
朝起きたら風も無くなっていて晴天(*☻-☻*)しかし20号一部通行止だからゆっくりめに出発
1320よく走り回ってた大垂水峠のとこにある富士屋でランチ

チャーシューがめちゃ美味かった。
ひたすらそのまま20号進み柿のかき氷食べにイチゴカフェへ。1600到着するもなんてこった、、、

何台も引き返してました。
仕方ないのでまたそのまま先に進み萌木の村のロックへ

カレーうまし
そして野辺山で星空みると気色悪いぐらい見えた。
そのまま北上し2045上田城へ。

夜なのに意外と人いました。
そして2145戸倉温泉の瑞祥で疲れを癒します。

寝湯で爆睡(O_O)
そして夜の温泉街を歩くも韓国やらフィリピン系のおばちゃん?ばかりだったのですぐ退散。
目的の小布施目指します。途中めちゃくちゃ明るくなにかを栽培してるところを発見

なんなのでしょう?
そして道の駅で仮眠。
0530朝風呂入りに出発。去年朝から並んだ店を見に行ったらまだそんなに並んでおらず。今回食べる気なかったので目的地へ

眺めも良く良かった。
0745小布施に戻りまたあの店の並び具合みたら大行列。アホだと思いながら目的のお店へ。こちらはそんなに人いませんが美味しかった
そしてまた山道北上。1100目的地到着。まだ新しい水族館で綺麗
そしてなんかないかと調べたら笹だんごパンなるものが。近かったので寄り道ー1300到着

美味かったー
そして本来の目的を果たすべきドリームランド能生へ。1400到着。呼び込みが激しく苦手なタイプ(O_O)テキトーに買って食べれる小屋へ移動

入ったらギャルが山盛り食べててびっくり(O_O)カニ味噌は手ですくい食べてた。慣れた手つきです。わたくし上手く出来きないし食べるの面倒ですぐ飽きた。そもそもカニ好きでないやん(O_O)そしてお土産用を同じ店で購入。原価いくら?っておもうほどサービスで貰いました。
そして帰路へ。また下道で佐久の方までのんびり移動。途中夜景がすごい綺麗なとこありました。
東部湯の丸から高速入り、そこで腹ごしらえ、そして姉のとこにカニを配給するためしゅっぱーつ。しかし面白いぐらい加速しない(O_O)スポーツモードにしても大差が無い、、、。代替えのホイールがスタッドレスだからなのか??スタッドレスは初なのでよくわからない。とりあえず遅すぎる(O_O)なんなのだ?
本日約720キロの旅でした
Posted at 2018/10/06 13:14:13 | |
トラックバック(0) | 日記