• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おじぱん。のブログ一覧

2022年09月25日 イイね!

エアロスタビライジングフィン加工施工その他

エアロスタビライジングフィン加工施工その他
車両の色に合わせて塗装 タッチペンハケ塗り 各所取り付け R2もついでに 塗装ついでに、補修も。 防水処理後の塗装完了。 ついでのついでに、割れたバンパー適当すぎる雑補修。 5mクオリティとなります、近くで見てはいけませんね。 乾燥後、軽く磨いて艶出しする ...
続きを読む
Posted at 2022/09/25 12:43:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月06日 イイね!

フロント補強バー取り付け所感

フロント補強バー取り付け所感
写真があまりにも乏しいですが、お許しください。 青丸部の左右をアルミのアングルで繋ぎました。 バカ穴を利用して裏側からなんとかナットを閉じました。 下の穴からナットを入れつつ指で押さえます。 思いつき作業の為色々問題も起きました、L字のアングルの角部がスタイリッシュバンパーに干渉します。 プ ...
続きを読む
Posted at 2022/08/06 14:57:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月25日 イイね!

R2リアつっぱり棒 感想

今日の午前中に突貫工事で作成した、リアのつっぱり棒、街乗りでの感想は… *ちょっとだけマイルド*になりました。 リアの突き上げ感の軽減と、ちょっとしたコーナーでのステアリングの切り込み反応性が改善したような気がします。 今回はアルミ材を用いていますので、たわみや、伸びの影響を消す事は出来ないと ...
続きを読む
Posted at 2022/07/25 20:16:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月21日 イイね!

タコメーター移設

タコメーター移設
時計、タコメーター取り付けしました。 元はこんな位置でしたが、メーターが見難いのと、やっぱり時計がないと不便を感じました。 写真はありませんが、時計側の配線及びコネクターがありませんので、配線直結、グルーガンで固めてやっつけ施工にしてあります。 タコメーター側はコネクターありますので、配線延 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/21 13:11:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月06日 イイね!

エアコンコンデンサーのパッキン

低年式あるあるのエアコンコンデンサーのスポンジパッキンが粉砕しておりますので、モノタロウで購入、取り付けです。 やっつけ感満載の施工ですから、整備手帳以前の話ですね。 密着が肝なので、古いスポンジの撤去がメインの作業となりました。 気になった隙間は、厚手のアルミテープで塞ぎます。 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/06 13:18:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月24日 イイね!

夏タイヤ交換

夏タイヤ交換
ここまでの道のりが中々長かった。 なんやかんやで、こんな事をしないと気が済まないし… 色はこれで良かったと満足。 キャリアとの調和もまずまず。 ツートーン位までが無難ですね。 ナットはキズだらけ…地味な色はこれしか無い。 エアバルブキャップはフルカバータイプがたま ...
続きを読む
Posted at 2022/06/24 15:00:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月21日 イイね!

ホイール塗装続き

ホイール塗装続き
先日の気力不足で滞っておりました、ホイール塗装を一気に仕上げたのは昨日の話。 塗った直後は艶がありますが、乾くと艶消しになります。 最初はこんな感じでカスカスに塗ってます。 ヒートガンで炙ると時短と気力の節約になります。 大体こんな感じに仕上がります。 何本か塗り進めると慣れてきて上手 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/21 13:18:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月19日 イイね!

エブリ用ホイール塗装

エブリ用ホイール塗装
痛い腰に鞭打って、夏になる前に夏タイヤにしたいので、ホイール塗装に手をつけます。 タイヤの空気を抜いておきます、リム付近に隙間を取れるようにします。 そうすると、マスキングしやすくなります。 新聞紙を切り抜いて、養生します。 モノタロウのプライマーをさっと吹きます。 こんな感じでち ...
続きを読む
Posted at 2022/06/19 13:24:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月16日 イイね!

廃国道にて 其のニ

廃国道にて 其のニ
仕事帰りのルートだったので再訪してみた。 同じ場所… 同じアングル… 違う空、違うクルマ… 日常の景色の一コマにちょっとした変化を… ライトフレンチグレー、色々な表情を見せてくれます。 ご覧いただきありがとうございました。
続きを読む
Posted at 2022/06/16 20:58:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月15日 イイね!

バンパースポイラー修理始め。

バンパースポイラー修理始め。
しばらく、見て見ぬふりをしてきたR2のオプションスポイラー。 重い腰を上げて、少し触りました。 割れた部分を整えました。 金ヤスリでガリガリ削っただけです。 本当にこれで良いのかわかりません、もう元の様な綺麗な状態に戻すつもりは無いので、パッと見目立たない処置を目指すつもりです。 皆さん ...
続きを読む
Posted at 2022/06/15 23:26:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@サバティナス 納車おめでとう御座います。
ローバーミニ、もとい、ダイハツコンパーノのオマージュという素敵なデザインですよね。私も欲しかった車の一つでした。あの頃のクラシックデザイン…懐かしいなぁ。
ミニライトのホイールが似合いますよね。
写真等のUP楽しみにさせて頂きます。」
何シテル?   09/20 23:24
おじぱん。です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルミペダルへ交換する② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 09:29:04
アルミペダルへ交換する① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 09:28:17
KENWOOD KFC-RS124 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:25:07

愛車一覧

トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
19万キロ走ったスズキエブリイから乗り換えました。 これから新たに始めるお仕事の相棒に迎 ...
スバル R2 豆号 (スバル R2)
スバルR2 ツインカムMTから乗り換えました。 平成16年式 ツインカムCVT A型  ...
ダイハツ ミラココア 代車ココア (ダイハツ ミラココア)
R2の車検と整備の為、代車として借りています。 R6年4月2日より活躍中、ちょっと興味の ...
スズキ エブリイ しかくい号 (スズキ エブリイ)
8代目現在所有。 スクラムがエンジンブロー(人為的ミス)にて、終了した為、H 31年4月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation