• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toshi16-typeRの愛車 [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:2024年11月7日

インタークーラー前のメッシュ取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
洗車のたびにメッシュの中の汚れが気になっていたのとインタークーラーも変更してコア部などもノーマルよりは強固になっているのでいっその事取ってしまおうと☝🏼
2
無限のフロントアンダースポイラー装着していたので、一旦取り外す必要があり面倒でした💦
メッシュ取り外し後またリップを元に戻しました!
3
良い!!
スッキリして力強さがました感じがします😎
4
ついでにナンバーベースも黒に塗装しておきました!
5
ナンバー装着して完成😆
インタークーラーもノーマルより大きさ厚みも増したので奥に引っ込んでないのでより良いですし洗車も楽になりました!
未塗装樹脂には専用のコーティング剤も施工して黒々に😌

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フェンダーダクトカバー取り付け

難易度:

TYPE Rになるヤ〜ツ

難易度:

無限純正エンブレム カスタム(その3)

難易度: ★★★

エンブレム交換

難易度: ★★

フェンダーグリルガード設置

難易度: ★★

グリールガーバーゲット

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年11月15日 16:59
この発想はなかった。いいアイデアですね。私も外そうかな。
コメントへの返答
2024年11月15日 17:04
そうなんです!!
意外と外したままでも問題ありませんでした。

何より見た目も良くなりおススメです(^_^)/
2024年11月15日 17:09
上側のグリルと同じデザインだけど、目が粗すぎて虫を捕まえる訳でもないですしね。ホントに素晴らしいアイデアです。次にいじるときに外します(^^)
コメントへの返答
2024年11月18日 13:37
以前から外そうと思っていてようやくやりました(^^)
意外と誰もやっていないのとインタークーラーも目立つのでお勧めです!!

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR インタークーラー前のメッシュ取り外し https://minkara.carview.co.jp/userid/286838/car/3326548/8008313/note.aspx
何シテル?   11/15 08:53
昨年2023年6月に初孫が生まれました(^^) でも趣味の車&レース好きはやめられませんねッ(^_^)v 今までの車歴は… DR30 RS-TUR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今年は作っちゃいましたよ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/19 14:36:50
GAB WAGON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/11 16:41:47
1000万円!超ボス電!当たる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/07 11:49:11

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
実用性のある4ドアのスポーツカーという事でTYPE-Rに決めました👍🏼 2022オー ...
日産 サクラ 日産 サクラ
初のEV車です♪
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
試乗したら欲しくなり買っちゃいました(^^)v 無限&SPOON仕様でオーダー。 納車は ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
セカンドカーからメインカーになりました!この車は内外装ともオールnismo+AUTECH ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation