• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月17日

驚愕の事実??

DTSのパワステオイルが漏れだしました。

高圧側のホース付け根部分から滲んできます。
ハンドルを据えきると顕著です。

とあるツテからお知り合いになりましたヤナセの方にお世話になるべく、ヤナセ芝浦GMへ。
そこでDTSのことを色々とお聞きしようと思いました。

私「DTSの弱点など何かありますか?」
担当「そうですね~....」

と、すぐに回答が返ってきません、
あ、これはあまり弱点がないんだな。巷で聞いた通りあまり故障が出ない車なのだろう。
さすがDTSだぜ!!
と思っていたのもつかの間....

担当「結構故障が多いんですよ。なので維持していくには結構労力がかかると思いますよ。私の給料では維持していけませんよww」



え??なんだって....???話が違うではないか!!


更に話を聞いてみる。

担当「ベンツやBMWと同じように壊れますね。輸入車特有の故障がよくあります。オイル漏れ・水漏れは基本。これは新車時から症状が出る車両も。あとエンジンがダメになったり、ミッションが滑ったりというのもあります。KEKUICHI様と同程度の年式・距離のDTSが最近の車検で200万(!?)かかってました。なんせ壊れます。タウンカーと同等かそれ以上壊れるのでは?年式や距離から言って、もう何が起こっても不思議ではありませんよ。」




もう言葉が出ません....「あ~.....そうですか.....」とうなだれるしかありませんでした。




新車時価格の10%は修理代でかかると思ったほうがいい。修理費用の貯金をすべし。とのこと。
約100万か....。
これから更にジャンジャン壊れていくのかと思うとやりきれません。



DTSやキャデラックを所有の方、実際はどうなのでしょうか?
特にDTSは情報が少なく、共有することもできません。
何か些細なことでも結構ですので、情報いただければ幸いです。

修理費用で結構かかる、というのはヤナセで修理した場合。のことを担当の方はおっしゃってたと思うので、他のお店や中古部品を使って自分で修理したりして安くあげてしまえば、そこまで恐怖することでもないのかなあ?と帰宅してから冷静に考えられました。


これからも不定期に、この希少車の今後の動向をここで発信させていただきます。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/10/17 23:19:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

箱根ツーリング
tarmac128さん

この記事へのコメント

2013年10月18日 19:41
おひさしぶりです。
たしかDTSもノーススターエンジンでしたよね?
ノーススターのキャデ2台乗り継ぎました(コンコース前期→後期)。
たいした故障はなかったですよ(笑)
どちらかと言えばタウンカーの方が故障が多いイメージですが(エアサスの印象かな・・・)
僕の乗っていたキャデは前期がイグニッションコイル故障、後期がウォーターポンプからの水漏れくらいですかね。エンジンオイルにじみはありましたがアメ車は当たり前って感じで乗ってましたよ。
キャデのミッションなんて30万キロ走っても元気なイメージですが・・・
KEKUICHIさんのDTSはいじった事ないので憶測ですがノーススターなら多分セビル、コンコース、ドゥビルと部品は共通だと思います。実際、僕のコンコースはセビルの中古を使ってなおしました。
アメ車は結構共通部品が多いので調べ上げればシビアになることないと思いますよ。
コメントへの返答
2013年10月18日 22:41
お久しぶりです。貴重な情報ありがとうございました。そして心強いコメントに大変感謝致します。おっしゃる通り、DTSもノーススターエンジンです。
私のDTSもエンジンオイルにじみはすでに発生していますが、これはあまり気にしていません。
まだ調べが足りないので何とも言えませんが、ドゥビルとの共通部品は確かに多そうです。タウンカーは結構部品の使い回しが多かったので、その辺りには期待しています。
ヤナセの人はこのようにおっしゃっていましたが、他のお店や知人などに話を聞くとDTSは故障が少ない。との証言が多いんです。
それらの情報を信じていた上でのヤナセでの出来事だったので、衝撃的でした。
結局機械ですので壊れるときは壊れる、と言ってしまえばそれまでなんですがね....。
ともあれ、有益な情報を頂きまして本当にありがとうございます。勇気が湧いてきました(笑)

プロフィール

「秋が1番好きです!」
何シテル?   10/11 18:44
アメ車と言えばちょっと強面の方々が乗っているイメージかと思うのですが、 私はというと、ごく普通のリーマンです。 セダンタイプの車を好み、大きさを求めていくう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

キャデラック DTS キャデラック DTS
私の誕生日前日にやってきました。 速い・デカイ・広いを兼ね備えた希少車。 タウンカーよ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
前車R2の車検取得に多額の費用がかさむことが判明し、だったら乗り換えてしまおうか? とな ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
青色が好きなので個人的にはとてもいい色だと思ってます。約3年半乗りました。薄給でローン地 ...
スバル R2 スバル R2
通勤の為に購入。スズキkeiからの乗り換えです。 以前ショップでのDTSの修理の際、代 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation