• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bokeboke07のブログ一覧

2018年07月10日 イイね!

そうだ、カレーを食べに行こう

そうだ、カレーを食べに行こう先週からカレーが食べたくなり、山梨で美味しいそうなところ見つけたので出動ー。
下道で行こうとしたが時間が押してきたので大月からワープ

1250に到着。わかりづらくて素通り(O_O)ビーフカレー食べたかったが数量限定ですでになかった(O_O)美味かったー。

そして金精軒の本店に行きほくときらりをゲット。

そしてクールダウンのため1530にいちごカフェへ。桃をそのまま冷凍してかき氷にしてて美味し。

そして桔梗屋の工場に寄り道ー。

そしてドラレコが何週間も前から動いてないのでディーラーへ。原因もよくわからないらしいがとりあえず復活。液晶にスパナ?みたいなマークもでてたので消してもらいました。

その帰り給油。まだメモリ2個残ってたが31リッター入った(O_O)35リッタータンク出なかったこの車、、、。

てか今回は燃費悪すぎた。

約330キロの旅でした
Posted at 2018/07/10 13:39:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月04日 イイね!

隙間隠しとホタル見学ー

隙間隠しとホタル見学ーディフューザーの隙間が気になり作業開始。
ディーラーに部分的に教えてもらい何度かバンパー外せた
ビフォー
アフター時間がなく結構テキトーにやってしまった(O_O)とりあえず目立たなくはなりましたり
1415ホタルを見に出動ー。時間なかったので鶴ヶ島から高速でワープ。
1700沼田でトンカツー
1825温泉で疲れを癒す。
1930ホタルの里ー20時ごろから徐々に光り始めて幻想的でした。
そして2200草津の共同風呂へ誰もいなくてよかったが熱すぎて足しか入れず。

そして時間で帰路ー。
0200八ッ場ダムをみる
そして榛名を抜けて伊香保に0100到着榛名はインプが走ってた。奥様爆睡してるからのんびり運転(;_;)

そして仮眠しながらサッカー終わった頃に到着

約380キロの旅でした
Posted at 2018/07/04 16:14:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月20日 イイね!

またまたまた東北(O_O)アンド整備

またまたまた東北(O_O)アンド整備イメチェンしたく、ロッソカーズ さんに電話したらセンター出しマフラー中古のがあると(╹◡╹)そのためのFRPディフューザーもあるみたいだったがどうせならカーボンがよかったので聞いたら倉庫にあると(╹◡╹)しかしいきたい日には塗装間に合わないみたい(;_;)と思ったら外の塗装屋に出せば間に合うとのことなので、やりたくて仕方なかったのでお願い。
そして仕事終わり2140出発ー。下道で進むも伊香保で挫折。新潟西まで行きまたまた下道ー。

0630あつみ温泉ついて共同浴場入ろうとしたが、帰りマフラー積むため荷物下ろしてとからタオル忘れ入れず断念。足湯だけ(O_O)

0745鶴岡で朝ラー。大勝軒で修行した人の店みたい

0930ロッソカーズ にいき開くまで待つ

そして作業開始ー

1515完成(╹◡╹)ん?なんか気になる隙間(O_O)FRPだと結構開く言われましたがカーボンも結構空いとる(;_;)
ドイツから輸入カーボンフューエルリッドもつけてもらいました(╹◡╹)
文字もかっこぇぇしかし音はレコモンの方がよかった。静かになったから近所迷惑ではなくなったけど、、、。パンパンならなくなったし悲しい。とりあえず今回は見た目重視で(╹◡╹)しかし途中からアイドリング時かたかた音が。何の音?

そして寒河江に焼肉食いに出発ー。
1740到着するもなんと予約制らしい(O_O)30分ぐらいなら大丈夫みたいなので急いでオーダーし食す。リーズナブルで美味かった。

そして蔵王温泉1945到着。
本日は泊まる予定ないので帰路へ。下道で帰ろうとしたら奥様怒り出したので福島なんちゃらから高速。しかし眠くて何度も仮眠して着いたら0600

今回の走行距約1000キロでした。

そして洗車するためにすぐ起きる。昨日の作業の何となーくリアバンパー浮いてるのでこいつがカタカタ音か?と思い直すために初ホイール外し意外と簡単やん?みんカラの先輩方の記事を読みやり方を教えてもらい実施。何とかうまくハマりました。しかし音は直らず。マフラーハンガーが振動で音がしてるっぽい。困っちゃう、、、

しかしディフューザーの隙間がひどい(;_;)試行錯誤してもどうしようもなかった(;_;)
今回はタイヤ片側ずつのしか外しての作業だったので次回両方あげて隙間目立たないように作業します。
Posted at 2018/06/20 18:48:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月13日 イイね!

またも東北ツアーその2

またも東北ツアーその2朝0600行動開始。不老不死温泉目指す。すぐに日本最古のリンゴの木?との看板みつけ捜索。なかなか見つからず0630たどりつくも入れず

0730千畳敷へ

0830不老不死温泉到着誰もいなくサイコー。しかし漁船や旅館から丸見え(O_O)

0950ガンガラ岩到着

1030青池到着。めちゃ綺麗

1100休憩所で無料で抹茶いただく

1130日本キャニオン到着。駐車場から登山だった(O_O)野生のリス見れたからよしとしよう

1210福寿草でイカー干されとる

いろいろみながら1400ドラゴンタワー

1500登山

ついでに珍しい場所らしい。あまりないみたい

どうせなら横手焼きそばたべようと1730到着

1820出発の0040帰宅

約1850キロの旅でした
Posted at 2018/06/13 18:30:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月10日 イイね!

またも東北ツアー

またも東北ツアー仕事終わり2140しゅっぱつー。

大泉ICでアバルト発見!!のんびり走ってたので消えてしまった(O_O)
しかし東北道にはいったら後ろから現れた!!!ペースメーカーにして追従開始。そのおかげでノンストップで菅生まできちゃいました。

0545津軽サービスエリア到着
そしてなんとか遺跡見に行ったら開いてなくて見れず(´;ω;`)

0730高長まるしげで朝ラー。頻繁にお客様いらしてました

0830永井久慈良餅に到着。こちらは前日の充電させてくれませんかにでてました

0900浅虫水族館

1115ホタテ小屋にてランチ。ホタテ釣りチャレンジ。二人で10枚ゲット。刺身と酒蒸しでいただく

1315青函トンネル展望台みつけ、どうせならと新幹線通過するのを待つ

1415青函トンネル記念館にて坑道体験ー。凄い下まで下りわくわくー

1540龍飛崎到着ー
北海道見えます

1550階段国道散歩。意外と下りめんどい


1710シジミ湖でしじみカレーパンとしじみ汁を食す

1805木造駅到着電車来ると目が光るらしいので電車来るまで待つが光らず(O_O)駅長に聞きに行ったらつけてくれました、、、

1935弘前 だるまで晩御飯

2000弘前城彷徨う。ライトアップされてて綺麗

本日の走行約1000キロ。つづく
Posted at 2018/06/10 14:56:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

木村自動車商会 SCUD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/12 00:00:07

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
いろんなとこへ出没中
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
ふざけたディーラーと揉めてA110Sから乗り換え。やかましい、ハンドル重い、荷物積めない ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
ふざけたディーラーと揉めて手放す事に。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation