• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てるいんぐのブログ一覧

2009年11月03日 イイね!

ヒ○ノタイヤ

ヒ○ノタイヤ開店待ち。
9時から作業なのですが、1時間半みてきたら1時間掛からず到着しちゃいました。

しかし今日は寒いですね。
Posted at 2009/11/03 08:39:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | モブログ
2009年11月02日 イイね!

昨日は

昨日は午後からマッタリと車のメンテに勤しみました。

エンジンオイル交換とブレーキのエア抜きと清掃。
でもリアは今回パス。
ハイ、手抜きですW

昨日の帰りにGSで洗車してもらったのですが、多分水をキャリパーにかけてもらった為かだいぶブレーキダストが無くなってました。
今まで都度ブレーキパッドを外して掃除してグリスアップしてを繰り返していたのでちょっと過剰だったのかもしれません。

あと、そろそろフロントブレーキパッドはヤバい感が出て来ました。
ちょうどプロミューでキャンペーンしてる事だし、調達して置こうかと思います。
フロントだけW

Posted at 2009/11/02 07:52:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | モブログ
2009年10月31日 イイね!

あと

あと1本くらい行けるかな?
Posted at 2009/10/31 11:12:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | モブログ
2009年10月22日 イイね!

悩み中。


ディレッツァ☆かre070か。

ディレッツァは、純正サイズで約10万。
re070は純正サイズで約12万

RE11は捨て(最初の1周で熱ダレして終了だった・・)
AD08も捨て(高すぎ!)

あとは思い当たる選択肢はこれくらいなんですよね。

う~ん。
多分、来週末で終了しそうなのでそろそろ決めないと。

サーキット派の皆さん、どうですか!?
Posted at 2009/10/22 23:56:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2009年10月07日 イイね!

ピークホールド

ピークホールド先週末の夜走りの時のCAMP2測定のピークホールド値をメモがてらアップです。

先日書いてた油圧。
筑波では7.5だったのが今回は6.9。
やや劣化してると言う事でしょうか?
ちなみに只今オイル交換後1900km程。
時期的には1ヶ月ちょいです。
・・・思えば未だかつてない走行距離だ・・・・最近遠出多かったからな。
山梨・横浜・千葉南端・TC連日・東雲連日・毎週奥座敷と多いや確かに。

ところでCAMP2をまたアップグレードしようかと企んでます。
それはブーストセンサーの追加。
今のインマニ計では上限があるので実態把握の為。
月末には付けてTC1000ファミ走に間に合わしたいな・・・。


Posted at 2009/10/07 07:59:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | モブログ

プロフィール

「東京マラソン落選!!
う〜ん、残念。」
何シテル?   09/27 07:49
その昔、ランエボVに憧れて・・・・何故かスープラを購入。 20代前半中盤はドリフト遊びに明け暮れていました。 20台後半でインプレッサに乗り換え。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【テレビ朝日】 韓国人の金慶珠准教授に共演拒否された青山繁晴氏、急遽番組への参加をキャンセルするはめに「一方的な忌避」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/08 07:45:51
エリーゼの所でタイヤ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/08 07:54:16
デジタルGセンサー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/15 07:53:56

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBでずっとやってくつもりが事故により廃車となってしまったので乗り換えました。 一部 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年2月に納車 エボ5に憧れて車に目覚めた癖にインプが初4駆になりました。 すべ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation