
ボアアップに伴いノーマルのキャブだと役不足になるのはわかっているのでキャブレーター交換
候補にはPC20などのKEIHIN製も考えていたがエイプ50のインマニだと取り付けができないのでインマニも同時購入しないといけないしアクセルワイヤーも交換が必要…
ちなみにAmazonで中華のPC20が3000円前後、アクセルワイヤーが1000円しないくらい、PC20対応インマニが3200円くらいかな?
ということでヤフオクにでていたXR100モタードの純正PB16キャブ(インマニ+アクセルワイヤー付)を落札
100ccのキャブなら80ccボアアップしたエイプにそれほど不満は出ないだろうと思うし新品の社外インマニの値段だったので
いざとなったらインマニとアクセルワイヤーは使えるのでキャブだけ買えばいいし
あとインシュレーターは加工も外されもしてなく付いてきたのでリューターでキャブに合わせて加工しました。
XR100モタードとエイプ100のキャブは燃料ホースの取り回しが違うのでホースも交換しました。(どっちにしろエイプ50の燃料ホースだとどっちも足りないですが)
100純正インマニですが50と違い一体ものでなく、キャブ側とヘッド側の間にゴムの継ぎ手?があるので雑に扱うと千切れる恐れがあるのが不満ではある。
社外のPC20用インマニだとメーカー次第ですが一体ものもあるので悩みどころではありますが
Posted at 2017/11/03 02:10:14 | |
トラックバック(0) | 日記