• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kamiのブログ一覧

2008年12月26日 イイね!

ドライブレコーダーあんしんminiで安心、安全、楽しいドライブ!

■あなたの年代は?<例:30代>(任意)

20代


■所有車種(メーカー、車種、年式、グレード)

日産 マーチ 2002年式 12c


■ドライブレコーダーという製品ジャンルがあることを知っていましたか?

はい。


■上の質問で、知っていると答えた方に質問です。「あんしんmini」は知っていましたか?


いいえ。


■上の質問で、知っていると答えた方に質問です。「あんしんmini」を何でお知りになりましたか?



■万が一事故が起こったとき、証拠となる映像があればいいと思いますか?

いいと思います。相手がある場合の事故の場合は特に。自分と相手の言い分が食い違ったり、目撃者がいなかった場合の事故の証明などメリットは多いかと思います。


■普段カー用品やパーツをどちらで購入されますか?
(オートバックス、イエローハット、ディスカウントストア、他大型販売店等)

オートバックス、ホームセンター、ネット通販



■カー用品・パーツに月いくらくらいお金を使いますか?

5000円位


■ フリーコメント

ドライブレコーダーの存在は知っていましたが、主にタクシーなど営業車向けで個人には値段も高いし、取り付けも面倒だと思っていましたが「ドライブレコーダーあんしんmini」はコンパクトで取り付けも簡単だというから魅力的ですね。しかも常時最新一時間を撮影してるのは凄い。これから事故の多いシーズンですからこれがあれば安心してドライブできるかなと思います。


※この記事はドライブレコーダーあんしんminiで安心、安全、楽しいドライブ!について書いています。
Posted at 2008/12/26 23:13:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ企画 | タイアップ企画用
2008年12月03日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2008

カービュー・イヤー・カー
カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:スズキ / ワゴンR/ワゴンRスティングレー
選んだ理由:
洗練されたデザイン、価格に見合った装備が○。8月にムーヴ購入の際に新型ワゴンRが発売されていたらこっちにしてたかもしれません。

輸入車部門:フィアット / フィアット500
選んだ理由:
新しいんだけど懐かしいデザイン。キビキビ走りそうですね。試乗の機会があれば是非乗りたい車です。

特別賞部門:日産 / エクストレイル20GT(クリーンディーゼル)
選んだ理由:
ポスト新長期規制に適合するクリーンディーゼルということと、なにより自身が日産ファンということでw



Posted at 2008/12/03 20:35:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ企画 | ブログ企画用

プロフィール

「ちなみに次のクルマはなし。しばらくはアクセラ1台体制です。」
何シテル?   09/21 18:18
数年振りにみんカラ復活しました! 皆さんのカーライフを参考にさせていただければと思います。 現在はルノー ルーテシアVオーナーです。 思い返せばコンパクトカー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ドラレコ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 20:38:59
TRIPOD アイドリングストップキャンセラー RE-ST02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 18:45:51
NOKIAN HAKKAPELIITA R5 195/55 R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 20:18:58

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
ご無沙汰してましたがBMアクセラ→KF CX-5→プジョー208(P21)→ルーテシアV ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
流行りのSUVにも乗りましたが… 自分には合わなかった様です^^; とはいえ2年半で約5 ...
プジョー 208 プジョー 208
初の輸入車。当初はルーテシアが第一候補でした。ライバル車も見ておこうかくらいの感じでした ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
モデルチェンジを機に乗り換えました(^^)v 今思うとパワーと燃費、使い勝手もちょうど ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation