• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MACH3のブログ一覧

2018年01月06日 イイね!

危機一髪

危機一髪小学生時代からの友人のガレージへ行きました。行く途中での出来事。第2産業道路、前方青信号、対向車が右折レーンに。一応、対向車に警戒しながら通過しようと減速。通過直前、対向車が自分に気が付いていないのか何なのか。自分の目の前でいきなり右折。こちらドラムブレーキフルブレーキング。後輪はロックしたまま道路上をスリップ。何とか車体を制御しつつ対向車両の後方へ抜けてセーフ。ほんとギリギリでした。速度が出ていなかったので万が一衝突しても死亡は免れたかもしれない。しかし、マッハを再生することは困難。車体を制御してるほんの数秒、そんな事を考えてましたw。

友人宅では懐かしの500SS H1F(レストア車)をちょい乗りさせて貰った。自分が現在使用している初期型と比べるとかなり大人しくて普通に乗れるバイクという印象。しかし、自分が18歳の時に新車で購入して乗っていた同車はもっと速かった気がしたなぁ~

夜はW650に飛び石防止のエンジンプレートを取り付けました。美しい構造で出来たW650のエンジンを砂利で痛めたくありませんからね。因みにこういうの付けたのは2度目で、前に250TRにも付けていました。
Posted at 2018/01/06 21:53:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 単車 | 日記
2018年01月04日 イイね!

千葉一ノ宮

千葉一ノ宮昼飯食いに行こうぜ〜って事で会社の後輩と千葉一ノ宮までラーメンを食べに行きました。午前11時過ぎに草加を出て、少し遅い昼食を済ませて千葉を出て夕方に帰って来ました。
Posted at 2018/01/04 19:18:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZRX | 日記
2018年01月03日 イイね!

初詣 浅草 W650



故郷である浅草へ初詣に行ってきた。平日は、昼夜共に交通量が多いR4~昭和通りだが、正月の夜ともなると交通量が少なく実に走り易い。草加からは20分~30分の距離、W650で気負うことなくちょちょいと走って帰ってきました。

それにしてもこのWというオートバイの乗り易さはいいですな。現状気になるところはカスタムされたタンクかな?雰囲気は抜群なのだが、膝がタンクのエグリ角部分にはみ出るので、ニーグリップが心許ない。まぁ、それもだいぶ慣れてしまったし、峠道行くときはZRXなのでそれほど問題ではない。

50歳過ぎのリターンライダーは素直にこういうバイクに乗るべきだと思いますw。
Posted at 2018/01/04 00:24:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | W650 | 日記
2018年01月01日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年あけましておめでとうございます。

自分のオートバイ歴も本年で41年となりました。実際には、中学生の頃、すでに無免許運転で友人の親父のバンバン50やら、MR50やらを乗り回しておりましたので、43年前後となりましょうか。数多くの危ない事故も起しましたが、この年齢になるまで骨折が2回程度で済んだのは、自分の悪運の強さだと思っております。

昨年は、500SSをメインにZRX、W650、カブと、所有4台のオートバイで毎月1000キロ強を走りました。今年は自制心を強く持って安全運転に努めたいと思います。

が、マッハⅢに一旦跨ってしまうと、どうしても回してしまいますね。新年早々に反省しております。

Posted at 2018/01/01 20:24:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | マッハ | 日記
2017年12月20日 イイね!

ZRX継続検査

ZRX継続検査ZRXの継続検査に行って来ました。光軸調整の為、テスター屋に寄ってから検査場に入りました。その際、業者ですと伝えるだけでテスター料金は安くなります。

書類は前夜に用意しておいたので、予定通り午前8時45分に検査。9時には車検証を貰って検査場を後にしました。
Posted at 2017/12/20 18:01:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZRX | 日記

プロフィール

「久しぶりの更新です http://cvw.jp/b/2869437/42068351/
何シテル?   10/15 22:28
音楽と単車が全ての人生
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
長距離ツーリングから峠、街乗り等、幅広く使用しています。
カワサキ 500SS Mach III (マッハ) カワサキ 500SS Mach III (マッハ)
カワサキ 500SS MachⅢ(マッハ) HIA  1971年型(H1初期型仕様) ...
カワサキ W650 カワサキ W650
エンジンとキャブレター以外は、カフェ風に仕上がっています。エンジンの鼓動を楽しみながらの ...
ホンダ スーパーカブ90DX ホンダ スーパーカブ90DX
通勤、買い物、ツーリングで使用。10年間故障無し。最高の2輪車

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation