のんびりと観光地の山の中腹の温泉地へ
温泉街はなかなかの人手でした。
山の中腹の温泉街へ登ったあとに海岸線にある温泉街の方に降りて違うルートで中腹の温泉街付近に戻り更に違うルートで降りて 更に違うルートで山の中腹の温泉地に戻ってと登り降りとコーナー多めの楽しい道を堪能してきま
した。
県外ナンバーの車、バイクいっぱいでした。
人ゴミを避けるためにコンビニなどにも全然行かずほぼ走ってました。
ツーリングなどで自分の軌跡を記録するのにReriveってアプリを使ってます。割と便利です。
燃費は35.4km/l
登り下り多めで燃費には優しくないが少し悪いかな?
PZ27に交換後高回転時のアクセルオフでアフターファイアでのパンパン音が気になっていたのでSJ38→SJ42にしてパイロットスクリューを締めてスロー系を調整してるんだが低速の感じやアイドリングはいいけど多分濃いのかな?
キャブなので長い下り坂でのエンブレでも燃料カットはされないからSJ系大きくすると燃費が悪くなる気がする。
SJ40あたりに交換調整かな
Posted at 2021/05/31 00:26:59 | |
トラックバック(0)