• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てるいんぐのブログ一覧

2009年09月05日 イイね!

夏休みのおもひで~おまけ ブレーキローターの温度~

夏休みのおもひで~おまけ ブレーキローターの温度~
8月29日のプロアイズ走行会で、エンドレスの人に走行直後のブレーキローター温度を測ってもらいました。

10分走って350℃です。

エンドレスの方の話だと、パドックに戻ってくるときに150℃くらい冷却されるので、『大体500℃くらいでしょう。』との事でした。

ローターの温度って、使い続けると熱が篭り熱くなっていくとの事で、プロアイズ走行会の場合には1本10分で走っていますが、これが15分、20分となった場合には、これ以上の熱がローター・ブレーキに掛かる事になるとのことです。

つまり、20分のファミ走や本庄のフリー(20分)を考えると・・・。
まぁ、とんでもない熱がブレーキに掛かってる事になりますね。

そりゃ、緑のプロミューパッドもこんな(写真)みたいになっちゃう訳です。
一体何℃になってたんでしょうね?

ディフレクターやらローターの交換も必要かとは思いますが、適度なクールダウンを意識した走行が大事だなぁとつくづく思いました。

おしまい
Posted at 2009/09/05 16:37:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2009年09月05日 イイね!

夏休みのおもひで~(8月30日TC1000ファミ走)~

夏休みのおもひで~(8月30日TC1000ファミ走)~ だいぶ経ってしまいましたが、8月30日のTC1000での走行について・・・。

当日は朝から走行。

全部で3本走りました。
本当は午後もあったのですが、午前中雨が降り出し早々に引き上げました。


朝1本目
 午前中の8時~9時の枠に出走。(通常1本20分が15分のクラス)
 まだこの時点では雨は降っていませんでした。
 前日のプロアイズ走行会と比較して、気温が低かったので車のコンディションとしては良い方だったと思います。
 また、走行台数も少なかったので気持ちよく走れました。
 セッティングは以下の通り。
 減衰圧:
  ・フロント 2戻し
  ・リア    5戻し
 空気圧(だいたい):
  ・フロント 2.0
  ・リア    1.8
 
 結果、タイムはベストで『43.18(CAC読み)』で、なんとか0.03秒のベスト更新。
 う~ん、微妙w
 ベストは兎も角として、前日の走行も今回の走行もそうですが、総じて出走1本目or2本目にベストが出るんですよね。
 まぁ、中盤以降はタイヤもズルズルになってるのでそんなものだとは思いますがこうも顕著に現れるのも面白いですね。

2本目
 2本目は、1本目の約1時間後。10時ちょっと前ですね。
 出走直前に霧雨が来て、走ってるうちにだいぶ降られた感じです。
 同じ枠で走っていたみなさん。
 クルクル回ってましたねw
 自分もホームストレートでクルっと行きましたw
 低ミュー路って楽しいですよねw

 タイムはやはり最初の1週目が良くて43.5位だったと思います。

3本目
 チケット買ってしまったので、雨の3本目も出走。
 雨ってことで、足回りのセッティングを変更。
 減衰圧:
  ・フロント 4戻し
  ・リア    7戻し
 空気圧(だいたい):
  ・フロント 1.8
  ・リア    1.6

 ユルユルの設定です。
 
 そして、出走直前に雨が止み、コースに出てみると路面が乾き始めている・・・・・。

 なんってこったい


 戻って空気入れなおす訳にも行かずこのまま走行。
 もーユルユルでした。
 
 結果、タイムは45秒台に終始。
 朝の1本目でベストを更新していたので『練習』に終始するつもりで出てきたので満足ですが、『雨セッティングしてみたんだからウェットで走らせてよ!!』って言いたかったです・・・。


雨が止んだので午後も走ろうかと思ったのですが、気持ちが『そうだ!帰りにヒ○ノタイヤ寄ってオイル買おう!』って気分なのでそのまま身支度して帰りました。

もちろん帰りはモナークで豚テキ食って♪

日曜のモナークって以外に混んでるんですね。
30分位待たされちゃいました。

モナークって言えば、あそこお値打ちでペンションやってますよね。
どうなんでしょうね?
値段以外謎で・・・。
インターネットとか使えるのか(無線LAN付きとか)とか、ガレージってどのくらいで借りれるかとか・・・・。
ネット出来れば絶対いくんだけどな・・・。


Posted at 2009/09/05 16:28:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「東京マラソン落選!!
う〜ん、残念。」
何シテル?   09/27 07:49
その昔、ランエボVに憧れて・・・・何故かスープラを購入。 20代前半中盤はドリフト遊びに明け暮れていました。 20台後半でインプレッサに乗り換え。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1234 5
67 8910 1112
131415161718 19
20 2122 23242526
27 2829 30   

リンク・クリップ

【テレビ朝日】 韓国人の金慶珠准教授に共演拒否された青山繁晴氏、急遽番組への参加をキャンセルするはめに「一方的な忌避」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/08 07:45:51
エリーゼの所でタイヤ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/08 07:54:16
デジタルGセンサー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/15 07:53:56

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBでずっとやってくつもりが事故により廃車となってしまったので乗り換えました。 一部 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年2月に納車 エボ5に憧れて車に目覚めた癖にインプが初4駆になりました。 すべ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation