• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FINEBOYs15のブログ一覧

2022年09月30日 イイね!

草津温泉旅行

めちゃくちゃ久しぶりに夫婦水入らずで
草津温泉1泊2日旅行に行ってきました!


有名どころの 湯畑 です。


使った車両はコペンです!
シルビアでは草津の街の高低差は自殺行為だと思ってたら案の定でした笑
車高短非対応観光地です笑


写真は嬬恋村近辺の高原。

晴れてて最高でした!




夜もライトアップされて雰囲気がガラリと変わりますね!綺麗でした。

有名な 熱乃湯 の湯揉みショーも9月から再開された様で、バッチリ観てきました。


2日目、帰る途中で軽井沢方面にある 白糸の滝を見ました。
岩魚の塩焼きが美味しかったです。


その後、軽井沢を車で流して富岡の方まで行き、世界遺産の富岡製糸場に行きました。
150年程の歴史を学ぶことが出来ます。




総移動距離500km程ですが、小さなコペンでは疲れました笑
次はどこの温泉に行こうかな?




Posted at 2022/10/02 15:47:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月29日 イイね!

明後日から値上がりです

おっ
モノタロウ10%OFFじゃん
と思い、ふとお気に入りに入れている物で買えるものはないかと漁っていると、




エっっグいなぁ・・・

目を疑いました。
この二つだけまだ未購入だったので速攻買っときました。
エアコンの調子悪い方、お急ぎを。

もう一つ定番の壊れるエアコン部品として
27736-65F00 アクチュエーターベント と言うのがありますが、こちらは既に取り扱い中止でした。去年買っといてよかった。

恐らく他の部品も10月1日より大幅値上げが予想されます。

古い車はしんどい笑
Posted at 2022/09/29 21:47:42 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年06月09日 イイね!

久々の海外出張 後編

7日からミラノから北東のベルガモという所に移動しました。



正直、毎日朝から晩まで仕事なので観光はしていませんが、気になった物とかを写真に納めました。




訪問先の会社の近くにランボルギーニのメンテナンスだかチューニングだかの工場があって、たくさんランボが置いてあり一人で興奮してしまいました笑
写真はウルスと思われます。


訪問先の下請け金属加工業を訪問したところ、ロビーにベスパが置いてありました。ローマの休日でお馴染みのバイクですね!
イタリアらしいです。






私の仕事は自動車製造業とは関係無く、この金属加工屋さんには全く別の用で立ち寄ったのですが、まさかのブレンボキャリパーやフェラーリのクランクシャフト、タービンホイールなども作っている業者でした。



町をぶらついていると、ロードスターが停まっていたので思わずパシャリ。
海外ではMX-5 ですね^_^

イタリアは自動車生産国というのもあって、あまり日本車は走っていませんね。
ちょいちょい見かけるんですが、主にはやはりユーロ圏の車ですね。当たり前か。




日本ではまず売っていないであろうモンスターを買ってみました。
珍しかったのであまり表記を見ずに買ったのですが、ホテル戻ってよく見直したらエナジーレモンティーでした笑
炭酸もありません笑笑
後日また違うのも試して見ます。

ではでは〜






Posted at 2022/06/10 06:53:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月06日 イイね!

久々の海外出張 前編

只今仕事で10日程イタリアに来ています。
コロナの影響もあり、3年振りの海外出張です。
最後に行ったのはタイだったかな?

今はそれ程厳しくは無くなってきました。
ワクチン摂取証明書と帰国前のPCR検査は必要ですけどね^_^
ワクチン摂取証明書があれば、出入国後の隔離はありません。

昨日は日曜で予定が無かったので、ボローニャ市街を観光してきました。
Lugoという都市から電車で行ったのですが、電車の中以外は皆ほとんどマスクはしていませんね。

その電車なのですが、ダイヤなんてあっても無い様なものでしたね笑
普通に1時間以上遅れて来ました。
ホームにいたおっさんに聞いたところ、良くストライキが起こる様です。因みに私が買ったチケットの便はストライキの影響で欠便になり、とりあえず来た電車に乗ってなんとか出発出来ました。普通なら1時間もかからないで行けるはずが、3時間掛かりました。
貴重な休日を返せー笑
まぁ海外あるあるなのですが、日本の鉄道が如何に優秀かがよくわかりますね。
こう言ったトラブルを愉しむのも海外渡航の一つでしょう。

気温も30度を超えていて、乾季らしいのですがとてもジメジメしておりじっとしているだけで汗ばんできます。東南アジアかよ!

ボローニャに着いたらまず腹ごしらえをしました。オープンテラス席のレストランでピザを食べました。一枚がデカイです。調子こいて頼みすぎると間違い無く残します。
昼食後はボローニャの斜塔と呼ばれる塔を見ました。
ピサの斜塔は有名ですが、こちらは長さの異なる2本の塔で、どちらも微妙に傾いていました。


近くにはマッジョーレと呼ばれる広場があり、シャレオツな噴水や教会がありました。

車道と歩道の間にある柱(柱廊)が去年、世界遺産に登録された様です。ポルティコと呼ばれ、どこある、とかでは無くその作り自体が世界遺産の様で、ボローニャ旧市街を中心にその作りの建物になっていて美しかったです。









明後日はミラノの方に移動して仕事になります。
また元気が残っていれば更新したいと思います(^^)

ではでは〜


Posted at 2022/06/06 20:08:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月06日 イイね!

三崎へ行ってきた。

GWはどこも混んでるだろうなぁと思いつつもどこにも行かないのもなんなんで、車で1時間半位の三浦半島は三崎漁港まで行ってきました。



お昼は有名店の 紀の代 さんで、トロトロ丼を頂きました。



めっちゃ美味かった。
お隣の くろば亭 さんも有名みたいですね。





Posted at 2022/05/06 16:53:08 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「米国のオークションでオリジナルスペック・低走行のS15が出品されたらしいけど、予想金額甘すぎるだろ笑

https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/71faa88ae84cea8d9b5459e73fa2003a632a8ba5/?sid=cv
何シテル?   07/29 09:59
FINEBOYs15 と申します。 英語で面倒なので、ファイン、FB とでも呼んで下さい笑 学生時代にスカイラインGT-R BNR32に乗っていましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 21:38:13
AutoXbert Store サウンドダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 20:13:45
S15 L型用社外品ファンカップリング流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 23:05:00

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
フルエアロ以外は基本DIYにて取付。 エアロ、マフラー、車高調、アルミのみのカッコだけ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
XD Black tone edition 6人乗り 4WD 2022年3月26日 納 ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
2022/2/27 納車 GR SPORTS COPEN 嫁の足車として購入しました ...
ホンダ エリシオンプレステージ ホンダ エリシオンプレステージ
2012年から約10年乗り続けた愛車でした。 V6 3.5L 300馬力 ミニバン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation