• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Char RSのブログ一覧

2017年10月22日 イイね!

岐阜・一人旅 その2

岐阜・一人旅 その2昨晩は学生時代の仲間と懐かしく楽しい飲み会ができました(^^)/

25年ぶりに会う仲間もいて、ジェイドを買ってなかったら多分この会はなかっただろうな~?

ジェイドがもたらす昔の縁って感じです♪

で、朝起きると窓の外は久しぶりの晴天!



遠くに見える岐阜城(この画像じゃ見えないけど(^^;)にでも行ってから帰ろうかとも思ったのですが、ちょっと二日酔い気味なのでまっすぐ帰る事に(^^;

フーエルメーターを見ると、まだ半分行ってないので帰りも給油しないで帰れそうだったけど何かあると困るのでとりあえずホテル近くのGSへ・・・

するといきなり「中拭き用です!」と濡れ布巾を渡された(''◇'')

いつもだいたい決まったスタンドで入れてて、そこではこういうサービスはなかったので初めての経験だった(^^;

東京でも他のスタンドではこういうサービスやってるのかな?

ただこの濡れ布巾、あまり綺麗じゃないし絞りも甘いし・・・

さて、どこを拭こうか・・・

とりあえず手を拭いて返しました(^-^;

で、お腹一杯になったジェイド君、帰りは中央高速を走ってもらう事に(^^)

行きに走った新東名は広くて走りやすいのですが、ホンダセンシングのお陰でやる事がなくて暇すぎ(>_<)

帰りはカーブや坂道の多い中央高速で走りの変化も楽しみながら帰ろうと思いました♪

恵那峡SAで大好きな「栗きんとん」をタップリ買い、途中車線規制がたくさんありましたが無事富士山の見えるとこまで来ました。



この頃になると、行きで苦労した追い越し車線での遅い車の対応にも慣れてきました(^^)v

コツとしては、車線規制等で前が詰まった時や追い越し車線走行中に前方で遅い車を発見した時に、設定速度をその車と同じくらいまで一気に下げます。

すると徐々に近づきますが車速も徐々に落ちてるので追い着く頃にはあまり速度差がなくホンダセンシングも緩やかな反応になります。

この操作がバッチリ決まるとかなりスムーズなのでちょっとテンションが上がります(^^)

ただ急に前に入られると対応しきれませんが(>_<)

で、だんだん富士山も近くに♪



山梨へは年に数回ドライブするので、ここまでくると一安心。

午後4時半、無事我が家に到着しました(^^)v

今回は一泊二日で約780kmの慣らしでしたが、学生時代は納車した日に京都往復して次の日に1000km点検に出すという自動車部の掟がありました(^-^;

でも今ではもうそんなこと無理ですね( ;∀;)

一日400kmが限界かな?

車の性能は上がっているのに・・・

という事で、1カ月点検に合わせて1000km走れたので今度の休みにDラー行ってきます。

ジェイド君、事故も故障もなく長距離ドライブありがとう!


- - - おわり - - -

最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(__)m
Posted at 2017/10/22 14:58:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2017年10月21日 イイね!

岐阜・一人旅 その1

愛車ジェイドがもうじき1か月点検なので、先日慣らしを兼ね岐阜の叔母さんの所と学生時代の仲間の所へ一泊二日の一人旅へ(^^)

慣らしと言っても最近の車は慣らしは必要ないみたいなので、自分が車に慣れる慣らし運転です(^^;

とにかく高速道路でのホンダセンシングをマスターしよう!

で、朝9時30分家をスタート。

最近は雨ばかりで、この日も朝から雨・・・

行きは車線が広い「新東名」で行く事に。

でも御殿場を抜けるぐらいまでは結構混んでた(>_<)

流石に新東名に入ると車は減って走りやすい♪



ホンダセンシングも活躍します♪

ACCとLKASをセットするとホント楽ですね~!

ACCは115km/hまでセッティングできますが制限速度の100km/hは守りましょう(^m^)

基本やる事と言えば、追い越す時にウィンカー出して車線を変えるぐらいか?

ちょっと怖いのが、時より追い越し車線で遅い車が前に入ってきた時に、通常アクセルを緩めるけどACCは感知するまでその速度で突っ込む(゜o゜)

それが結構強めの減速(ブレーキング)をするのでかなりスリルあります(^^;

あと遅い車がいなくなった時に速度が回復するのに結構時間がかかり、後ろの車に迷惑かけるのでその時は自分でアクセル踏まないとダメですね。

LKASもカーブがきついと完璧ではないので、ある程度補助しないとダメかな。

ま、でもこれでかなり高速運転は楽になりますね(^^)v

そうこうしてるうちに午後2時過ぎ頃に無事犬山の親戚の叔母さんの家に到着。

遅いランチを一緒にして、今夜泊まる各務原のビジネスホテルへ・・・

で、このホテル、新築なので部屋が綺麗!

しかもビジネスホテルなのに朝食付きで大浴場もあって4千円台!



あまりビジネスホテルに泊まる機会はないんですが、これはかなりコストパフォマンスが良いんじゃないでしょうか?

チェックアウト時間も会員(無料)になると12時までOK!

これは良心的だ(^^)

なので会員になって明日はゆっくりすることに♪

そして大浴場で旅の疲れを取って、仲間が待ってる岐阜の街へ・・・

今日の行程、約380km


- - - つづく - - -
Posted at 2017/10/21 14:13:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2017年10月20日 イイね!

ジェイド1か月目のインプレ

ジェイド1か月目のインプレストリームに17年弱乗っていたので、このジェイドは異次元のハイテク車(^^;
慣れるまでに少し時間がかかるかもしれないけど大事に乗っていきたい。

パワーも2L並みにあるので不満は無し。
足回りもオプションのモデューロ付けたけど、改造しなくてこのフィーリングは凄い!
峠を攻めたら威力を発揮しそう。

不満な点もいくつかあるが、それを打ち消すぐらい好きな車♪
Posted at 2017/10/20 12:54:17 | コメント(0) | 愛車感想 | クルマレビュー

プロフィール

Char RSです。よろしくお願いします。 車歴はシビック(SB1)→ジェミニZZ/R(PF60)→MR2(AW11)→MR2(SW20)→トレノ(AE1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
17年弱乗った初代ストリーム(RN3)から2017年9月25日にジェイドRS(FR5)に ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation