• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月19日

袖ヶ浦始めました

袖ヶ浦始めました
行って来ました袖ヶ浦フォレストレースウェイ。

夏の終わりに、

秋休みに。


まだまだ新しいコースで、まるでドラクエの村人たちをドンドンさらって、村を大きくしていってる過程を思い出しました。

なにしろ、パドックのエリアが広い!!
でも、これから色々入ってきて大きくなるのかなぁって感じでした。


今日はライセンス講習を受けて、午後1本走って帰ってきました。
おもったより危険も少ない印象でしたが、客が多くてコース云々より周りの車の配慮が大変でした。
普段TC1000ばかりなので、あまり抜いたり、抜かれたりをしないので、それをビシビシやる袖ヶ浦はなかなかカルチャーショックな感じでした。

車のことで気になったのは、2点。

ハッチバックGRBってそうなんですかね?
今日のホームストレートでは160km/hくらい出ていたのですが、150km/hくらいを過ぎると車体が”ブルブルブルブルブルブル”って振動が始まるんです。
昔、CB400SFで140km/hを超えたときに車体がブルブル揺れて怖い思いをしたのですが、空力の問題なんでしょうか・・・。
だとすると、GVB→ターマック向け・GRB→ラリー向けなんて図式が納得できちゃうんですかね?

二つ目はミッション。
扱いが悪いのでしょうか?
クラッチ切ってシフトアップするときギー!!って音と振動がするんです。
あのシンクロ痛めてる感じの。
回転数も極端に違うことも無いし、クラッチも切れてるはずなんですけど・・・何かの悪い前兆なんですかね?

残念なことに、10月は殆ど走行日が無いらしいのですが、また近いうち行きたいです♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/09/19 22:47:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

C-HRレッカーされるの巻
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2011年9月19日 23:13
とうとうデビューですか^^

ここはここで楽しそうですよね

思ったより危険なとこが少なかったですか だいぶ改修されつつあるのかもしれませんね

ブルブルは、もしかしたらタイヤのFlatSpotかもしれないです。。
タイヤが新品なら、別の要因もあると思いますが、どなたか詳しい方いますかね^^;
コメントへの返答
2011年9月19日 23:53
デビューしました♪

実はTC1000と比較して意外だったのは速度が乗るにも関わらず車には優しい感じがしました。
本庄程じゃないですけど、TC1000もココ一番ブレーキを繰り返したりする分ブレーキも熱くなってたんですけど、ここはそれ程長いフルブレーキって無いんです。

フラットスポット!!
あるかも知れません。
ってか、タイヤは中古でかつ外側はワイヤーが出てる状況だったので・・。
2011年9月19日 23:25
振動は、可能性としてはホイールバランス、ホイール曲がり、ホイールセンターが出ていないなどが考えられますね。

ホイールバランスと曲がりについてはDラーやタイヤショップで見てくれると思うので、一度見てもらってもいいかもしれないですね。センターはハブリングを使うくらいかな?すでに装着していればそれは考えなくてもいいかもですね。

ただ、150km以上だとなかなか症状の確認が難しそうですね。
コメントへの返答
2011年9月19日 23:55
ホイールバランス云々も実は身に覚えが・・・。

実は今日から前後にワイドトレッドスペーサを入れているのですが、その時のボルトの逃げを作るためにCE28の穴を拡張してるんです。
で、少なからずバランスは崩れてると思います・・・。
さらに、中古タイヤで、使い込んでる上に最近バランス取ってないですし・・・。
2011年9月19日 23:54
こんばんはー。

症状から思い出せるって言えば、車体からの振動だとリヤタイヤ周りが
あまり宜しくない(バランスやアライメントなど・・・)があるって聞きます。
ギー!って音、オイル交換とかでとりあえず~!みたいな事ってダメでしょうかねぇ・・・(^^;
コメントへの返答
2011年9月19日 23:59
こんばんわ!

やっぱりリアタイヤ周りっぽいですね・・。
アライメントは先日とってばかりなのですが、古いタイヤ、ホイール加工、ワイドトレッド化とバランスが崩れる要因がありまくりです。
もうすぐタイヤも交換時期だと思っているのでそのタイミングでキッチリ調整ですね。

ミッションオイルはちょっと前に交換したので平気かと思うのですが・・・でも、私も帰りにちょっと思いました。
サーキット走るのに安物はだめなのかな?って。
2011年9月20日 0:03
このサーキットは走ってみたいんだよなー
コメントへの返答
2011年9月20日 11:22
そこそこ近くて楽しいですよ。

そっちからだと海の下を潜らなくてもいけそうですよね。
2011年9月20日 0:29
こんにちわ~
あらら、袖ヶ浦混んでましたか~10月のフリー走行が殆ど無いんでそのしわ寄せでしょうか(^^;11月の前半くらいまでは混みそうですね~
僕も11月後半辺りから復活しようと思ってます~現地で遭遇したらよろしくです(^^)
コメントへの返答
2011年9月20日 11:23
自分も、次回は11月ですかね・・・。
10月は筑波で、11月はって感じです。
お会いしたときは是非走り方を教えてください。
2011年9月20日 6:00
ここは私のお友達が初期のころから会員になっていましたが、最近は混んできてフリーが減って来ているみたいですね(^^;
コメントへの返答
2011年9月20日 11:27
確かに、会員数は確実に伸びてますもんね。
走行日カレンダーをぱっと見て走れる日が多いので、その分分散するかと思ったんですけど、占有日が多くなるとその分混むし走りにくくなりますよね・・。
2011年9月20日 19:37
こんばんは。
私も興味あるサーキットなのですが、とにかく混んでる印象があるので、、
なかなか足が向きません・・
コメントへの返答
2011年9月20日 22:40
確かに先日はそうでしたけど、普段はどうなんでしょうね?
屋根付ピットも取れましたし筑波よりはマシな感じもします。
ヒーローしのいと比べると確かに混んでますね。

プロフィール

「東京マラソン落選!!
う〜ん、残念。」
何シテル?   09/27 07:49
その昔、ランエボVに憧れて・・・・何故かスープラを購入。 20代前半中盤はドリフト遊びに明け暮れていました。 20台後半でインプレッサに乗り換え。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【テレビ朝日】 韓国人の金慶珠准教授に共演拒否された青山繁晴氏、急遽番組への参加をキャンセルするはめに「一方的な忌避」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/08 07:45:51
エリーゼの所でタイヤ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/08 07:54:16
デジタルGセンサー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/15 07:53:56

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBでずっとやってくつもりが事故により廃車となってしまったので乗り換えました。 一部 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年2月に納車 エボ5に憧れて車に目覚めた癖にインプが初4駆になりました。 すべ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation