• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryo@888のブログ一覧

2008年01月26日 イイね!

カイザーサウンドセミナー 開催!!

 カイザーサウンドセミナーを開催します。
 詳細などにつきましては、下記をご確認ください。 皆様のご参加を心からお待ちしております。

 期日 2月10日(日)~ 2月11日(月)

 時間 2月10日(日) 午前の部 10:30~15:00(1時間昼休憩有り)
             午後の部 15:30~19:30

    2月11日(月) 午前の部 10:30~15:00(1時間昼休憩有り)
             午後の部 15:30~19:30

 内容

 ■カイザーサウンド貝崎様 セミナー(最大定員:7名/1回)
   『音楽の振動・電気・空間について』(約1h30min)
 ▽カイザーサウンド デモカー試聴 
 ▽カイザーサウンド流。サウンドチューニング(無料)(約2h)(最大定員:4名/1回)

    『弊社が施工させていただいたお車のみ無料とさせていただきます。』
  今まで培ってきた、オーディオチューニングの技法を使い。お客様のお車に
  チューニングを施します。

 ▼Option : カイザーサウンド サウンドプランニング(別途10,500円)
  カイザーサウンドのオーディオチューニングをお客様のお車にフルに使用できる
  ようプランを立てます。

 セミナーは完全予約制となります。 満員になり次第締め切りいたします。


 オーディオを楽しむにはいろいろなアプローチ方法がありますが、その方法が現状では商品中心のアプローチ方法だけに凝り固まっているような気がします。

 高級スピーカー、高級アンプ、高級デッキな目が向きやすいところです。もちろん、高級機にはそれだけの魅力があり、それだけの価値がございますから、いい音を奏でます。自分もとってもほしいです。。笑。

 しかし、いい音を奏でさせるためにはと考えると、見落としていた部分が、もっともっと根底にありました。


 それは・・・音がなぜなっているのか??です。

 なぜ音が・・・?

 まず、空気が振動して音がなります。

 まず、電気がスピーカーのコーンを動かします。アンプを駆動させて音が鳴ります。

 まず、空間(部屋)があり、そこにある家具、壁、空気が振動、反射をして音がなります。


 当たり前でしょ? そう。 当たり前なんです。
 当たり前すぎるから見落としているのです。

 当たり前の事は、当たり前でない事より、深く広く、そして面白いんです。

 貝崎様にはこの『振動・電気・空間』の事について、分かり易く、説明していただき、実践もふまえながら、お話をしてもらえます。

 そしてお客様の車でも、このノウハウを利用したチューニングを楽しんでいただけるように時間も設けております。

 また、カイザーチューニングをフルに活用した、デモカーを用意しております。
   デモカー:オペル オメガ
   スペック
     純正オーディオ使用。 (内臓アンプでの駆動)
     スピーカー Helix Eシリーズ(50,000円程度)
     電源ケーブル引き直し
     スピーカーケーブル引き直し

 今回のセミナーの目的は、オーディオファンの皆様に忘れ去られていた、本当のオーディオの楽しい部分、面白い部分を再度、見て、聞いていただきたく思っております。

 皆様のセミナーご参加心より、お待ちしております。


 参加は予約が必要となります。

 名前、ご連絡先、参加日/午前or午後、チューニング/Y/Nをご連絡ください。
 一杯になり次第締め切らせていただきます。

 連絡先、 078-961-0707 担当 山本



 是非この機会に、ご来店ください。 目から鱗がおちます。笑

 



    
Posted at 2008/01/26 12:19:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ的情報 | 日記
2007年11月04日 イイね!

11月4日より ナビをスペシャル価格にて販売開始!

11月4日より ナビをスペシャル価格にて販売開始! ナビのスペシャル価格のご提供を始めました。

 国産車から外車まで幅広いユーザーまで対応いたします。

 詳細はこちらから
Posted at 2007/11/04 11:10:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ的情報 | 日記
2007年10月30日 イイね!

TASネットワーク入荷!

TASネットワーク入荷! お待たせしました。 

 いや、随分とお待たせいたしました。

 やっとトレードインスピーカー専用クロスオーバー『TASネットワーク』ができあがりました。

 トレードインスピーカーの音を追求しつづけ、やっとの思いで完成したネットワークです。これで、トレードインの名にふさわしい、簡単装着、最高音質の製品が実現します。

 また、トレードインスピーカーをご愛用されているお客様にも絶対!絶対おすすめの商品です!!是非ご検討ください。
2007年10月29日 イイね!

STEGアンプ試聴

STEGアンプ試聴 久々の更新です。

 今日は『STEG』のアンプ試聴をおこないました。

 試聴機
  STEG New K Competition シリーズ:K2.01 \73,500
  STEG Qmos Ⅱ Hi-Fiシリーズ:QM 45.2X \47,250

 どちらのアンプも小型。特にQmosⅡのアンプは、掌のより少し大きいぐらいのサイズでした。

 試聴CDは『Fried Pride』の『music Cream』を使用。
 このアルバムは、ヒット曲を『Fried Pride』がアレンジカバーしたPOPアルバムです。 ジャズ風でありながら、軽快なポップ調でありロックな部分もある。
 女性VOCALのSHIHOが歌う声とアコースティックギターのAKIO YOKOTAのギターサウンドが渋いアルバムです。

 話は戻りますが、この価格帯のアンプがどれぐらい鳴るのか楽しみでした。

 まずは、K2.01から視聴いたしました。
 総合的に、ヴォーカルの声が際立ちそれに含め中域から低域にかけての厚みが非常に素晴らしいアンプでした。
 価格も中級クラスなので、おすすめアンプです。

 次は QM45.2X
 掌サイズの2chアンプです。 こんなに小さいアンプがどれだけなるか興味と不安の試聴でした。笑

 結果は少々ビックリしました。このサイズのアンプで音に勢いがあり、高域から低域のバランスよく力強くなりましたね。 さすがにK2.01より情報量や音の粒は粗いですが、初心者の方でアンプに迷うなら、はずれはないと思えるアンプですね。
Posted at 2007/10/29 13:35:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ的情報 | 日記
2007年10月02日 イイね!

きたぁ~~~~!!! 

きたぁ~~~~!!!  NEW デモカー BMW E92 M3 とうとう入庫です。

 近日中に行われる 『BMW Familie 2007』への出展の為、お色直し入ります★
関連情報URL : http://www.xcelaudio.com
Posted at 2007/10/02 21:05:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | Newアイテム | 日記

プロフィール

英語の勉強をして、一時欧州を一人旅し、帰国後は旅行社へ入社。 なにか手に職を付けたい!!と思い、何も考えず、カーオーディオ、カーセキュリティー専門店のXCELA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エクセルオーディオ・カーセキュリティーオフィシャルサイト 
カテゴリ:お気に入り
2008/04/13 12:22:12
 
T's HOME PAGE アルファ145 俊@神戸さん 
カテゴリ:お友達HP
2008/03/31 10:32:37
 
作業車両ギャラリー 
カテゴリ:お気に入り
2008/02/29 12:13:29
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
エクセルオーディオ手懸けてきた車両です。

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation