2021年05月02日
そう言えば、ずっと気になっていたこと。
サイドウォールの🔴赤丸。

これは、「ユニフォミティマーク」といって、タイヤの剛性について、縦方向の一番硬い部分を表しているとのこと。
サイドウォールの🌕黄丸。

これは、「軽点マーク」といって、タイヤの重量について、一番軽くなっている部分を示しているとのこと。ホイールのバルブの位置と合わせることが多いみたいですね。(∵バルブの分、ちょっと重い)
どちらも、全体のバランスができる限り良くなるように、ホイールを組み込むときの参考にするのだそうです。
(@_@)!
※ダンロップのWebページにも情報がありまーす。
https://tyre.dunlop.co.jp/tyre/products/dictionary/uniformity.html
Posted at 2021/05/02 12:11:51 | | クルマ
2021年04月30日
組み立てるごとに、捨てられるパーツたち。
頭脳だけでも、と。
いい場所を作りました。
車内に飾って、いつもいっしょ !?
「カコン!」「パキン!」「コリン!」
段差を超えるたびに、最先端(当時)の乾いた音。
空っぽだけに、いい音します。
※総計13万円(時価)ですので、いい音くらいしてもらわないとー
(>_<)
Posted at 2021/04/30 23:14:29 | |
内装 | パソコン/インターネット
2021年04月28日
何がどうであろうと、誰が何と言おうと、
あえての「C」エンブレム。

Posted at 2021/04/28 22:22:01 | | クルマ
2021年04月10日
Posted at 2021/04/10 22:48:34 | | クルマ
2021年03月11日
結論→木曜か金曜に給油が吉。
なぜならば…、
ガソリンを値上げすることを、GSがSNSであらかじめ教えてくれることがあって。
「なんて、お客思いなんだ、ありがたい。」と素直に思えばいいのですが。
もし、以下のような価格操作があるとすれば…
水曜:130円
木曜:130円 →次週値上げ予告、早めの給油を進めるSNSが来る
金曜:130円
土曜:132円 →あわててSNSが来たGSで給油
日曜:132円
月曜:134円 →やはり値上げされてた。入れておいて良かった
火曜:134円
水曜:130円 →見てない
GSに行きやすい土日は、実はひそかに価格が上げられており、少々高い価格で給油することになっているのではないか、と。実際、次週始めに値上げすれば嘘にはならないわけですが、価格はどうにでも設定できますからねぇ。そんなにずっと、価格を見てる人は少ないでしょうし。
、なんて。
目指せ、かしこい、消費者!
だから、
結論→木曜か金曜に給油が吉。
\(^_^)/
Posted at 2021/03/11 21:08:17 | | クルマ