今日は、朝からレンタルガレージのRGアドバンスさんに行って作業してました。
作業は、ブレーキホース・ブレーキフルード・ブレーキパッドとブレーキ周りの交換。
まずは『とまる』ところからやろうと・・・。
じつはGDBの時にガソリンタンク交換をするつもりでヤフオクで落札してたタンクを預けっぱなしにしていたので、それの受領→処分もお願いしました。
当初3時間で予約して作業していたのですが、なんだかんだ4時間程掛かって終了。
事のほかジャッキアップに手間取りました・・・・。
そう。
初めてだったんです。
フロアジャッキを使ったジャッキアップw
今までは家ではいつもパンタだったし、レンタルガレージではリフトだったし・・・。
最初真っ先に後ろからジャッキアップして、フロントからジャッキが入らなくて色々悩んでしまいました。
店主さんに相談してスッキリw
普通は前から上げるんですよね。
(そもそもフロント固定してないし・・・汗)
そんな訳で、無事ジャッキアップ出来たのですが・・・。
今は純正足ですが、純正足じゃないと普通のフロアジャッキじゃ入らなくなりそうですね。
ローダウン用のジャッキかスロープで上げないと・・・。
純正でもギリギリでした。
交換したブレーキパッドとブレーキホースはこんな感じ・・・。
あんまり良い画像取れてないですね・・・。
ブレーキフルードはGDB時代のものを引き続き使いまわしているのですが、それも含めてブレーキパッド・ホースと今回はすべてENDLESSでそろえてみました。
それにしても、今日のRGアドバンスさんは賑やかでしたね。
なんかああいう環境いいなぁって思いました。
ちょっと距離があるんですけどね。
もっとこまめに行こうかな。
ただ、次の作業って・・・車高調かな、まだ全然目処付きませんけど。
作業後は、そのまま試運転がてら飯能方面をかるく走って、軍畑経由であきる野を通って帰ってきました。
あきる野では今は無きあきる野スバルを通りかかったのですが、なんか今は中古車置き場に使われているらしく大量のアネシスがいました。
GRBを契約するときに、『試乗車が中古車としてみんな集まってくる・・・』なんて営業さんが言っていたのできっとそれなんでしょうね。
みんな同色のアネシスでしたw
う~ん、これがワイドボディーになるんですね・・・。
Posted at 2010/05/03 23:11:16 | |
トラックバック(0) | 日記