• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てるいんぐのブログ一覧

2010年09月21日 イイね!

銀週のおもひで

銀週かどうか解りませんが、銀週のおもひで。

実は、現在6連休中なのですが、明日から2日間は私的な臨戦態勢なので休みではなかったりします。
って事で連休は今日までって事で銀週のおもひでです。

銀週一日目。
土曜は、車弄りにいそしみました。


ばねレートアップし~の。



アライメント調整し~の。

ついでに写真にありませんが、以前ベロッと剥がれてしまった純正タイヤを交換し~の・・・。
組み換え自分でやったんですけど・・・・やっぱ18インチってドキドキしちゃいますね。
タイヤから「メリメリメリ」って音がするとかなりビビリます・・・。

そして、本日TC1000へ。

今日は、天候は曇り。
この時期にしてはきっとベストコンディションです。
朝、ピット狙いでいったもののスタートが8:00だったので8:00狙いで出発したら完全にアウト。
8時前に到着したにも関わらず48番目でした。



ご覧のとおり今日のTC1000ファミ走は大繁盛。

ってか、こんだけ繁盛するんだから枠を増やして欲しい・・・。

結果は・・・結論から言うと”43.47”。
足変えて、車高調変えてこのタイム・・・・。
残念です。
一応、弄り度的にはGDBと変わらない水準まで達したのですが、それでも1.5秒遅い。
もしかしたらこれがGRBの素性なのかもしれません・・・・。
とは言え、タイムだけがすべてじゃないです。
今のタイムを基準にどれだだけ詰められるかが個人的な勝負です。


TC1000のについては午前中に〆て、日光へ。
ちょっと諸事情により願掛けがしたくて・・・。

今まで人生の中で日光って行ったことがなかったので、人生初の日光。


どう?これ?
すげくね?



かの有名な見ざる、言わざるですよ


そして、帰りは、有名餃子店で舌鼓。



帰りは渋滞回避に下道で帰ってきました。
もしかしたら首都高経由が早かったんですけど、まぁ結果としてはこれで正解でしょう。

Posted at 2010/09/21 00:51:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月14日 イイね!

突然の豪雨

 突然の豪雨ゲリラ豪雨が突然やって来てずぶ濡れ!

たまたまメガロスの前にいるので筋トレしながら雨宿りする!!!
Posted at 2010/09/14 21:37:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月09日 イイね!

iPod iPhoneお使いのかた

今朝からみんカラのマイページを読み込むと最後のところで必ずSafariがブチっと落ちるのですが他では同じ目にあってる人居ませんか?
みんからのマイページだけなのでミンから側の問題かとも思うのですが、iOs4も正直信用してないので・・・。
Posted at 2010/09/09 08:15:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月06日 イイね!

新型あいぽっつ

なんかそそられてます。
カメラ付きって、そのままアップできるって事ですもんね。
う~ん欲しい。
マイクも付いてビデオ撮影出来ちゃうし。

でもそう思って買った今のあいぽっつも殆どメール受信とブラウザにしか使ってないからな・・・・ブログをここから上げないかないかな?

って事は買う意味なしか。。。ふう。

GPSが付けば夢一杯なんですけどね。

Eモバイルとセットで常時接続のカーナビとか。
Posted at 2010/09/06 19:38:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月05日 イイね!

初TC2000・・・・残念!

一昨日の事になりますが、初のTC2000走行をしてきました。

おなじみのここ。
バージョンアップしてましたね。



走行は午後13:00からと16:00からの2本。

いや・・・・暑かったですよ。

3時過ぎでこの気温です。


36.3度

猛暑です。



そんななか、お蔭様で初PITを確保♪

良いですね。

でも、何もしていないので宝の持ち腐れでした。

とりあえず日陰は確保出来たと言うことで・・・。



走行に関しては・・・・。


ダメダメちゃんでした。

結論から言うとベストタイムは1分10秒切れず。

なにしろ、初走行のコースで2・3周走ると油音120℃オーバー・・・。

ラインとかシフトとか考える前にクーリング・・・って感じでした。

おかげでこの有様。


ついうっかり気を許していたら、油温は133℃に到達。
水温も112℃と・・・。

水温対策をしてそれの相乗効果で油温って思っていたのですが・・・・。
正直ラジエーター交換はサーキット走行では効果が無いみたいです。

一応街乗りでは水温が下がってる傾向があるんですけど、サーキット走行ではそれ以前の事なのかと思います。
どこか構造的な問題なのか・・・。

ラジエーターでは根本解決にならないってことはオイルクーラーか、穴つきボンネットか・・・。
GRBは間違いなく熱対策が問題ですね。
去年この時期BOASTの走行会とファミ走の連投でもまったく問題なかったのに・・・。

・・・・そう。
まったく問題なかったんです。
ガンガンまわせば油温120℃超える感じ。
やっぱりGRBの無駄なパワーアップが悪影響を及ぼしているのか・・・。
GDBは燃調を濃くして冷却効果を・・・ってのもありますもんね。
単純に燃調濃くすればって事ならパワーダウン覚悟でやっちゃうんですけどねw


それと熱意外に不安要素と言うか問題が。

昨日気づいたのですが、キャリパーのエア抜きボルトの蓋が取れていて、そこからフルード漏れが!!
しっかりキャリパーにフルードがついて塗装がデロデロに・・・orz

一応キャリパーのエア抜きボルトを増し締めしておいたのですが、以前あのキャリパーに同様の不具合があった話も聞くのでちょっと心配しています。
・・・・経過を見ますかね。









Posted at 2010/09/05 22:49:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「東京マラソン落選!!
う〜ん、残念。」
何シテル?   09/27 07:49
その昔、ランエボVに憧れて・・・・何故かスープラを購入。 20代前半中盤はドリフト遊びに明け暮れていました。 20台後半でインプレッサに乗り換え。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【テレビ朝日】 韓国人の金慶珠准教授に共演拒否された青山繁晴氏、急遽番組への参加をキャンセルするはめに「一方的な忌避」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/08 07:45:51
エリーゼの所でタイヤ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/08 07:54:16
デジタルGセンサー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/15 07:53:56

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBでずっとやってくつもりが事故により廃車となってしまったので乗り換えました。 一部 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年2月に納車 エボ5に憧れて車に目覚めた癖にインプが初4駆になりました。 すべ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation