しばらくMPが足りなくてブログを更新していなかったてるいんぐです。
みなさん如何お過ごしでしょう・・・・。
今日は、ちょっとだけ車いじりしました。
と言うのも、さかのぼること2週間前。
TC1000に走りに行ったのですが・・・・・・。
ABSセンサーの線を切ってしまいました。
・・・・・。
というのも、走行中に知らないうちに車高調をとめてるナットが外れ、それに共締めされていたABSセンサーが『プランプラン』の状態に!!
走ってるうちにドラシャにABSセンサーが引っかかり
『ブチ!!』
って訳です・・・・orz
走行中に突然エンジンランプその他もろもろが点灯。
何がなんだか解らないうちにせっかく初屋根つきパドックを占領したにもかかわらず午前で撤退。
ディーラーにみてもらったら、ABSセンサーがって事でした。
当日はとりあえず部品注文+応急処置で帰宅。
部品は立川スバルに送ってもらって、先週チャリンコで乗りつけ受領。
本日処置って次第です。
たぶん、前回アライメントを調整した時に下から変芯ボルトを調整したので締めが甘かったのかも知れません。
そもそもここって『再利用不可部品』なんですよね・・・。
GDBのころは過剰に意識して発注しまくってたのに・・・。
切れたセンサーはこんな感じ。
お察しの事と思いますが、このボルトが外れたって事は、アライメントもパーです・・・orz
そして、これがABSセンサー。
\12,500くらいな~り。

じつはまだお支払いしてません。
高尾店から立川に送付した手前、受領は立川で受領後に請求書を送って来るんですって。
で、交換はそれほど労せず出来ました。
が、
・・・・エンジンチェックが消えないんです・・・。
交換すれば消えるかと思ってたのに~!!
って事で、ネットで調べてECUリセット方法を。
『バッテリーを切って10分~30分程度放置』
『バッテリー接続後がアクセルの調整を行うのでイグニッションだけONにして10秒放置』
・・・・・・・・。
・・・・・・・。
駄目だ!!
きえねぇ。
そこでディーラーに電話すると、『リセットしなきゃなので立川か高尾に持ってきてください』との事。
う~ん、明日もお客様感謝ディで時間掛かりそう・・・。
と、落胆してると。
近所の猫が・・・・。
解ります?
これ、車の前に居るんじゃないんですよ。
エンジンルームの上に乗ってるんです・・・。
おしっこしなきゃいいけどさ・・・・。
昔、CB400SF乗ってたころ、家に停めてるとホイールに猫のおしっこ掛けられてました・・・。
あれ匂うんですよね・・・。
なぁんか、不完全な車いじりでした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2010/10/23 22:38:43