• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bokeboke07のブログ一覧

2018年05月24日 イイね!

東北遠征記2

東北遠征記20530に起床して一番風呂ゲットー(╹◡╹)

嫁さん起きないから一人で散策開始
まだ雪が(´⊙ω⊙`)

(O_O)

冒険だぁー
すぐ終わった、、、

滝も発見

そして宿に戻りまた温泉浸かり朝を食べしゅっぱーつ!!

1030にロッソカーズに到着ー。雑誌でみた子などが置いてあった(╹◡╹)
このバイクもあった。欲しかったやつ。大型持ってないけど、、、

そしてチンクエチェント博物館へ可愛い子がたくさん。みれてよかった。

楽しい場所でした。ロメオフェラーリスのマフラーの音も聞かせてもらいレコモンから変えようと悩み中
この限定車のエンブレム&マットホワイトも素晴らしかった

そしてお土産や日本海を見にぶーらぶら

そして最終目的地南三陸まで大移動ー。そして志のやにてキラキラ丼を食べました。
焼き魚いただきました。うましー

2000前に出発して0120ゴロ無事帰宅。帰りのみ高速つかいました。

今回は約1250キロの旅でした
Posted at 2018/05/24 13:31:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月23日 イイね!

東北遠征記

東北遠征記珍しく車中泊でないので2145に下道でしゅっぱーつ!とりあえず4号にでて北上ー。皆さまおかしな速度で走ってて快適ー。
0455塔のへつりに到着。

大内宿に0530到着

0630左下り観音堂ー。朝から結構登るハメに(´⊙ω⊙`)でも素敵でした

0730喜多方にて朝ラー



そして米沢に移動して上杉神社をぶらつき1115にべこやでランチー。米沢牛旨し

そして峠駅へ目指します。行ったことを後悔(´⊙ω⊙`)道が酷道ー。対向車来たらどうしようもないし路面がたがた(;ω;)車高落としたらきつすぎ、、、なんとか1245到着
新幹線も通過ー

名物もゲット

そして銀山温泉へ。1700到着ー。夜は綺麗ご飯も素敵でした。

本日はオール下道でした。つづく
Posted at 2018/05/23 12:16:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月14日 イイね!

ゼリーを求めて

お客様に教えてもらった杉山フルーツのゼリーを買いに行こうとしたら本日休日(´⊙ω⊙`)調べてたらお弟子?さんが開いたフルフールという店が御殿場にあるみたい。てことで奥様まだ腰だめなので勝手に0620にしゅっぱーつ
またまたオール下道ツアー。はじめて三国峠?通過ー景色綺麗
0930ごろに到着
すでに売り切れてるのあり(;ω;)とりあえずテキトーに購入。お味はいかに??
そして富士スピードウェイを通過ーここでなんかミッションどうたらと警告が一瞬ついた(°_°)しかしすぐ消えた、、、
そして1245ぐらいに帰宅。

そして夜にいただきましたワタクシニハフツウノシハンノゼリーノホウガオイシカッタ、、、

本日の走行距離約200キロなりー
Posted at 2018/05/14 20:18:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月13日 イイね!

そうだ、温泉に行こう

そうだ、温泉に行こう先週のお話

まだ奥様腰痛くて遠出できないのですることなし、、、一日中一人で出かけるのは気が引ける(´⊙ω⊙`)そこで考えたのが朝までに帰ってくればよいんだ(╹◡╹)

てことで温泉めざします。
0100にしゅっぱーつ
昔よく走った峠を久しぶりに夜中通過ー。もちろん誰もいない(;ω;)
そして勝沼で夜景をみる
そして目的地一番風呂いただきました。昔はよく来たけど混雑し始めてからは行く気なくなったけど空いてよかったー。
帰りは柳沢峠経由で帰宅。

約200キロの下道ツアーでした
Posted at 2018/05/13 19:38:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月17日 イイね!

東北ツアー

東北ツアー今年1発目の東北ツアー。
第1の予定は北上展勝地で桜を見ること。仕事終わりとりあえず0400に前沢SAに到着ー。仮眠して展勝地の側にあった樺山遺跡へ。寒かった
そして展勝地へ進むも全く咲いてない(´⊙ω⊙`)それでも駐車場代がとられるのでスルー。
時間あったので遠野のカッパ淵へ。去年のリベンジしかしやはりカッパは釣れなかった、、、
その後大船渡の黒船へ
そしてかもめテラスにてお買い物アンドかもめソフト
そして碁石海岸で買い物してるときに奥様腰を痛める(´⊙ω⊙`)かなりひどいようなので明日も休みで計画バリバリたててましたが帰ることに。
しかし帰る前に通り道のとこは寄ります。
先ずは神田葡萄2013年に初めて岩手行ったときにマスカットサイダーに出会い、年に一度はここで直接買おうと決めていき続けてます。東北行ったら是非お立ち寄りください(╹◡╹)
そして一本松のほうへ。ここも毎年見に行ってましたが今回は奥様歩けないので遠くからみるだけ。去年と道などだいぶ変わりました
そして折石へ1人だったので走って降りたがきつい(´⊙ω⊙`)
そしてパラダイス発見。戯れました
南三陸でディナー。志のやです。ここは仮設のときから数えて3回目。おいしいですー
本当はよくさんさん商店街の弁慶鮨を食べに行ってたのですが最近何回か行ってもやってなかったりで遠のいてしまいました。こちらも美味しいです
そして平筒沼でさくら。ここは満開あんどライトアップで綺麗。歩けませんでしたが、、、
そして帰路へ。どこから高速乗ろうか見てたら東北自分のいる近辺ほぼ通行止め(;ω;)調べてみたら逆走があったらしい、、、。すぐ解除されましたが。
結局泉インターから乗りました。眠すぎて寝たので0630頃帰宅

今回の走行距離役1180キロ

さて予定無くなったから洗車はとエアクリーナー掃除してみようかな。
Posted at 2018/04/17 08:52:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

木村自動車商会 SCUD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/12 00:00:07

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
いろんなとこへ出没中
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
ふざけたディーラーと揉めてA110Sから乗り換え。やかましい、ハンドル重い、荷物積めない ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
ふざけたディーラーと揉めて手放す事に。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation