• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mini_ramucarnaのブログ一覧

2019年08月19日 イイね!

秘密兵器装着して来ました(笑)






先日の土曜日に佐賀の
ガレージ★ライトハウスさんへ
お邪魔して取り置きしてもらって
いたAmsechs限定品のカーボン製
スポーツステアリングを取り付けて
頂きました❣️



まずはノーマルを取り外します!

コレが簡単そうでコツがあり難しい
そうです慣れると簡単だとか(笑)



ステアリングだけではなく
エアバッグ関係が動作しないように
アレコレと取り外します👌






純正パーツをカーボンステアリング
に移植します❣️



換装したステアリングが素敵です
乗る度に触り握り操作する
ステアリングなのでJohn君に
乗る度ににやけてしまいます(笑)





他の人には分からない
自己満足の世界です😃👍

このあと大量のブレーキダストに
悩まないようにGIGAMOTの
低ダストブレーキパッドに交換して
貰いました❣️








ホイールを外して交換作業の間に
ホイールを綺麗に掃除します🤣



左が低ダスト⬆︎リアブレーキパッド❣️



交換完了です❣️



最後に赤のエンブレムステッカーを
前後に貼ってもらいました😊









なかなかE〜感じになって個人的に
お気に入りです😃👌

ガレージ★ライトハウスさん
色々とありがとうございました😊
またお邪魔しま〜す❣️









Posted at 2019/08/19 11:12:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI F56John Cooper Works | クルマ
2019年08月14日 イイね!

John君コーティング完了です!

NOJ熊本さんでセラミックコーティングの施工が完了しましたので引き取りに行って来ました😃

見事に光り輝いてるJohn君がいます
ますますイケメンになりましたよ(笑)











コーティング前の状態と後の色味が
変わってます❣️傷もなくなって綺麗になりました😃👍


傷がなくなりました❣️

赤色が明るく見えますね❣️



ホイルもコーティングです❣️





キャリパーもコーティング❣️


丁寧な施工とサービスに感謝です❣️
次は3ヶ月後にメンテナスですね😃








コーティングが固まるまで1週間ほどは洗車はしないで下さいと注意されました!


が!しかし・・・。


まだ帰宅するには時間かあるので
阿蘇の草千里展望台までドライブすることにしました😃

もうすぐ到着するかという時に空から雨粒がフロントガラスに落ちてきました!

だんだんと大粒の雨になりとうとう本降りです🤣💦💦❓



それも火山灰を含んだ泥水の雨
ワイパーから流れる泥水に心はダメージを受けました(泣)



まだ洗車出来ないのに突然の泥水の雨☂️John君はまるでオフロードを走ったかのような汚れ方(笑)



レストランで熊本ラーメンを食べてすぐに帰宅することに❣️



帰宅してすぐに洗車です!
まずはあらゆるところに付いた泥水の汚れをジェットシャワーで落としまくります🤣💦💦💦

シャンプー洗車をして水を拭き取り
ボディを見るとボンネットやルーフのあちこちに水あとが付いて拭いても取れません(泣)

仕方がないので次回のメンテナスまで我慢するしかないと思い諦めましたがダメ元でMINI君のメンテナスクリームがあったので試してみたとこらナナなんと!水あとが綺麗になくなりました!ヤッタネ❣️😃

ひとまず全体を磨き上げてヌルピカ状態にはなりましたが多少の傷は入ってると思うのでメンテナスで修復してもらいます😊👍

突然のアクシデントで避けることが出来ませんでしたか何とか大事には至らなく良かったです❣️






iPhone📱充電ホルダー取付❣️



MINI君から外したネックパッド装着

あとは後日カーボンステアリング交換と低ダストブレーキパッド交換に持って行きます❣
Posted at 2019/08/14 16:24:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI F56John Cooper Works | クルマ
2019年08月10日 イイね!

セラミックコーティング施工

John君のコーティング施工が始まりました❣️


NOJ熊本さんのブログによると
新車ですがダメージがあるそうです!


船に乗り長旅で疲れたのか細かなキズが見えますね❣️

鉄粉除去と純水洗車を終え完全マスキングしたJohn君です😍









1台ずつ専用のブースにてコーティング施工されます❣️

NOJさんではホイルコーティングもガラスコーティングとセットになっています
が今回はホイルもキャリパーもオプションのナノグラスコーティング施工をやっ
てもらいます!

これから丁寧に磨いて仕上げてもらいますので楽しみに待っていましょう😊👍👍👍👍

ちなみにメンテナンスは3ヶ月の間隔でやってもらえます!
メンテナンス料金はずーっと無料です😍😍😍
Posted at 2019/08/10 14:08:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI F56John Cooper Works | クルマ
2019年08月07日 イイね!

John君納車です。

朝からMINI君に乗ってMINI長崎へ行く途中に目の前に全く同じカラーリングのMINI Cooper Sがいました❣️こんなことは初めてで驚きました!



最後だからMINI君が仲間を
呼んで来てくれたのかな(笑)

MINI長崎でMINI君とJohn君の
最初で最後のツーショット❣️


少し寂しい気持ちにもなりましたが
John君に乗るとその格好良さに圧倒されました(笑)

MINI長崎を後にして向かうは島原外港のフェリー乗り場!



これからフェリーに乗って
熊本へ出航❣️

NOJ熊本さんでコーティング施工を
お願いする為に持って行きます😃












約1時間の船旅です😃👍👍👍


なんとか無事にNOJ熊本さんへ到着

ブースではコーティング施工前の
処理作業でマスキングされてました

仕上がりが楽しみです!






コーティングメニューで悩みに
悩んだ末に最強コーティングの
セラミックコーティングと
ホイル&キャリパーも専用の
コーティング施工をお願いしました❣️12日に引取りです😍👍











Posted at 2019/08/07 11:43:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | MINI F56John Cooper Works | クルマ
2019年08月01日 イイね!

イケメンでした😃


チョットだけでしたが
John君に会って来ました❣️



ブラックエンブレムに換装されて
ますますイケメンに(笑)



リアのエンブレムは標準のまま
ブラックエンブレムに変えると
見えなくなっちゃいますから(笑)





ドアを開けるとJCWのスカッフプレートが輝いてます😍😍😍



赤×黒ツートンのJCWスポーツシートがカッケ〜😃😃😃



ホイルもデカイけどブレーキ
ディスクローターのでかいこと❣️
キャリパーも当然デカイっす(笑)





納車まであと6日間❣️😍
Posted at 2019/08/01 15:22:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI F56John Cooper Works | クルマ

プロフィール

「Apple Carplay体験してみました! http://cvw.jp/b/2870190/48528374/
何シテル?   07/06 18:07
皆さん はじめましてmini_ramucarnaです(^-^)/ MINI F56 JCW ムーンウォークグレーメタリックに乗ってます どうぞ宜しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F56用 ダウンスプリングの乗り心地改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 15:47:38
KONI Special Active 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 22:22:23
ディスプレイオーディオの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 17:01:05

愛車一覧

ミニ MINI John君 (ミニ MINI)
愛車のJohn君です😃 2019年8月7日にF56 JCW ムーンウォークグレーメタリ ...
ミニ MINI ミニ MINI
BMW MINI COOPER SD エレクトリックブルーを2017年8月に納車してmi ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation