
だいぶ経ってしまいましたが、8月30日のTC1000での走行について・・・。
当日は朝から走行。
全部で3本走りました。
本当は午後もあったのですが、午前中雨が降り出し早々に引き上げました。
朝1本目
午前中の8時~9時の枠に出走。(通常1本20分が15分のクラス)
まだこの時点では雨は降っていませんでした。
前日のプロアイズ走行会と比較して、気温が低かったので車のコンディションとしては良い方だったと思います。
また、走行台数も少なかったので気持ちよく走れました。
セッティングは以下の通り。
減衰圧:
・フロント 2戻し
・リア 5戻し
空気圧(だいたい):
・フロント 2.0
・リア 1.8
結果、タイムはベストで『43.18(CAC読み)』で、なんとか0.03秒のベスト更新。
う~ん、微妙w
ベストは兎も角として、前日の走行も今回の走行もそうですが、総じて出走1本目or2本目にベストが出るんですよね。
まぁ、中盤以降はタイヤもズルズルになってるのでそんなものだとは思いますがこうも顕著に現れるのも面白いですね。
2本目
2本目は、1本目の約1時間後。10時ちょっと前ですね。
出走直前に霧雨が来て、走ってるうちにだいぶ降られた感じです。
同じ枠で走っていたみなさん。
クルクル回ってましたねw
自分もホームストレートでクルっと行きましたw
低ミュー路って楽しいですよねw
タイムはやはり最初の1週目が良くて43.5位だったと思います。
3本目
チケット買ってしまったので、雨の3本目も出走。
雨ってことで、足回りのセッティングを変更。
減衰圧:
・フロント 4戻し
・リア 7戻し
空気圧(だいたい):
・フロント 1.8
・リア 1.6
ユルユルの設定です。
そして、出走直前に雨が止み、コースに出てみると路面が乾き始めている・・・・・。
なんってこったい
戻って空気入れなおす訳にも行かずこのまま走行。
もーユルユルでした。
結果、タイムは45秒台に終始。
朝の1本目でベストを更新していたので『練習』に終始するつもりで出てきたので満足ですが、『雨セッティングしてみたんだからウェットで走らせてよ!!』って言いたかったです・・・。
雨が止んだので午後も走ろうかと思ったのですが、気持ちが『そうだ!帰りにヒ○ノタイヤ寄ってオイル買おう!』って気分なのでそのまま身支度して帰りました。
もちろん帰りはモナークで豚テキ食って♪
日曜のモナークって以外に混んでるんですね。
30分位待たされちゃいました。
モナークって言えば、あそこお値打ちでペンションやってますよね。
どうなんでしょうね?
値段以外謎で・・・。
インターネットとか使えるのか(無線LAN付きとか)とか、ガレージってどのくらいで借りれるかとか・・・・。
ネット出来れば絶対いくんだけどな・・・。
Posted at 2009/09/05 16:28:04 | |
トラックバック(0) | 日記