻ってきます」と書いてある、超アナログな雰囲気が
マニアにはたまりませんでした。ここで、ハイローキットをつけてもらいましたし、
自分でタイヤを脱着した時に、ハブを折ってしまい直してもらいました。
その時でも、「3本ついとったら大丈夫や」と温かいお言葉を投げかけてくれました。
ミニ アンド クロズミは移転したのか閉店したのかご存知の方いませんかね・・・・??
Posted at 2017/11/10 11:26:38 | |
トラックバック(0) |
MINI 昔話 | 日記