ミニが納車されてからの走行距離が400kmを越えた。
ミニのセンターメータの総距離数の表示は5桁なので
20000kmを表示していたら、実は20000kmなのか、
120000kmなのか、はたまた220000kmなのか分からない。
納車時に19585kmを示していたのを確認している。
そして、最後の総距離数が20000kmなので、既に415km走行したことになる。
走行終了後に走った距離が分かるように全部オドメーターを撮影しているので便利だ
さて、私のミニは長くの間不動だった時期があるのでは?と思う。
前のオーナーがショップにレストアに出したのが2009年6月ということで9年前。
その時点でボディーは錆が回っており、板金とオールペイントでエンジンを含め
仕上がったのが2009年11月。その時のメーター表示が18200kmだったのが分かる。
そこから前オーナーは1回車検を飛ばして7年間で900km乗っただけ。
そして、私が2018年3月に現車を確認に行ったときが19500kmだったので、
前回の車検から1年半で400kmしか走っていない。という事は8年半で
オーナーが所有期間に走ったのは1300kmという事になる。
その、長い期間あまり走ってなかったのを、私は3週間で400km走ってしまったのだ。
前のオーナーは鳥取の方だったので、メンテや車検で関西と鳥取を往復するのに走った
のが走行距離の大部分かもしれない。
おそらくミニもいきなり走ったので驚いているだろう。
まぁ、この夏も厳しい暑さになるので10月までは乗らないとしても、
頑張って距離を稼いでやろうと思う。
Posted at 2018/06/20 20:00:58 | |
トラックバック(0) |
MINI メンテ | 日記