• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんりょのブログ一覧

2007年07月14日 イイね!

久々の弄り♪

久々の弄り♪今日は生憎の雨ですね。お出かけ予定もない事です
し・・・ってことで久々に車を弄りました♪

Bピラーブラックアウト化の手直しと、デッドニングの
施工でトータル6時間もかかりましたよ(^^;






その①
Bピラーブラックアウト化(手直し編)
まずはBピラーから手直し開始♪前にDIYしたときから気になっていた白い隙間・・・
これを手直しします。ボディー側に同じ素材のカッティングシートを貼るだけなので、
左右で1時間で終了!




その②
デッドニング(?)
お次はデッドニングです。本気で材料を買うと諭吉さんが軽く2、3人飛んでいきますので、
それっぽいのをホームセンターで買いました。気になる内容はというと・・・耐候&耐水性の
テープ(60m)、消音材(3m)、厚手3mのスポンジ(2枚)です。全部で2000円の爆安仕様(; ̄Д ̄)


でもやってることは普通のデッドニングと同じなのでフロントで3時間、リアで2時間かかり
ました。材料が材料だけに、効果は全くもって期待してませんでしたが・・・なんと意外にも
効果アリ!!中低音域が確実にUPしてます♪調子に乗って勢いでリア側も施工しちゃい
ましたが、スピーカーが付いていないので効果は期待できないでしょうね(^^;


これだけ安く仕上げても確実に効果アリですので、根気と気力のある方はやってみては
いかがでしょうか??
Posted at 2007/07/14 23:06:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月05日 イイね!

RS、前期と中期について

RS、前期と中期についてみなさん、こんにちは♪あんりょでございますm(_ _)m

早いもので今年も7月になってしまいましたね。私も今年で三十路に突入しましたが、歳をとると1年が凄まじく早く感じてしまいます(^^;

最近新鮮なネタがないので、ブログはサボり気味ですが・・・今日はちょっと話にあがった前期RSと中期RSについて書こうかと思います。
     貧乏ネタなし・・・(;´д` )


みなさんご存知の通り初代ヴィッツには前期型と後期型があります。ですが、
その間に少数ですが中期型なるものが存在します。私のもその中期型です。
ちなみに中期RS、1300cc、ATはかなりの希少モデルかと思われ・・・(^^;

違いはフォトギャラリーに載せてみました。この他にももう少し違いがあるかも
知れませんが・・・とりあえず私の知ってるのはこのくらいです。

みなさんは前期型でしたか?それとも意外にも中期型だったでしょうか??


Posted at 2007/07/05 12:40:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | ヴィッツ | 日記
2007年06月26日 イイね!

マフラーもワンオフ!

マフラーもワンオフ!うちのヴィッツのマフラーは、とにかく静かなのって事でTRDが入っています。音量はほどよく静かで気に入っているのですが、前々からデザイン的には貧弱で気に入りませんでした。なので今回、リアバンパー変更に伴い思い切ってセンター出しマフラーに変更します♪

最初はモデリスタのセンター出しマフラーを考えていたのですが、NAに付けると車検が通らない爆音になるという情報を仕入れたので却下。
小さいし、目立たない・・・(;´д` )


だったら今付いてる車検対応の静かなTRDを”改良”してセンター出しマフラーにしてしまえ!って事で、マフラーもワンオフします!で、早速D-WORKSさんに相談へ・・・。

材料は、たまたまリアバンパーのとなりに淋しそうに置いてあった溶接専用のダブルオーバルマフラーです。見た瞬間、"探してたのはこれだ(゜O゜)!!!"っと・・・。湾岸ミッドナイトでアキオが廃車寸前のS30を見つけた気分です。マフラーの写真撮っとけばよかった・・・。


来月中旬には、とりあえず仮合わせができそうです。さてさて・・・どんな感じに仕上がるか非常に楽しみです♪


Posted at 2007/06/26 16:19:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | ヴィッツ | 日記
2007年06月23日 イイね!

嬉しい事ですが・・・

嬉しい事ですが・・・こんにちは、あんりょです。

さて早速この画像ですが・・・お子さんをお持ちの方なら一度は見たことがあるとは思います。

最近何だか体調不良だったのでまさかと思い、産婦人科へ行ったら・・・なんと妻が妊娠してました(@∇@;)!まだ7週目なのではっきりとは見えませんが・・・嬉しい事ではありますが、かなりの衝撃です。
右下の方にある黒い豆みたいなのが子供です


まあ長男が2歳と半年なので、もうそろそろ2人目も・・・とは思っていました。一応、出産予定日は2月4日と早生まれです。実は長男も1月3日の早生まれなので、ちょうど3歳違いですね。第2子は女の子だといいな(-^〇^-)

3歳違いだと、入学式や卒業式が重なって実に恐ろしい事になります。今でさえうちの家計は大変なのにllllll(-_-;)llllll これだとヴィっツのカスタムも今年でピリオドを打つことになりそう!?

そうならないためにも、今よりもっと給料のいいところに近々転職予定です。そしたら少しは弄れるかな??なんて淡い期待を持っています。


ま、とにかく「これからはもっと頑張らねば!!」と誓うのでありました・・・。


Posted at 2007/06/23 17:55:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2007年06月21日 イイね!

ついに・・・ムフフ!?

ついに・・・ムフフ!?こんにちは、あんりょです♪

今日の午後はお休みです。その理由は・・・ついに納車されました!! LS460





キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!










・・・というのはネタで、これはいつもお世話になってるD-WORKSさんの社長のレクサス
だそうです。この車だけでヴィッツ10台以上はカルく買えますね(^◇^ ;) とりあえずそ~っと
並べてみました。推定1000万オーバーのLS460と、推定100万未満のヴィっツRSの
貴重なツーショットです。


ま、それは置いといて・・・ここからは本題です。ついに待ちに待ったリアバンパーが到着
しました。・・・ということで早速、午後から会社を休んでD-WORKSさんへ!!

結構作りが良さ気だったのでこのまま装着したい気分だったのですが、そこはぐっと堪えての
加工待ち・・・。どのように仕上げしていくか2時間くらい話して今日は終わりです。

とりあえず現車なしでも加工できるとこまでやってもらってから、仮合わせ~塗装、仕上げ・・・
という感じになるので、完成は7月下旬になりそう・・・まだ一ヶ月も先ですね( ̄ω ̄;)

結構、大加工になりそうな予感・・・一体、総額いくらのバンパーになることやら( ̄~ ̄;)



Posted at 2007/06/21 19:24:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | ヴィッツ | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2015/01/17納車 奥様仕様の為、控え目です。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2015年1月をもって売却しました。
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
2011年3月をもって廃車しました。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2010年10月をもって廃車しました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation