• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月20日

NEW MAZDA 5登場

NEW MAZDA 5登場 マツダは、3月2日から14日まで開催される、2010年ジュネーブモーターショーのプレスデーにおいて、新型ミニバン『Mazda5(日本名:マツダ プレマシー)』のワールドプレミアを行なうと発表した。


アクセラオーナーになって以来MAZDAに関するニュースには敏感になってしまいますw


ところでプレマシーはアクセラベース?


アクセラっぽいというか、これが今後もマツダのファミリーフェイスとして続くのでしょうか。国内では若干心配な感じです。



自分は現行アクセラオーナーですが、デザインは初代アクセラや2代目デミオの頃の方が好みですね。


アクセラを買う時思ったのですが、エクステリアは初代アクセラでインテリアは現行といったクルマだったら良かったのになぁなんて思いました(・∀・)
ブログ一覧 | マツダ | ニュース
Posted at 2010/01/20 20:59:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月のからあげクン
MLpoloさん

マフラーカッター装着記念😁撮影会 ...
おむこむさん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

中古車新規登録の厳しい修行
Porsche loverさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

この記事へのコメント

2010年1月20日 21:10
雰囲気は現行アクセラですね!(b^ー°)

個人的には絶対にあり得ない話ですが、エクステリアとインテリアを何種類かのラインナップから選択出来ると嬉しいんですけど…(^_^;)
コメントへの返答
2010年1月20日 22:02
こんばんわ(・∀・)ノシ

正面で遠くからはしってきたら現行アクセラと間違える人多数の予感です。

かなり厳しいですがいずれそういう形で車が買えたらいいですよね~。

2010年1月22日 21:20
こんばんわー
(*・∀・*)ノシ

中国道に乗るとほぼ必ず広島ナンバーのマツダ車に遭遇しますが運転技術も素晴らしく車速も安定しています(・∀・)


新型プレマシーは「炎」を連想するボディデザインだと見受けましたexclamation

個性が出てきたので賛否あるかもですがミニバンっぽさが薄まりつつあるのはいいなと思います
コメントへの返答
2010年1月22日 23:40
こんばんわ(・∀・)ノシ

広島ナンバーのマツダ車(;´Д`)ハァハァ
やはりご当地だけに多いのでしょうかね。

新型プレマシーかなり挑戦的ですね~特にサイドラインが。

真正面から見るとミニバンとは思わない人もいるでしょう。デザインに関しては賛否両論ありそうですね。走りの方もミニバンっぽくないものになっていると期待しています!!

プロフィール

「ちなみに次のクルマはなし。しばらくはアクセラ1台体制です。」
何シテル?   09/21 18:18
数年振りにみんカラ復活しました! 皆さんのカーライフを参考にさせていただければと思います。 現在はルノー ルーテシアVオーナーです。 思い返せばコンパクトカー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドラレコ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 20:38:59
TRIPOD アイドリングストップキャンセラー RE-ST02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 18:45:51
NOKIAN HAKKAPELIITA R5 195/55 R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 20:18:58

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
ご無沙汰してましたがBMアクセラ→KF CX-5→プジョー208(P21)→ルーテシアV ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
流行りのSUVにも乗りましたが… 自分には合わなかった様です^^; とはいえ2年半で約5 ...
プジョー 208 プジョー 208
初の輸入車。当初はルーテシアが第一候補でした。ライバル車も見ておこうかくらいの感じでした ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
モデルチェンジを機に乗り換えました(^^)v 今思うとパワーと燃費、使い勝手もちょうど ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation