• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おじぱん。のブログ一覧

2023年03月24日 イイね!

ようやく洗車機入りました。

ようやく洗車機入りました。

多忙と体調不良で車をずっとほったらかしでした。
自分の身体の回復を優先しつつ休息とリフレッシュがようやくできました。
しかしマフラー遮熱板の異音がずっと鳴り止まず、修理出来ずストレスが溜まります…オイル交換、タイヤ交換もままならず。
時間と体力が欲しい…。
洗車すると塗装の劣化や傷が露呈します、少しでもコンディションを維持したいです。
とりあえずは、月末のエブリィの車検を済ませてエブリィのリフレッシュが優先になります。
明日も頑張ろう。

拙い文章ご覧いただきありがとうございました。


Posted at 2023/03/24 18:48:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月25日 イイね!

スバル純正ミニライトホイール

スバル純正ミニライトホイールひょんな事から、好意の自動車整備工場から譲って頂く事になった大好きなホイール。

元々英国製MINIも好きなもので、このデザインには憧れがありました。
たまたまホイールを見つけしまい、金も無いのに欲しいと宣い好意と友情に完全に甘えてしまった。

所々傷や塗装の剥げがあるので、ゆっくりリペアを楽しみつつ、13インチという時代遅れなサイズのタイヤチョイスを楽しんでおります。

R2とエブリィ、どちらに似合うのかわかりませんが、久々にテンションの上がるカーライフのネタでした。

ご覧いただきありがとうございました。
Posted at 2023/02/25 10:22:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月13日 イイね!

塩カル対策洗車

塩カル対策洗車あちこち走り回ったら、車がドロドロになったので、プリペイドの残高消費の為洗車します。
雪が溶け始めるこの時期はミスト状の泥や砂や塩カルが、車やトラックとすれ違う度に浴びます。
ラリーでもしてきたのかと思うほどの汚れでした…。

サクッと洗って、拭き上げて、自作のシリコンスプレーをささっと吹きかけ、最後に拭き上げて済ませました。
平日の夜だと空いてますね。


このホイール…かっこいいけどリムに砂がドッサリ溜まります。


いづれは高圧洗浄も必要ですね。

ご覧いただきありがとうございました。


Posted at 2023/02/13 21:39:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月26日 イイね!

放電クリップforシリコンチューブ+放電素

放電クリップforシリコンチューブ+放電素ちょっと気が向いたので、ブログにあげます。
100均のクリップを使って静電気を放電しつつ、イオンバランスを整える為にシリコンチューブを被せた物です。

とりあえずシリコン無しタイプを先に作り、R2の燃料デリバリーパイプに挟んでみました。


雪道でガタガタしている為、ちょっと全体的なイメージは掴みにくい状況でしたが、振動が減り、なんだかとても、滑らか、スムーズ、静か、アクセルペダルのタッチがとてもまろやかになりました。
低い回転域での緻密さが増したとでも言うのでしょうか。
ECOモードという事もありますが、ギンギンに回転を回す必要は無くなりました、そう言う感じの車では無くなりました。
とにかく、3,000回転までの操作性が良くCVTの動きが緻密になった感じがしました。

モード ECO
スロコン ECO1

明日以降、作成したものと入れ替えて今後モードを変えながら、運転したいと思います。



ご覧いただきありがとうございました。
Posted at 2023/01/26 21:23:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月18日 イイね!

19年物の純正ヒューズをリフレッシュさせてみる。

ヒューズをHBの鉛筆で磨くと接点の性能が改善するという情報を拝見したので、マネをしています。
エブリィ号である程度の効果を体感しておりますので、R2にも施します。


こちらが汚れている、純正ヒューズですとても汚い。
今回全てのヒューズを磨きました、写真が乏しくてすみません。


鉛筆で磨いてからウエスで拭き取るとピカピカになります。
戻す時は慎重に、お間違い無く。

結果、他のカスタム(シリコンシート、カーボンテープ、アルミテープ、シリコンチューブ、樹脂部品鉛筆塗り込み)と並行してしまった為単独の結果は不明ですが、CVTの制御フィールが随分変わった気がします。
ネガティブな要素が減ったのか、加速がいいですタイヤのグリップ、コーナーリング、ストレス無く意のままに走るので、とにかくドライブが楽しく疲れ知らずになりました。
スタッドレスタイヤである事を忘れてしまいそうです。
あとは、さらに車内が静かになった感じがします。
オーディオの音がしっかり出ている感じがしました。
まとまりの無いブログですがお許しください。

年数の経過した車にお乗りの方、車検や点検ついでにヒューズのメンテナンスされてみてはいかがでしょうか。

いづれはリレーや、スローブローヒューズのメンテナンスをしたいと思います。





Posted at 2023/01/18 23:46:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@サバティナス 納車おめでとう御座います。
ローバーミニ、もとい、ダイハツコンパーノのオマージュという素敵なデザインですよね。私も欲しかった車の一つでした。あの頃のクラシックデザイン…懐かしいなぁ。
ミニライトのホイールが似合いますよね。
写真等のUP楽しみにさせて頂きます。」
何シテル?   09/20 23:24
おじぱん。です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アルミペダルへ交換する② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 09:29:04
アルミペダルへ交換する① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 09:28:17
KENWOOD KFC-RS124 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:25:07

愛車一覧

トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
19万キロ走ったスズキエブリイから乗り換えました。 これから新たに始めるお仕事の相棒に迎 ...
スバル R2 豆号 (スバル R2)
スバルR2 ツインカムMTから乗り換えました。 平成16年式 ツインカムCVT A型  ...
ダイハツ ミラココア 代車ココア (ダイハツ ミラココア)
R2の車検と整備の為、代車として借りています。 R6年4月2日より活躍中、ちょっと興味の ...
スズキ エブリイ しかくい号 (スズキ エブリイ)
8代目現在所有。 スクラムがエンジンブロー(人為的ミス)にて、終了した為、H 31年4月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation