只今仕事で10日程イタリアに来ています。
コロナの影響もあり、3年振りの海外出張です。
最後に行ったのはタイだったかな?
今はそれ程厳しくは無くなってきました。
ワクチン摂取証明書と帰国前のPCR検査は必要ですけどね^_^
ワクチン摂取証明書があれば、出入国後の隔離はありません。
昨日は日曜で予定が無かったので、ボローニャ市街を観光してきました。
Lugoという都市から電車で行ったのですが、電車の中以外は皆ほとんどマスクはしていませんね。

その電車なのですが、ダイヤなんてあっても無い様なものでしたね笑
普通に1時間以上遅れて来ました。
ホームにいたおっさんに聞いたところ、良くストライキが起こる様です。因みに私が買ったチケットの便はストライキの影響で欠便になり、とりあえず来た電車に乗ってなんとか出発出来ました。普通なら1時間もかからないで行けるはずが、3時間掛かりました。
貴重な休日を返せー笑
まぁ海外あるあるなのですが、日本の鉄道が如何に優秀かがよくわかりますね。
こう言ったトラブルを愉しむのも海外渡航の一つでしょう。
気温も30度を超えていて、乾季らしいのですがとてもジメジメしておりじっとしているだけで汗ばんできます。東南アジアかよ!
ボローニャに着いたらまず腹ごしらえをしました。オープンテラス席のレストランでピザを食べました。一枚がデカイです。調子こいて頼みすぎると間違い無く残します。
昼食後はボローニャの斜塔と呼ばれる塔を見ました。
ピサの斜塔は有名ですが、こちらは長さの異なる2本の塔で、どちらも微妙に傾いていました。

近くにはマッジョーレと呼ばれる広場があり、シャレオツな噴水や教会がありました。
車道と歩道の間にある柱(柱廊)が去年、世界遺産に登録された様です。ポルティコと呼ばれ、どこある、とかでは無くその作り自体が世界遺産の様で、ボローニャ旧市街を中心にその作りの建物になっていて美しかったです。
明後日はミラノの方に移動して仕事になります。
また元気が残っていれば更新したいと思います(^^)
ではでは〜
Posted at 2022/06/06 20:08:19 | |
トラックバック(0)