留守電って、設定は無料でも、再生して聞くのって有料なんですよねー
「通話10分間まで無料!」とか宣伝してるけど、小さく下の方に「留守電の再生は…」とか。私の契約だと、30秒で20円も取られちゃう。
留守電再生すると「新しいメッセージ。 ◯件。 ◯月◯日◯曜日。 午前◯時○分の…」
とか、ゆっくり、間を開けて再生してくるので、数件の留守電を再生したら、2,3分なんてあっという間。3分だったら120円っ! チョコモナカジャンボ、1つ食べられるじゃんっ!
少し調べてみると、スマホにはそもそも通話に関するプログラムができない、命令が存在しないからムリ、とか書いてる人が多くて半分あきらめていたんです。でも、先月機種変したXperiaには「伝言メモ」ついてるではありませんかっ。しかも、しばらく前から国産のスマホの一部は搭載していたという…
できるんじゃん。
13秒という、絶妙な設定。
多くのスマホのデフォは、15秒で留守電になるから、2秒前に通話を受けて、スマホ自体に録音するという手はず…(゚_゚;)
Posted at 2020/12/30 13:40:21 | |
トラックバック(0) | パソコン/インターネット