• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月18日

黒脚の・・・

黒脚の・・・ こんばんは(・∀・)!


かなりサボってましたが・・・

5ヶ月ぶりにブログを書きます(汗)




さて、本日・・・限界突破をすべく


通称 ”黒脚” を導入しました。





HKS C-Compact
(最大下げ幅:フロント -91mm、リア -42mm)

HKSも嫌いじゃないんですが、
リアの落ち幅が-42mmと普通...。
※ちなみにリアはロアシート2枚抜きをやって
  いますので、-60mmくらいかな?







しかし黒脚の導入によって

RS★R Black★i
(最大下げ幅:フロント -105mm、リア -105mm)

・・・と、車高調ではありえない驚愕の落ち幅!


まあベタ落ちさせる気はありませんが・・・



今からさらに下がった姿を妄想しております(^^;





あ、そうそう・・・

Yahooで”黒脚”と検索すると・・・

(・∀・;)! ハ、ハレンチな(汗)
ブログ一覧 | ヴィッツ | 日記
Posted at 2009/03/18 22:01:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

cb650r e-clutch納車 ...
ベイサさん

ニュータンタンメシ スタミナ玉子飯
こうた with プレッサさん

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

ランチは、そだしラザウォーク甲斐双 ...
haruma.rx8さん

本日のプチキリ番♬
ブクチャンさん

蝉の鳴き声と共に癒されて♨️
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2009年3月18日 22:03
こんばんは。

実は自分もVi用に購入しております。まだつけてはいませんが・・・。
Black☆iの落ち幅はスゴイですよね(汗

自分も装着後を妄想してますw
コメントへの返答
2009年3月18日 22:27
こんばんは♪

Black☆i、おそろっちですね(^^)
・・・とはいえ、ファミリーカーですので、そこまでベタ落ちさせる気はありませんが(^^;

この値段でこの落ち幅なら文句なしですね!
2009年3月18日 22:34
自分がつけてるEMCのオリジナルも
かなり下がりますよ(これでもかってくらいw)
新しく出たものなのですか?コレって^^;
最近市販パーツに疎いもので(汗)
コメントへの返答
2009年3月18日 22:52
EMCも一時期考えましたが、実際の落ち幅が不明だったので保留してました。

発売は2月中旬くらいだったと思います。
詳しくは↓です。
http://minkara.carview.co.jp/userid/255681/blog/11835280/
2009年3月18日 22:56
こんばんわ~

いいですね黒脚(^O^)

画像UP楽しみにしてますよ♪
コメントへの返答
2009年3月19日 0:12
こんばんは(^^)

発売前から欲しくてしょうがなかった一品です。画像UPはもう少々お待ち下さいませ~♪


それはそうと・・・この間、昼間にピット100の信号待ちで偶然見かけましたよ!
やっぱりシビれますね(^^)
2009年3月18日 23:28
とうとう入りましたね・・・・


ハレンチな黒脚が。(・∀・;)!!!



それ、驚異の落ち幅です…
うちのも、もう少し落としたいのですが
これ以上下げると、本当に実用性が
なくなってしまうので(汗)

でも、理想は・・・
リアをあと2センチ下げて
それに合わせてフロントを。。(死)
コメントへの返答
2009年3月19日 0:20
ハレンチな黒脚!

・・・な、なんていい響きなんだろう(爆)

市販品では驚異の落ち幅ですよね。HKSにももう少し頑張って欲しかったんですが・・・リアがこれ以上下げれないので引退です。


・・・って、YoU号があと2cmも下げたら



確実に雪山に行けなくなりますよ(・∀・;)!!!




でも漢は時には死を覚悟で・・・(爆)
2009年3月19日 0:13
Σ(- -ノ)ノ エェ!?

105mmとは・・・((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ

是非とも、全下げでお披露目を・・・(ノω`*)んふふ♪
コメントへの返答
2009年3月19日 0:25
理論値は-105mmみたいですが、そこまで下げたら走れないですよ(^^;

全下げでお披露目してみたいですが・・・リアの調整が面倒なので、誰かお願いします...。
2009年3月19日 0:15
とうとう導入ですね^^

RSRさんの画像見てリアの落ち方凄いと思ってましたからどうなるんでしょうね~

楽しみですね^^
コメントへの返答
2009年3月19日 0:29
あの画像を見て、ビビビッっときちゃいました(^^;

市販品では驚異の落ち幅・・・でもうちのはファミリーカーなので、あそこまでべた落ちはしませんよ。

とりあえず、F:-20mm、R:-30mmくらいを予定しています♪
2009年3月19日 3:12
リアの-105mmは凄いですね(汗)
全下げ時を想像したら…まさにハレンチな黒脚ですね(´д`)ハァハァww
コメントへの返答
2009年3月19日 23:37
車高調でこのダウン量はエアサス並みですね。しかも市販品でこの価格なのがエライ!
2009年3月19日 9:34
ハレンチな黒脚いいですね~(笑)
私もかなり気になってました!!

あんりょ号の限界極低画像を期待しておりますので♪
コメントへの返答
2009年3月19日 23:39
この黒脚のダウン量はハレンチすぎて危険ですよね!

限界極低やってみたいですが・・・走れる車高を目指しますので(^^;
2009年3月19日 15:05
そうとう、落ちるんですね~。
うちにあるヴィッツでやったら、何を言われるか分かりません(((゜Д゜;))))
コメントへの返答
2009年3月19日 23:43
市販品でこのダウン量は反則ですね(^^;
スプリンさん家にはヴィッツがあるんですか!?それじゃ、ぜひとも・・・(爆)

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2015/01/17納車 奥様仕様の為、控え目です。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2015年1月をもって売却しました。
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
2011年3月をもって廃車しました。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2010年10月をもって廃車しました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation