• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんりょのブログ一覧

2009年03月18日 イイね!

黒脚の・・・

黒脚の・・・こんばんは(・∀・)!


かなりサボってましたが・・・

5ヶ月ぶりにブログを書きます(汗)




さて、本日・・・限界突破をすべく


通称 ”黒脚” を導入しました。





HKS C-Compact
(最大下げ幅:フロント -91mm、リア -42mm)

HKSも嫌いじゃないんですが、
リアの落ち幅が-42mmと普通...。
※ちなみにリアはロアシート2枚抜きをやって
  いますので、-60mmくらいかな?







しかし黒脚の導入によって

RS★R Black★i
(最大下げ幅:フロント -105mm、リア -105mm)

・・・と、車高調ではありえない驚愕の落ち幅!


まあベタ落ちさせる気はありませんが・・・



今からさらに下がった姿を妄想しております(^^;





あ、そうそう・・・

Yahooで”黒脚”と検索すると・・・

(・∀・;)! ハ、ハレンチな(汗)
Posted at 2009/03/18 22:01:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | ヴィッツ | 日記
2008年12月19日 イイね!

ドライブレコーダーあんしんminiで安心、安全、楽しいドライブ!

■あなたの年代は?
 30代

■所有車種(メーカー、車種、年式、グレード)
 トヨタ、ヴィッツ、平成14年式、RS

■ドライブレコーダーという製品ジャンルがあることを知っていましたか?
 知っていた。

■上の質問で、知っていると答えた方に質問です。「あんしんmini」は知っていましたか?
 知らなかった。

■上の質問で、知っていると答えた方に質問です。「あんしんmini」を何でお知りになりましたか?


■万が一事故が起こったとき、証拠となる映像があればいいと思いますか?
 非常に思う。


■普段カー用品やパーツをどちらで購入されますか?
 小物:イエローハット、大物:プロショップ


■カー用品・パーツに月いくらくらいお金を使いますか?
 月計算だとわからないが、欲しいパーツがある場合は1万~30万の間。


■ フリーコメント
 9月に自転車との接触事故に合い、証拠品としてこのドラレコがあれば
 いいと思いました。実は前々から標準装備で欲しいくらいのパーツです。


※この記事はドライブレコーダーあんしんminiで安心、安全、楽しいドライブ!について書いています。
Posted at 2008/12/19 21:26:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2008年10月15日 イイね!

あ、ども、お疲れ様でした!

あ、ども、お疲れ様でした!【日本平ver.2】に参加された皆様・・・

本当にお疲れ様でした!!!







ハマッて動けない(:.;゚;Д;゚;.:)・・・と心配そうに見つめるY氏


昨日のうちにオフレポを書きたかったんですが、

お盆の代休という事で、一日中遊んでまして(爆)



今日もお仕事+帰ってきてからの子守に忙しく・・・



すみません!

オフレポは後ほどフォトギャラリーにて!



でも・・・



今年の写真は





何か人の写真ばっかり撮ってたような気がします(汗)








ま、まあ・・・

とにかく楽しい2日間をありがとうございました!!!!
手抜き 簡単でホントすみません。



また来年も日本平で遊びましょうね♪




※追加フォトギャラリー
日本平ver.2 日本平パークウェイ編

日本平ver.2 御前崎、焼津編・・・1

日本平ver.2 御前崎、焼津編・・・2

日本平ver.2 御前崎、焼津編(myVitz編)
Posted at 2008/10/15 23:10:33 | コメント(17) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年10月06日 イイね!

光を求めて・・・。

光を求めて・・・。彷徨いましたが・・・

やっぱり田舎だと



良い場所がないですね('A`)



唯一見つけたのがこの場所↑ですが・・・

某Y氏のようにカッコ良くは撮れません...。






もうすぐ日本平・・・でも何の用意もネタもありません(汗)

体を張ったネタと言えば・・・コレくらいで(爆)





まあとにかく・・・日本平までに復帰できてホント良かったですよ。




そんな訳で


参加される皆さん、当日は宜しくお願いします(^^)





昼食の予約の都合上、13日参加の方を今日で
  締め切らせていただきます。ご了承下さい。
 
  なお、12日は前日まで受け付けますので、時間に余裕が
  ある方は、奮ってご参加くださいませ♪
Posted at 2008/10/06 21:43:46 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月15日 イイね!

失ったものは・・・

戻らない...。


日本平逝けないかも...。




本日事故りました。相手は自転車(女子高生)です。


事故した場所は十字路で、状況は相手側に一時停止があり、
相手がイヤホンで音楽を聴きながら一時停止を無視して
横から突っ込んできました。

ちなみにこちらは20km程度で徐行中でしたが、高い塀で
死角があったので、当然止まれるわけも無く接触...。


幸い、相手の女子高生はタンコブ程度+自転車の破損ですみましたが・・・
こちらの被害は甚大です。








この凹み(大小合わせ11箇所)に加えて、人身事故扱い・・・。

完全に自転車側の一時停止義務違反なのですが、
どんなに相手が悪くても『弱者保護の原則』から
こちらの過失割合が高くなってしまいます。


なので、

『40:60』、もしくは『30:70』

くらいでしょうか...。



うぅ~・・・かなり高額な修理代が予想されます...。





とりあえず明日、保険会社からの連絡待ちです。
どうなることやら・・・。








そんなわけなので・・・
しばらくみんカラをお休みします...。





最後に一言!

            ~自転車を乗っている方々へ~
自動車もそうですが、交通ルールを守らなければ自転車も走る凶器です。

一時停止、信号無視。無灯火。並走、逆走。二人乗りに傘差し運転・・・。
この様な行為は毎日のように目にします。道路という公共の場を共有してる
のに、これだけルールを守れない乗り物も珍しいですよね。

しかも事故ると、どんな理由であろうとこちら(自動車)が一方的に過失割合が
高くなってしまうなんて、こんな理不尽な事は到底納得できません。

あとは今日のように、イヤホンで音楽を聴きながら運転してる輩をよく目に
しますが、それがどんなに怖いことなのか考えたことはありますか?

「何が?」

と思ったあなたは要注意です!


事故をしない、されない為にも、自転車を乗ってる方々は最低限の
ルールは守ってください。




追加
『東京都、群馬県、山梨県、長野県、滋賀県、鳥取県、島根県、徳島県、
愛媛県、香川県、高知県、熊本県』
・・・では、車両(軽車両)運転中はイヤホン・ヘッドホン着用自体が違反!
との地方条例があるそうです。

今回の事故現場は『群馬県』

以下は群馬県の条例文より抜粋
--------------------------------------------------------------------
群馬県道路交通法施行細則

第4章 運転者の遵守事項
(運転者の遵守事項)
第25条 法第71条第6号の規定による車両の運転者が守らなければならない事項は、次に定めるとおりとする。
(1) 自動車又は原動機付自転車を運転するときは、運転操作の妨げとなるような服装を避けるとともに、げた、足に固定しないサンダル、スリッパ等運転を誤るおそれのある履物を用いないこと。
(2) 道路において、傘を差し、物を担ぎ、物を手に持つなど著しく視野を妨げ、又は安定を害するような方法で車両を運転しないこと。
(3) 音量を大きくしてカーラジオ等を聞き、又はイヤホーン等を使用してラジオを聞くなど安全運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態で車両を運転しないこと。
ただし、難聴者が補聴器を使用する場合又は公共目的を遂行する者が当該目的に関する指令を受信するためにイヤホーン等を使用する場合は、この限りでない。
--------------------------------------------------------------------



一時停止義務違反+この条例(安全運転義務違反)で過失割合がどの程度に
なるのか・・・あとは結果を待ちます...。
Posted at 2008/09/15 23:18:15 | コメント(28) | トラックバック(0) | その他 | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2015/01/17納車 奥様仕様の為、控え目です。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2015年1月をもって売却しました。
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
2011年3月をもって廃車しました。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2010年10月をもって廃車しました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation